タグ

ネタとカレンダーに関するmohnoのブックマーク (7)

  • 前任者から引き継いだシステム、うるう年なのに何故か2/29が表示されないと思ったらとんでもない設計になっていた件

    ありあ @aria_nico ある日、私は引き継いだシステムのバグの対処をしていた。うるう年なのに2/29が表示されない。 プログラムを開くと、 If year=1992 or year=1996 or year=2000 then という文字列があった。 百歩譲って、うるう年計算式を使わなくてもいいから、もっと長期の稼働を見越してほしい。そう思った冬の日 2021-03-01 14:20:40 ありあ @aria_nico ファミコン大好き、ありあです。お料理とレトロゲーム配信の人。お仕事はシステムエンジニア。特技はハープを弾くこととお茶をこぼすこと。フォローお気軽にどうぞ!色々リンク→lit.link/aria25 twitch.tv/aria_nico

    前任者から引き継いだシステム、うるう年なのに何故か2/29が表示されないと思ったらとんでもない設計になっていた件
    mohno
    mohno 2021/03/05
    いつの話か分からないが、最近の話なら、「それ30年も使ってるの?」ってことになるけどな。/某アプリは2000年問題どころか2000年以降に対応していなかったという話を思い出した(ただしWindows 3.1対応アプリ)
  • 次回は8400年後! 2015年11月21日はミラクルな日

    以下、知人のFBから転載 ↓ 2015年11月21日は非常に珍しい日です。 この日を西暦8桁で表すと 20151121 となります。 電卓で √20151121 と打つと 4489 と出てきます。つまり平方数なんです。 これは 1990年5月21日以来25年ぶりのことであり、次回は 2024年10月1日です。 さらに、電卓に √4489 と打ち込むと 67と出てきます。つまり二重平方数なんです。 これは1785年6月25日(65^4)以来230年ぶりのことであり、次回は3164年6月25日(75^4)です。 またさらに 20151121 を素因数分解すると 67^4 であることが分かります。日付が素数の4乗からなる二重平方数となるのは西暦13年3月21日(19^4)以来2002年ぶりのことであり、次回は 10406年4月1日(101^4)です。 一年に一回必ず来る11月11日11時11分1

    次回は8400年後! 2015年11月21日はミラクルな日
    mohno
    mohno 2015/11/21
    いいネタだね。「西暦13年3月21日(19^4)以来」←西暦13年に「3月21日」という暦は使っていなかっただろうけど:-)
  • 「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    2015年の今年、2月はこのようなカレンダーになっています。 1日が日曜日で28日分が綺麗に4段で収まっていますね。こうした配置は少し珍しいな、と感じる方も多いのではないでしょうか? すると、先日こんなツイートが投稿され、多数のRTを集めていました。 確かになかなかありませんが、823年というのはさすがに大袈裟で、少し調べるだけでも 2009年2月 2026年2月 と前後10年もせずにありますから、日付には定評のある東スポ(日付以外はあっていない、とも)のTwitterアカウントからもこうしてツッコミを受ける事態になっています。 この件そのものは、携帯電話やパソコンのカレンダー機能を使えばすぐに分かるだろ!……っていう即終了する話なんですが、問題はこのネタって定期的に湧いてくるんですよね。 さらに言えば日だけでなく、世界的に。少なくとも英語圏でも何度も見かけます。 ということで、これまで

    「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)
    mohno
    mohno 2015/02/03
    「2月が日曜始まり」は1/7の確率で起きる(13日の金曜日も同じ)。1年の12カ月の1日はすべての曜日に分散している。うるう年を4年に一度とすれば最長28年で同じカレンダーに戻る、あたりを覚えておけば。
  • 2月だけ日数が圧倒的に少ないのは何故? - Seventh Sense

