タグ

インフラと大阪に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 大阪万博の予算 当初1250億円が今や10兆円! | 文化放送

    2025年の4月に開幕予定の大阪万博。12月26日の「大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)」では、大阪万博とカネの問題について取材を続けているノンフィクションライターの森功さんに開催までにいくらかかるのか、カネの話を伺った。 大竹「予算がどんどんどんどん膨らんできて、その予算を大阪市民も負担するんだけど、国のほうも大きく関わっているんですよね?」 森功「そうです。3分の1ずつですね。国と大阪市と財界で3分の1ずつ。国も税金として取らなきゃいけないんですけど、2016年に発案された当初の予算が1250億円だったわけですね。それが1850億円になり、今や2350億円にまで積み上がっています。しかし実はそれどころじゃなくて、インフラ整備なんか入れると桁違いで9兆円、10兆円近くかかる」 大竹「とんでもない!最初に1250億円って言われてたのが、あっという間に2350億円になって、インフラ入れた

    大阪万博の予算 当初1250億円が今や10兆円! | 文化放送
    mohno
    mohno 2023/12/27
    「当初1250億円が今や10兆円!」←“1250億円”にインフラ整備費が含まれているわけじゃないので、前提が間違ってる、と反論されてしまうよ、こういう言い方は。
  • 大阪市 収支悪化で水道管の更新事業を縮小

    大阪市は、水道事業の収支が悪化する見通しをうけて、水道管を更新する事業を縮小することが分かりました。 大阪市によりますと、市内にある水道管の約半分が老朽化していて、市は再来年度から事業費650億円以上をかけて、約45キロメートル分の水道管を更新する方針でした。 しかし、円安などによる電気料金の高騰で、浄水設備の費用などが嵩み、水道事業の収支は今後、悪化する見通しです。 市は、事業費を約50億円減らすため、約5キロメートル分の更新を見送ることを決めました。 市は今年度中に事業計画をまとめる方針ですが、今後、電気料金が上がれば、事業をさらに縮小する可能性もあるということです。

    大阪市 収支悪化で水道管の更新事業を縮小
    mohno
    mohno 2022/11/17
    「大阪市は、水道事業の収支が悪化する見通しをうけて、水道管を更新する事業を縮小する」「円安などによる電気料金の高騰で、浄水設備の費用などが嵩み、水道事業の収支は今後、悪化する見通し」
  • 水道管交換の民営化「採算取れない」と業者辞退、大阪市「一から見直し」

    【読売新聞】 政令市で水道管の老朽化が最も進んでいる大阪市で、来年4月を目標に水道管交換事業を民間移譲する計画が頓挫したことがわかった。市の公募に応じた事業者2グループが9月、いずれも採算が取れないとして辞退した。全国の市町村に先駆

    水道管交換の民営化「採算取れない」と業者辞退、大阪市「一から見直し」
    mohno
    mohno 2021/10/01
    「大阪市で、来年4月を目標に水道管交換事業を民間移譲する計画が頓挫」「公募に応じた事業者2グループが9月、いずれも採算が取れないとして辞退」←いい加減“民間なら安上がり”という幻想を捨てるべき。
  • 1