タグ

コンテンツとhuluとnetflixに関するmohnoのブックマーク (6)

  • ネットフリックス「国内会員500万人」の衝撃度

    Netflix(ネットフリックス)は今、500万人以上の日のメンバーに楽しんでいただいている」。9月初旬にオンライン開催された、ネットフリックスの日ローンチ5周年記者説明会。同社の最高執行者兼最高プロダクト責任者のグレッグ・ピーターズ氏はビデオメッセージで、さらりとそう語った。 昨秋実施された同社カンファレンスにおいてもそうだった。グレッグ氏は会員数が約300万に達していることを“こともなげに”語ったが、その成長ぶりはライバルである動画配信事業者や報道陣を驚かせた。 今回の驚きはさらに大きい。2019年9月発表の「約300万人」は前年比で77%の増加だった。2020年の「約500万人」も前年比で60%以上の増加で、勢いは落ちていない。1年間で増加した会員の実数で見れば、むしろ昨年より拡大している。 特定のコンテンツに依存しない成長 ネットフリックスで日発実写作品のクリエイティブを統

    ネットフリックス「国内会員500万人」の衝撃度
    mohno
    mohno 2020/09/21
    実のところ #Netflix のオリジナル/独占作品は微妙なんだけど、リモコン+字幕が大きい。アマプラが惰性化してるけど写真置いてるから今さら抜けられないというか。
  • 定額制動画サービスのアカウント、友人とのシェアはOK? NG? Netflix、Amazon、Huluに聞いた

    定額でさまざまな映画やドラマが見られる定額制動画見放題サービスの人気が近年高まっています。そんな中、時折SNSなどで「動画サービスのアカウントを友人とシェアしている」というユーザーも見受けられます。アカウントのシェアに問題はないのか、各社に聞きました。 PCやスマホで映画やドラマを見られるサービスが人気 問い合わせたのはNetflixAmazon Prime Video、Huluの3サービス。各社に、「アカウントを家族以外とシェアすることは規約上問題ないか」「問題がある場合、どのような対応を取るか」を聞きました。なお、各サービスの料金は下記の通りです。 Netflix:画質や同時視聴可能な画面数(1~4台)によって月額800円~1800円(税別) Amazon Prime Video:Amazon Prime会費(年間プラン税込4900円または月間プラン税込500円) Hulu:月額10

    定額制動画サービスのアカウント、友人とのシェアはOK? NG? Netflix、Amazon、Huluに聞いた
    mohno
    mohno 2019/12/29
    同時視聴ができないamazonやHuluはともかく、Netflixとか同時視聴数が多いプランを知り合い同士で共有する方が安上がりになるからなあ。「ご家族以外の方とのシェアされる例もあるようですが」
  • 「hulu(happyon.jp)」を退会・解約する方法まとめ – すまほん!!

    なぜhuluは一斉に解約されるのか そもそもhuluとは 私は海外作品目当てで動画配信サービス「hulu(フールー)」を契約しました。月額定額で動画が見放題のいわゆるSVODに分類されるサービスです。その当初はアメリカであり、SVODの先駆けとしてとても楽しく利用させてもらっていました。 しかし最近では海外作品の追加が激減しています。これは米Huluが日における事業を日テレビに売却したことによるもの。現在では国内ドラマ、日独自コンテンツが増加しています。 そして最近ではhuluドメインも捨て、「happyon.jp」なる独自ドメインへ移行。システムも独自の新しい物に変更、リニューアルを果たしました。 告知不十分のまま著作権保護を導入、炎上 huluはリニューアルと同時に、ディスプレイ出力に著作権保護技術HDCPを導入。これにより、機器・ケーブル・ディスプレイの全てにおいてHDCP

    「hulu(happyon.jp)」を退会・解約する方法まとめ – すまほん!!
    mohno
    mohno 2017/05/23
    「Amazon Prime Video…PCからはHDCP対応だとHD以上、非対応だとSD画質での再生」「Netflix…元々HDCPが必要なサービス」←結局、HDCPが必要なんだよな。「このような重大事実を事前にまともに告知していなかった」は問題だが。
  • Amazonプライムビデオが日本席巻する時はそこまで来ている - SHIJIN BLOG

    Amazonプライムビデオの記事をブロガーが書きまくっている 最近では無料でAmazonプライムビデオを使える方法!なんてかんじで炎上する例もあるほどだ。これはひとえに紹介する側にも12月おわり頃までキャンペーンがあってメリットがある為だ(こんな事書いたらブロガー諸子に怒られそうな気もするが当の話) だが紹介者に赤字ぎりぎりの優遇をAmazon側がするのにはそれなりの理由がある それは今現在の日の動画配信サービスの市場を席巻する為と言っても過言ではないだろう Amazonプライムビデオが日を席巻する 日に動画コンテンツの映像配信サービスを一番最初に持ち込んだのはHuluだと思う。その後U-xextやNetflixが参入、その後をだいぶ遅れてAmazonプライムビデオが追って来た形と言う印象がある 日の映像配信サービスの需要は今後伸びて行く事が予想されるがそのパイはある程度決まって

    Amazonプライムビデオが日本席巻する時はそこまで来ている - SHIJIN BLOG
    mohno
    mohno 2016/12/16
    「日本に動画コンテンツの映像配信サービスを一番最初に持ち込んだのはHuluだと思う」←GyaOがかわいそうだろw
  • みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい2015.12.14 10:007,385 そうこ ストリーミング、ストリーミング、あんどストリーミング。 日ではまだまだこれからという雰囲気があるNetflixやHuluなどのストリーミング動画配信サービスですが、アメリカではかなり勢力が広がっています。アメリカで夜間のインターネット利用の70%はストリーミング動画サービス。この影響で死に絶えているのが…違法コピー、海賊版です。もちろん、これはいいニュースです。 ブロードバンドサービスを提供するSandvine社のアンケート結果によりますと、Netflixがダウンストリームトラフィックの37%をしめています。次いで、YouTubeの18%、Amazon Videoの3%、iTunesの2.8%となっています。ストリーミング市場のネットトラフィックは、過去5年で

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい
    mohno
    mohno 2015/12/14
    まあ、アメリカはBDレコーダーもないし、レンタルCDもないし、ストリーミングに集まりやすい条件はあるだろうね。
  • ネットフリックスの衝撃。テレビ局の猶予はあと5年だ

    2015/2/12 テレビの「今、目の前にある危機」は、テレビ画面を奪われること 今年1月に開かれたCES(Consumer Electronics Show)は、IoT(Internet of Things)が中心だったという。全ての「もの」がネットにつながる時代が来るのだ。当然、テレビもネットにつながる。少し前の言葉で言うと「スマートテレビ」だ。 スマートテレビというと、多くのテレビ関係者は「またか」「狼少年か」と感じるかもしれない。ネットにつながるテレビは何年も前からあったし、AppleTVやChromeTVなどネットにつなげるデバイスも存在した。にもかかわらず、実際にネットにつなげられているテレビは少なかった。 では、なぜユーザーはテレビをネットにつなげなかったのか。 それはネット動画を見るための操作が面倒だったり、ネットにつないでも楽しめるサービスが少なかったりしたからだ。You

    ネットフリックスの衝撃。テレビ局の猶予はあと5年だ
    mohno
    mohno 2015/02/13
    いまだに、こんなこと言ってる人がいるんだな。YouTube が登場して10年、いままで何を見てきたんだろうね。
  • 1