タグ

トラブルとGIZMODOとデータに関するmohnoのブックマーク (2)

  • MySpace、過去12年分の写真・動画・音楽ファイルを失う

    MySpace、過去12年分の写真・動画・音楽ファイルを失う2019.03.19 21:009,064 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( ヤマダユウス型 ) ユーザーも失う。 バンドとファンの直接的な交流を可能とした最初のSNSの1つであるMySpaceが、2018年に実施したサーバー移行中に、何年分もの楽曲データを失ってしまったと報じられています。しかも、このニュースを世界が知ったのは今週になってのことです。 BBCや他メディアは、過去12年間(2003年〜2015年)のあいだにMySpaceへアップロードされた音楽、写真、およびビデオを失ったことを、MySpaceが認めたと報告しました。 「サーバー移行プロジェクトの結果、3年以上前にアップロードした写真、ビデオ、およびオーディオファイルが、MySpace上またはMySpaceから利用できなくなる可能

    MySpace、過去12年分の写真・動画・音楽ファイルを失う
    mohno
    mohno 2022/05/05
    「MySpaceが、2018年に実施したサーバー移行中に、何年分もの楽曲データを失ってしまった」←そんなトラブルがあったのか。
  • Excelの限界が原因?英国でコロナの検査結果が大量に報告漏れ

    Excelの限界が原因?英国でコロナの検査結果が大量に報告漏れ2020.10.08 08:057,956 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 現在、新型コロナの第2波に見舞われているイギリスで、英国公衆衛生庁(PHE)が「データのロード中」に起きた「技術的な問題」によって1万5841件の症例の報告漏れがあったと発表しました。どうやらExcelの使い方のせいでデータが抜け落ちてしまった模様。 検査結果照合用データベースに抜けが発生 PHEはイギリス全土の公共・民間のラボから提供されるコロナの検査結果の照合を担当しています。このデータは毎日公表されるはずのもので、データベースは接触者追跡対策に使われます。PHEいわく、この技術的な問題によって9月25日から10月2日にかけて入力されたデータが一時的に失われたとのこと。失われたデータの大部分は9月30日から

    Excelの限界が原因?英国でコロナの検査結果が大量に報告漏れ
    mohno
    mohno 2020/10/12
    「Excelの使い方のせいでデータが抜け落ちてしまった」←どうやら古いExcelを使ったわけじゃなく、.xlsxではなく.xlsで保存してしまったらしい。→https://www.bbc.com/news/technology-54423988
  • 1