タグ

デザインと意匠登録に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 大阪・関西万博の公式ロゴマーク発表

    大阪・関西万博 ロゴマーク最優秀作品 Share 311 Tweet Hatena 181 2020.08.25 大阪・関西万博の公式ロゴマーク発表 2025年日国際博覧会協会は8月25日、「大阪・関西万博(2025年日国際博覧会)」のロゴマーク最優秀作品を発表した。 同会は、2019年11月29日~12月15日の間に集まった5894作品の中から最終候補5作品を選び、8月3日~11日にロゴマーク最終候補作品に対する意見を広く募集した。この意見募集を行った後、最終選考会を実施して最優秀作品を選出した。 最優秀作品に選ばれたのは、シマダデザイン(大阪市浪速区)のデザイナーらで構成する「TEAM INARI」の作品。コンセプトは、踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。大阪・関西万博。1970年デザインエレメントをDNA として宿したCELL たちが、2025年の夢洲でこれから

    大阪・関西万博の公式ロゴマーク発表
    mohno
    mohno 2020/08/25
    ちなみに、私は「惡の華」を思い出しました。※知ったのは押見修造原作のアニメ。元ネタはボードレールの著作イラスト(by ルドン)
  • 大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日国際博覧会協会」は25日、アートディレクターのシマダタモツ氏(55)ら「TEAM INARI」の6人の作品を公式ロゴマークに選んだと発表した。「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげたデザイン。シマダ氏は「1970年万博のDNAを表現した」と説明した。シマダ氏は大阪市内で開かれた記者会見で「選ばれて当にびっくり

    大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/08/25
    「日本を含めた186カ国で著作権や商標登録を調査。5作品と類似したデザインがないことを確認」←東京五輪の佐野研二郎エンブレムだって確認してたんだけどな(リエージュ劇場が意匠登録してたわけじゃない)
  • 1