タグ

コンビニとプリンタに関するmohnoのブックマーク (2)

  • フラットベッドスキャナーが売ってないので僕は散歩に出掛けた

    フラットベッドスキャナーが急に必要になったのだが、困っている。 我が家にはが使っていたキヤノンの古いフラットベッドスキャナーがあるのだが、MacでもWindowsでも最新OSで使えない。ドライバが動かず認識しないのだ。 その後継製品であるキヤノン「CanoScan CS LIDE400」はおよそ1万円の手頃な価格で評判も良いのだが、キヤノンのオンラインショップで4カ月待ちだ。 それもそのはず、このモデルは2018年発売。3年間、この分野では新製品が出ていないのである。即納できないということは、需要が少なくて生産数も抑えているのだろう。以前はこのカテゴリーで出していたエプソンも4万円台の製品があるだけだ。 パーソナル向けスキャナーの世界はいつの間にかPFUの「ScanSnap」に代表されるADF(オートドキュメントフィーダー)が付属したドキュメントスキャナーが主流になっていて、以前は1万円

    フラットベッドスキャナーが売ってないので僕は散歩に出掛けた
    mohno
    mohno 2021/12/23
    安いプリンタ複合機を使っていて、領収書を取り込んだりするのに使っている。印刷もたまに使う(なのでノズルが詰まる)。スキャナ単体もあるけど使わないのでしまい込んだままだ。コンビニはA3も取り込めて便利。
  • プリンタはいらない

    コンビ二の10円プリンタでいいんじゃね。 今のプリンタはガンガンインク消費して稼ぐスタイルみたいだし 家庭用スタイルとしてはもう不要なのではないだろうか。

    プリンタはいらない
    mohno
    mohno 2013/07/14
    よく使うし、写真のプリントサービスやフォトブックもあるけど、そんなにコンビニが近くないし、不要ってほどでもない。
  • 1