タグ

アイデアとWieden+Kennedy Tokyoに関するmohnoのブックマーク (1)

  • ラフォーレ広告に「自作と酷似」の指摘 広報「準備が整い次第、制作意図を説明」【追記あり】

    東京・原宿にあるファッションビル「ラフォーレ原宿」は、文具メーカー・キングジム(東京都)のラベルライター「テプラ」のラベルをモチーフにした広告を2020年1月から展開している。 しかし、ツイッター上にはラベルを使った表現手法が自身のアート作品と酷似しているとして、広告制作会社との間でトラブルがあったと主張するデザイナーが登場し、注目を集めている。 「結果を見て、ホームページ等で対応」 テプラのラベルを使った広告は、ラフォーレ原宿が20年1月23日~27日に開催するセール「冬のグランバザール」で使われている。このメインビジュアルは、19年12月から公開されていた。 制作を手がけたのは広告代理店のWieden+Kennedy Tokyo(ワイデンアンドケネディトウキョウ、以下W+K社)で、カラフルなラベルのデザインが屋外看板や店内表示、値札、ショッピングバッグなどに用いられている。 J-CAS

    ラフォーレ広告に「自作と酷似」の指摘 広報「準備が整い次第、制作意図を説明」【追記あり】
    mohno
    mohno 2020/01/25
    なお、アイデアに著作権はないけどデザインには意匠登録という仕組みがあるから“似てるもの”を排除はできるよ。個人で登録するような気軽なものではないけどね。(東京五輪の最初のロゴも登録済の意匠は調査してた)
  • 1