タグ

カリフォルニアとごみに関するmohnoのブックマーク (1)

  • パドルボードで米西海岸からハワイへ 「毎日プラごみに遭遇」

    (CNN) 立ち乗り用の専用サーフボードをパドルでこぐ「パドルボード」で米西海岸を出発した男性が先週、目的地のハワイに到着した。2カ月半かけて太平洋を横断する間、大量のプラスチックごみに遭遇したという。 耐久スポーツを得意とするスペイン人のアントニオ・デラロサさん(50)は6月9日、全長約7.3メートル、重さ約680キロの特製パドルボードでサンフランシスコを出発。76日間かけて約4750キロの距離をこぎ続け、24日にハワイ・オアフ島にゴールインした。 デラロサさんはこの間、毎日フェイスブックへの投稿を続けた。海上では連日、プラスチック製の網などが流されて行くのを見かけた。 人によると、パドルボードでカリフォルニアからハワイまで到達した例は初めて。人々が海洋プラスチックごみの問題に目を向けるきっかけになれば、と話す。 エンジンのないボードにべ物や海水の淡水化装置を積み込み、伴走船なしで渡

    パドルボードで米西海岸からハワイへ 「毎日プラごみに遭遇」
    mohno
    mohno 2019/08/28
    「2カ月半」「エンジンのないボードに食べ物や海水の淡水化装置を積み込み、伴走船なしで渡り切った」←食料くらいは補給されたのかと思ったが、伴走船なしとはすごい。「魚を捕まえて食べたこともある」
  • 1