タグ

ネタとビジネスとアニメに関するmohnoのブックマーク (31)

  • そういえば「一般向けアニメのキャラソン」って文化廃れたよね…「言われてみれば」「違和感大きくなったのかも」

    霜月旬 @Jyunka そういえば一般向けアニメのキャラソンって文化、すっかり廃れたね…… 一昔……否、ふた昔前なら鬼滅も呪術も声優が無理矢理歌わされるトンチキギリギリのシリアスキャラソンがメインキャラ分売り出されていたものな 2022-03-25 13:26:14

    そういえば「一般向けアニメのキャラソン」って文化廃れたよね…「言われてみれば」「違和感大きくなったのかも」
    mohno
    mohno 2022/03/28
    一般向けとは。/緊急事態宣言初日にぶち当たって配信になった「冴えカノ」ファイナルイベントはメインがキャラソンランキングだった。/「うまるちゃん」イベントに参加したら知らないキャラソンばかりでツラかった。
  • 今の日本のアニメ市場が多様性あるかのような口ぶりだけど、日本のアニメ..

    今の日のアニメ市場が多様性あるかのような口ぶりだけど、日のアニメ市場なんてオタク向けの同じようなアニメばっかでよっぽど多様性ないやん ハサウェイの内田パブロ氏みたいな絵は例外中の例外で、9割9分萌え絵で多様性語るって 萌え豚以外の人間はもっと多様な絵を見たいんだよなー、多様性ねえなあ日のアニメ市場 惡の華は萌え豚に大バッシングされてポシャるし多様性ねえなあ めちゃくちゃ挑戦的で面白い試みだったのに萌え豚が多様性ねえから萌え豚向けしか生産されないんだよなあ === 端的に言って、若者の顔の見分けが付かないお年寄りみたいな現象だと自覚したほうが良い。 いやアニメーターやってた人間ならそら同じ萌え豚向けのアニメでも絵柄の多少の違いは当然わかる むしろ君より見分けつくと思うよ それでも萌え豚向けに作られたものは似通ってるんだよ、ミクロなパーツの違いの話をしてるんじゃない。全体の印象や系統、ジ

    今の日本のアニメ市場が多様性あるかのような口ぶりだけど、日本のアニメ..
    mohno
    mohno 2021/11/18
    「惡の華」←萌え豚に大バッシングされようと円盤買ってくれる人が多ければ2期は出ただろうね。金を出せ、という話。/「カレーばかり出されたらウンザリするだろ?」←しないと思う。
  • TVアニメーション『アズールレーン』公式サイト

    2019.12.12 episode 11、episode 12放送日時変更と今後の展開についてのお知らせ 平素よりTVアニメーション『アズールレーン』を応援していただき誠にありがとうございます。 この度、12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を、より多くの皆様に喜んでいただけるクオリティでお届けしたいという思いから、放送時期をそれぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運びとなりました。 放送を楽しみにしていただいている皆様には、突然のお知らせとなり、また、お待たせしてしまうこととなり誠に申し訳ございません。 放送日時変更に伴い、12月19日、26日からの放送および配信は休止させていただくと共に、2020年1月3日(金)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて、2月14日(金)よりAT-Xにて、下

    TVアニメーション『アズールレーン』公式サイト
    mohno
    mohno 2019/12/12
    #アズールレーン 「12月に順次放送・配信を予定しておりましたepisode 11、episode 12を…それぞれ2020年3月13日(金)、3月20日(金)に変更させていただく運び」←3カ月遅れってガルパン狙いか?(←違う)
  • となりのトトロみたいなアニメを作れば売れると思うんだ

    となりのトトロみたいなアニメを作れば売れると思うんだ。 辻褄なんてあわせず、説教臭いメッセージ性なんて考えず、子供の夢のように無茶苦茶で、撮りたい絵をつなぐだけ。 でも、すべてのシーンが連想ゲームみたいにつながる、そういうアニメ。 なんで、だれも作らないんだろう。

    となりのトトロみたいなアニメを作れば売れると思うんだ
    mohno
    mohno 2018/08/20
    何その「『君の名は。』みたいな映画を作れば売れると思うんだ」とか「うちも『ポケモンGO』みたいなゲームを作って稼ごう」みたいな話w
  • TVアニメ『Back Street Girls バックストリートガールズ』公式サイト

    ニュース 2018.09.26 『Back Street Girls -ゴクドルズ-』法人別特典詳細発表!法人別特典詳細が発表となりました! 2018.08.29 「ゴクドルミュージック 」発売記念イベント詳細&応募特典追加! 2018.08.29 ゴクドルズ虹組アルバム「ゴクドルミュージック」発売!全曲配信スタート! 2018.08.24 ゴクドルズ虹組アルバム「ゴクドルミュージック」全曲試聴トレーラー公開 2018.08.24 ゴクドルズ虹組アルバム「ゴクドルミュージック」発売記念イベント開催決定! 2018.08.22 ゴクドルズ虹組 ED曲「星のかたち」先行配信スタート 2018.08.21 8/21 総選挙だってよ、オイ!!あなたが選ぶ珠玉の一話総選挙開催決定!! 2018.08.15 ゴクドルズ漢組「ゴクドルミュージック」先行配信スタート! 2018.08.10 最終回直前プレ

