タグ

オリエンタルラジオとYahoo!に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 中田敦彦 干されたは半分正解 - Yahoo!ニュース

    テレビからYouTubeへ“戦略的撤退”――。オリエンタルラジオ・中田敦彦の戦い方 Yahoo!ニュース 特集4014オリエンタルラジオの中田敦彦は希代のヒットメーカーとして知られる。リズムネタ「武勇伝」で颯爽とデビューし、ダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」としてリリースした『PERFECT HUMAN』は大ヒット。現在手がけている教育系YouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」は登録者数300万人を超えた。昨今では『幸福論』などを執筆し、文筆家としても活動の幅を広げている。中田は何を企むのだろうか。人に話を聞いた。(取材・文:ラリー遠田/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    中田敦彦 干されたは半分正解 - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2020/11/09
    とりあえず「プペル」爆死しろ、と思ったが、それはキンコン西野だった(←ヤメナサイ)/この人、いわゆるサロンビジネスに手を出してたな。それにしても吉本興業は懐が深いなあ。
  • 「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「中田敦彦のYouTube大学」 YouTubeを始めとする動画サイトが流行し、様々なジャンルのYouTuberが登場している昨今ですが、中でもオリエンタルラジオの中田敦彦氏による「中田敦彦のYouTube大学」は、2019年に急成長したチャンネルです。現在のチャンネル登録者数は非公表ですが、非公表になる前には登録者数100万人を超えており、多くの視聴者を抱えています。 「大学」の名を冠する通り「学び」を謳ったチャンネルで、中田氏自身の言によれば「YouTube×教育×お笑い」がコンセプト。中田氏も自身を『教育系YouTuber』として、政治や哲学、文学、歴史といった幅広いジャンルを解説する動画を多数配信しています。 ところが、Twitterでは以前から中田氏の動画に誤りが多数ある指摘をたびたび目にしていました。そして先日、戦前の日中関係史についての動画の内容を列挙したツイートと、それに対

    「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2020/01/15
    「中田氏自身はプロや素人関係なく、ネットでは責任を伴う場所であることを「みんな」が認識する必要性を訴えている」←影響力が大きい人は、発言自体がソースとして使われるからね。福島デマとかワクチンデマとか。
  • 1