タグ

コンテンツとITmediaとドワンゴに関するmohnoのブックマーク (4)

  • ニコニコ、広告ブロックツールで年間1億円を超える損失 「クリエイターへ還元できていない」 無効化など呼び掛け

    ニコニコを運営するドワンゴは5月27日、「広告ブロックツール」(AdBlock)と呼ばれる広告を非表示にするツールにより、年間1億円以上の損失が発生しているとして、使用者に無効化などを呼び掛けた。クリエイターへの還元にも影響が出ているという。 ニコニコによると、一部ユーザーが広告ブロックツールを使用していること、そして使用者に一部機能や表示などに意図しない不具合が発生し、正常にサービスを利用できない場合があることを確認しているという。広告ブロックツールへの対策も検討中だ。 一方、ニコニコは来表示されるはずの広告による収益がなくなることで、サービス開発や運営に影響が出ているという。損失は年間1億円以上で、「クリエイター奨励プログラムの奨励金を適切に分配できない状態にある」として、ツールの利用者に無効化またはホワイトリストにニコニコのドメイン(nicovideo.jp)を登録するように求めた

    ニコニコ、広告ブロックツールで年間1億円を超える損失 「クリエイターへ還元できていない」 無効化など呼び掛け
    mohno
    mohno 2024/05/29
    ニコニコ動画に限らず、この手の話はテレビ局が「録画視聴されても収入にならない」と言っていた頃の世間の反応を思い出すので、醒めた目でしか見られない。/ってかネット広告なんてブロック上等なのでは。
  • 「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS

    有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。 ニコ動を含むWebサービス事業の4~9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。 関連記事 モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 業界第2位のモスバーガーが苦戦している。「創業以来2度目の絶不調」とも言われ、あれが

    「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず - ITmedia NEWS
    mohno
    mohno 2018/11/08
    コメントが“資産”かもしれないけど個人的には要らないし、動画を配信するなら YouTube があるし、コンテンツ配信では AbemaTV が強力なんだよな。その AbemaTV の赤字を考えると不正競争といってもよいレベルだと思うけど。
  • 「niconico」は復活できるのか

    ドワンゴが運営する動画プラットフォーム「niconico」が苦境に立っている。リリースが延期している新バージョン「niconico(く)」の新機能についての発表会を行ったが、ユーザーからの反応は冷ややかだった。 「niconico」が苦境に立っている。かつては動画プラットフォームの第一人者として独自の文化を形成していたが、ユーザー離れが加速し、他社に押されているのが現状だ。巻き返しの一手として準備を進める新バージョン「niconico(く)」(読みは「クレッシェンド」)は、10月にリリースを予定していたが延期をしている。 ドワンゴは11月28日、六木・ニコファーレで新サービス発表会を実施。川上量生会長が登壇し、新サービスを説明した。Web上で同時配信を行い、累計視聴者4万3000人、コメント数は15万に上った。しかし、最後に行った視聴者アンケートの結果は「良くなかった」が87%。大多数の

    「niconico」は復活できるのか
    mohno
    mohno 2017/11/29
    「ユーザーにとっては、期待外れの発表」「画質と速度という「基本性能」の改善が形になるまでは、ユーザーの不満は止まらない」←分かっている問題を(おそらく金銭的な理由で)解決できないのはツラいね。
  • 水樹奈々さん、田村ゆかりさんなどのアニソンライブ見放題サイト「animeloLIVE!」 月額1100円

    水樹奈々さん、田村ゆかりさん、茅原実里さん、今井麻美さん、宮野真守さん、高橋直純さん、GRANRODEO、JAM Projectなど、著名な声優・アーティストによるライブ映像が定額制で見放題になる。 会員向けに、アニメ関連イベントのチケットの先行販売も行う。まず8月29~31日に開催される「Animelo Summer Live 2014」のアリーナ前方やスタンド前方のスペシャルシートの先行予約を受け付ける。 関連記事 民放5局の番組見放題サービス開始 月額945円で300エピソード 民放キー局5社がそろった月額見放題サービスが「もっとTV」で。ドラマやアニメなど約300エピソードが月額945円で見放題になる。 「e-onkyo」がアニソンをハイレゾ音源で配信 「ラブライブ!」「ガルパン」など 音源配信サイト「e-onkyo music」がアニソンのハイレゾ音源配信を開始。第1弾は「ラブラ

    水樹奈々さん、田村ゆかりさんなどのアニソンライブ見放題サイト「animeloLIVE!」 月額1100円
    mohno
    mohno 2014/03/19
    そんなに需要があるかなあ。個別コンテンツとして売る(期間レンタルする)方がよさそうな気はするけど。
  • 1