    2014-01-04 2月だけ日数が圧倒的に少ないのは何故? Tips 2月だけ日数が少ない… それも圧倒的に! 2014年のカレンダーを見ていて、何でここまで2月だけ特別に日数が少ないのかって疑問に思ったので調べてみました! あんまり役に立たない情報な気もしますが、気になる方は続きをどうぞ(笑) スポンサードリンク とりあえずカレンダーを眺めてみる 1月 31日まで 2月 28日まで(閏年で29日まで) 3月 31日まで 4月 30日まで 5月 31日まで 6月 30日まで 7月 31日まで 8月 31日まで 9月 30日まで 10月 31日まで 11月 30日まで 12月 31日まで 2月以外は30日または31日まであるのに、2月だけ少なすぎる。レギュラーで28日、約4年に1度の閏年になっても29日 これは何かある! 誰かの陰謀か! やっぱり陰謀でした 犯人はこいつ! ガイウス・

    2月だけ日数が圧倒的に少ないのは何故? - Seventh Sense
    mohno
    mohno 2014/01/04
    ♪「暦の上でサバイバー」/↓3月始まりだから8番目=Oct。10番目=Dec。
  • なぜ日曜始まりのカレンダーが多いのか - 指揮者だって人間だ

    2013-12-29 なぜ日曜始まりのカレンダーが多いのか 雑貨 考え方 今年も終わりが近づき新しいカレンダーを見る機会が多くなってきました。 私がいつも不思議に思うのは、日曜始まりのカレンダー。 絶対月曜始まりの方が便利だと思うのですが…。 なぜ日曜始まりの方が普及しているんでしょうか? ほぼ日ホワイトボードカレンダー 2014 フルサイズ 作者: 荒井良二 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所 発売日: 2013/09/01 メディア: カレンダー この商品を含むブログを見る そもそもなぜ日では日曜始まりと月曜始まりの2種類が流通しているのでしょうか。 軽く調べてみたのですが明確な根拠を示した文献などは見当たりませんでした。 口コミレベルの噂では、以下の説が有力なようです。 日曜日はキリスト教でいうところの神の復活日なので日曜日を週の始めとした世界的に日曜始まりが普及 しかし197

    なぜ日曜始まりのカレンダーが多いのか - 指揮者だって人間だ
    mohno
    mohno 2013/12/30
    土日は「weekend(週末)」というくらいだから、本当は終わり(右)にあってよい。実際、ビジネス向けのメモ帳(週単位)は月曜始まりが多い。Windowsは設定で変更できるけど、デフォルト変えると間違えやすくなる。
  • Loading...

    Loading...
    mohno
    mohno 2013/11/29
    普通のフォトブックで試した限りでは印刷の質は“それなり”だけれど、それさえ気にしなければいいサービスだと思う。ちなみに横型のフォトブックがほしい。
  • あなたのカレンダー大丈夫?「11月31日」「Feburuary」…間違い、回収続発 - MSN産経ニュース

    計64カ所のミスが判明した神奈川県秦野市の市観光協会カレンダー。末頁にはつづりの誤った「Feburuary」(2月)が各月に記載されている 新たな1年の道しるべとなるカレンダーをめぐりこの冬、回収騒ぎが相次いだ。神奈川県の秦野市観光協会では64カ所の誤りが発覚したほか、プロ野球・阪神タイガースの公式商品には存在しない日にちが表記される痛恨の“エラー”も。制作業者からは「経費削減が進み、今後もミスが増えるのでは」との声も漏れる。 大量のミスが見つかったのは秦野市観光協会が1部500円で販売するPRカレンダー。February(2月)のつづりを「Feburuary」としたり、カレンダーに記載された市のスポーツイベントの予定が前年の日程になっていたり。冠婚葬祭で重視される六曜の「先負」が一部「先勝」になるミスも見つかった。 ミスは「駅伝の開催日と名称が違う」という市側の指摘で判明。当初はシールを

    mohno
    mohno 2010/12/31
    大学入試の時にハンバーガー屋でA4サイズの10年カレンダーをもらって3年くらい使っていたが、7年後くらいの日付がずれていた。
  • 1