タグ

文字コードに関するmirutoのブックマーク (3)

  • README のファイル名が大文字である理由 - clock-up-blog

    README のファイル名は慣習的にすべて大文字(であることが多い) GitHubプロジェクトを作るときに README を作成するオプションを入れておくと、README.md というファイルができる。それ以外の場所のプロジェクトでも README.txt や README など、ファイル名がすべて大文字になっているものをよく見かける。 なんか気持ち悪いなぁ、って思ってました。 readme でいいじゃん、と。 詳解 Linuxカーネル 第3版 作者: Daniel P. Bovet,Marco Cesati,高橋浩和,杉田由美子,清水正明,高杉昌督,平松雅巳,安井隆宏出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/02/26メディア: 大型購入: 9人 クリック: 269回この商品を含むブログ (71件) を見る 調べてみた README - Wikipedia, th

    README のファイル名が大文字である理由 - clock-up-blog
  • 文字コード(UTF-8,Shift_JIS,EUC-JP,ISO-2022-JP)についての俺的まとめ - 今日もスミマセン。

    「プログラマのための文字コード技術入門」を読んで自分なりに理解した点をザックリとまとめてみる。 それほど正確性を求めて書いているわけではないので、間違ってる可能性大です。 間違いなどあればコメントなど頂けるとありがたいです。 それぞれの文字コードはどう違うのか? 日語の文字コードは大きく以下の2つに分けられる JIS X 0208 文字集合をベースにしたもの Unicode文字集合をベースにしたもの JIS X 0208 文字集合をベースにした文字コードには、EUC-JP, Shift_JIS, ISO-2022-JP がある。 Unicode文字集合をベースにした文字コードには、UTF-8, UTF-16 などがある。 上で挙げた「文字コード」とは正確には「エンコーディング(文字符号化方式)」の事を指す。 文字符号化方式 文字集合って? 読んでそのまんま”文字の種類の集まり”。「キャラ

    文字コード(UTF-8,Shift_JIS,EUC-JP,ISO-2022-JP)についての俺的まとめ - 今日もスミマセン。
  • Movable Type 4.1の文字化け - web daily life

    Movable Type 4.1へのアップデートを続けていますが、文字化けの問題が起こりました。まじめにMovable Type 4.0にアップデートしていなくて気がつきませんでしたが、この問題はMovable Type 4.0の時にあったことのようです。 つまり、ダッシュボードの体と、ブログ記事一覧などのデータ間で、どちらに合わせるともう片方は文字化けして、もう片方を合わせると今度は元の方が文字化けするといった具合です。 調べてみると、Movable Type 4体の文字エンコーディングはUTF-8で、レンタルサーバーのデータベースはEUC-JPと異なっていることが、原因のようです。 そこで、mt-config.cgiに PublishCharset EUC-JP を加えてmt.cgiでダッシュボードを表示してみると、文字化けは起こらなくなりました。 今回は以前のデータのアップデ

  • 1