タグ

サッカーとサイゾーに関するmohnoのブックマーク (1)

  • スカパー!「Jリーグ中継撤退」で解約ラッシュ必至! サブライセンス交渉が決裂したワケ

    J1クラブの鹿島アントラーズが、アジア大陸史上初のFIFAクラブワールドカップ決勝に進出するという歴史的快挙の裏で、Jリーグに関わる大きな動きがあった。 スカパー!を運営するスカパーJSAT株式会社が, 公式サイトで「2017年シーズン以降の放映権を獲得した会社と、これまでどおりスカパー!で配信できるように交渉を続けてまいりましたが、成立に至りませんでした(中略)つきましては、Jリーグ戦の配信予定がないことに伴い『Jリーグオンデマンド』は1月末をもって終了とさせていただきます」と、Jリーグ中継からの撤退を発表したのだ。 今年7月、Jリーグとスポーツライブストリーミングサービス「DAZN」は2017年からの10年間、約2,100億円の放映権契約を締結。DAZNを運営するPerform Groupは、スポーツ関連のメディアやサービスを展開するデジタル・スポーツコンテンツ&メディア企業。つまり、

    スカパー!「Jリーグ中継撤退」で解約ラッシュ必至! サブライセンス交渉が決裂したワケ
    mohno
    mohno 2016/12/17
    「「DAZN」は2017年からの10年間、約2,100億円の放映権契約」「DAZNは日本での加入者数が伸びていないといわれて」←日本で投資が回収できるのか、という気もするんだが。「年間約40億円でJリーグと契約していたスカパー」
  • 1