タグ

コンテンツとmohnoと音楽に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 音楽コンテンツの値段:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    では CD が高い、と言われることがしばしばあります。たとえば、"Lady Gaga" の "Born This Way" は amazon.com で $11.88 ですが、嵐の "Beautiful World" は amazon.co.jp で 2,680円です。いくら円高要因があるとはいえ、$1=100円で計算しても倍以上です。どうして日人は CD を買うのに、こんなに高い対価を支払わなければならないのか、というのは当然の疑問です。 ■価格と需要 自由経済において価格は需要と供給で決まるのですが、音楽のようなコンテンツの場合、“種類”を増やすためのコストはかかりますが、“供給数”を増やすためのコストは大きくありません。このため、ほぼ価格と需要の関係だけで決まると考えてもよいでしょう。とりあえず流通機構やら仕入れ価格といったものをすっ飛ばして考えますが、一般論として「価格が上が

    音楽コンテンツの値段:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    mohno
    mohno 2012/01/30
    id:asakura-t←米英でアニメDVDが安いのは、無料で放送されていないせいかな、と思ったりはします(全部売っているわけでも安いわけでもないけど)
  • 1