タグ

なりすましと産経新聞に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 【なりすましウイルス】片山容疑者「真犯人は別にいる」供述 - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、威力業務妨害容疑で逮捕されたIT関連会社社員の片山祐輔容疑者(30)の弁護人を務める佐藤博史弁護士らが14日夜、都内の弁護士事務所で会見し、片山容疑者が「真犯人は別にいる。自宅のパソコンなどから遠隔操作ウイルスの証拠が出るはずはない」と話していることを明らかにした。

    mohno
    mohno 2013/02/15
    「真犯人が記録媒体を埋めたとしていた雲取山に行ったことは認めた」/真偽はともかく、問題を解いたり事件を熱心に追いかけていたら“いつのまにか犯人扱い”という可能性もあるのかな。
  • 【なりすましウイルス】逮捕の30歳男、平成17年にも逮捕 大手レコード会社社長らの殺害予告容疑 - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、警視庁などの合同捜査部に威力業務妨害容疑で逮捕された東京都江東区に住む片山祐輔容疑者(30)が、平成17年にインターネット掲示板に大手レコード会社社長らの殺害予告を書き込んだとして、脅迫容疑などで逮捕されていたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。 同罪などで起訴され、懲役1年6月の実刑判決を受けた。真犯人は神奈川県藤沢市の江の島で見つかった記録媒体に「以前、事件に巻き込まれたせいで、無実にもかかわらず人生の大幅な軌道修正をさせられた」などと残しており、合同捜査部は警察などへの逆恨みから犯行を計画したとみて詳しい動機を調べる。 捜査関係者によると、片山容疑者はネット掲示板「2ちゃんねる」に仙台市の女児の殺害予告を書き込んだとして、宮城県警に17年10月に脅迫容疑で逮捕。同様に大手レコード会社社長に対しても殺害予告などをしたとして、警視庁に同年11月に再逮捕

    mohno
    mohno 2013/02/10
    「片山祐輔容疑者(30)が、平成17年…脅迫容疑などで逮捕」「同罪などで起訴され、懲役1年6月の実刑判決」←22歳の時か。「以前、事件に巻き込まれたせいで、無実にもかかわらず人生の大幅な軌道修正を」
  • 【なりすましウイルス】「最も悲しいのは息子の無実を疑ってしまったこと」 大学生の父親がコメント+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    横浜市のホームページに小学校襲撃予告が書き込まれた事件で誤認逮捕され、家裁が保護観察処分を取り消した男子大学生(19)の父親は30日、以下のコメント(全文)を発表した。◇ マスコミの皆様へ 今回の誤認逮捕の件につきまして、一言述べさせていただきます。大学生の息子は、学業半ばにして深夜突然、連行・逮捕されました。当人の強い否認にもかかわらず、十分なパソコンデータの解析も行われないまま取り調べが続きました。警察・検察双方からの不当な圧力を受け、理不尽な質問で繰り返し問い詰められ続けました。勾留期限が迫り、また家族への配慮と自分の将来を考え、絶望の中で事実を曲げ「自分がやった」という自供をし、保護観察処分となりました。無実である証拠が出てくることを切望し待ち続けながらも、諦めざるを得なかった息子の心情を思うと、やりきれないものがあります。そして、真実を封印しながら生きていくことを選んだ息子の胸中

    mohno
    mohno 2012/10/31
    その反対側には「うちの子にかぎって」があるからなあ。
  • 1