タグ

トラブルと派遣と個人情報に関するmohnoのブックマーク (2)

  • ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応:朝日新聞デジタル

    勧誘も謝罪も「外注」で――。利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。 窓口業務の派遣会社員は、情報流出が発覚するまでは新規会員の勧誘業務をしていた。 元派遣会社員によると、派遣会社から「お仕事の募集」と書かれたメールが届いたのは11日。14日から今月末まで、専用フリーダイヤルに対応する、「毎日怒られる仕事」だという。時給は1100円。ベネッセが情報流出を発表した9日に、派遣契約を打ち切られた人が対象だ。 12日には謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と注意喚起するメールも届いた。

    mohno
    mohno 2014/07/22
    さすが朝日新聞。「社員だけでは対応しきれないためだが」と断りながら批判的に取り上げるということは、「社員に時間外勤務を強制して処理させるか、業務をとめて顧客サービスの質を落とせ」って言ってるんだよな。
  • 情報流出のベネッセが「謝罪部隊」を派遣から時給1000円で募集していると噂に : IT速報

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 16:15:54.18 0.net 派遣会社からベネッセ謝り隊の募集がきたんだが 時給1000円で9-21時勤務だって 期間は明日から2週間ってことだから2週間もすればみんな忘れてくれると踏んでるんだな? 関連:システムを作ったNTTデータ、顧客情報を漏らしたベネッセ、名簿屋から買ったジャストシステム。一番悪いのは誰? 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 16:18:03.24 0.net これだろ http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/incident/20140710-567-OYT1T50079.html 「進研ゼミ」などで知られるベネッセコーポレーションの顧客情報漏えい問題で、同社の問い合わせ窓口は10日も電話が鳴り続け、社員ら

    情報流出のベネッセが「謝罪部隊」を派遣から時給1000円で募集していると噂に : IT速報
    mohno
    mohno 2014/07/13
    この件で社員の通常業務を止める方が問題じゃないか? 謝罪内容がQ&Aでまとまっていれば、仕事としては単純なはずで、時給は需要と供給で決まるということだと思うけど。
  • 1