    TVアニメ『Back Street Girls バックストリートガールズ』公式サイト
    mohno
    mohno 2018/08/08
    安づくりだからって安いわけじゃないんだな。誰が買うんだろう。「アイリ、マリ、チカのアイドルへの道 完全版」←実写でやるの?これww→「※アイドルへの道チャレンジ企画や滝行ロケの完全版を収録」 #ゴクドルズ
  • 【緊急事態】ポプテピピックのブルーレイのコメンタリーがけものフレンズになっている件 / 前例がない革命的な行為 | バズプラスニュース

    人気テレビアニメーション「ポプテピピック」(作者: 大川ぶくぶ先生)がブルーレイディスクとDVDとなり、かなり多くの人が購入しているようで、大盛況となっているが、驚くべき事実が判明した。 ・けものフレンズの感想になっている なんと、収録されているオーディオコメンタリー(副音声)が、ポプテピピックではなく「けものフレンズ」になっているといのだ。つまり、ポプテピピックを観ながらコメントしているのではなく、けものフレンズを観ながらコメントしいるのである。 ・前例がないオーディオコメンタリー しかし映像はポプテピピックであり、視聴者の多くが困惑。このような展開は極めて異例であり、前例がないオーディオコメンタリーとなっている。もしブルーレイディスクやDVDを購入したなら、いますぐオーディオコメンタリーを聴いてみよう。 ・けものフレンズの映像や音声はナシ 著作権などは大丈夫なのか気になる人もいるかもし

    【緊急事態】ポプテピピックのブルーレイのコメンタリーがけものフレンズになっている件 / 前例がない革命的な行為 | バズプラスニュース
    mohno
    mohno 2018/02/06
    「収録されているオーディオコメンタリー(副音声)が、ポプテピピックではなく「けものフレンズ」」「「かばんちゃん」…などの部分がピー音で隠されてしまい」←なんでもアリだなw #ポプテピピック #けものフレンズ
  • ポプテピピック

    10/1より毎週(土)25:30~ ※リピート放送 毎週(月)23:30~、毎週(水)11:30~、毎週(金)17:30~

    ポプテピピック
    mohno
    mohno 2018/01/07
    #ポプテピピック 配信先がめちゃめちゃ多いなw AbemaTV でも嫌というほど配信するらしいww
  • アニメ「ポプテピピック」公式サイト

    2023.04.19 NHKラジオ第1『アニメ・ステラー』に青木純の生出演が決定! 2023.02.24 新作アニメ公式LINEスタンプ「疲れた貴方に!喋るポプテピピック」「大切な場面に使える!喋るポプテピピック」発売! 2023.01.11 雑誌掲載情報! 2022.12.18 「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」Blu-ray映像特典内容解禁! 2022.12.18 「ポプテピピック ALL TIME BEST 3」収録楽曲を解禁! 2022.12.17 「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」最終回直前ビジュアル公開!号外風チラシも配布決定! 2022.12.13 雑誌掲載情報! 2022.12.05 HTB放送日時変更に関しまして 2022.12.04 「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ Vol.3」ジャケットイラスト公開!&法人別

    アニメ「ポプテピピック」公式サイト
    mohno
    mohno 2018/01/07
    #ポプテピピック 1話の“勢い”が12話まで続くのか見ものw
  • ニコ動「けもフレ」1話が100万再生突破 しかし漫画版終了→アプリ版再開予定なし→ラジオは毎週から隔週へ

    ニコニコ動画の「けものフレンズ(けもフレ)」1話の再生数がここ数日で急上昇を続け、ついに100万再生を突破しました。メディアミックス(アニメ・漫画ゲームなどさまざまな媒体商品を開発すること)プロジェクトとして始まった「けもフレ」だけに今頃さぞ周囲もドッタンバッタン大騒ぎ……と思いきや、アニメ以外はなぜかどんどん縮小へ向かっているようです。一体なぜ。 テレビアニメ版「けもフレ」は、2017年1月から放送が始まったタイトル。放送開始当初の注目度はかなり低い方でしたが、3話が放送された辺りからあまりにも優し過ぎる世界に「見ているだけで知能やIQが溶ける」という斜め上を行く方向から注目を浴びることに(関連記事)。 その後は“フレンズ”(「けもフレ」視聴者)が激増し始め、今やネット上は“けもフレ語を”使うフレンズに埋め尽くされています。すごーい! となればメディアミックス媒体であるマンガやゲーム

    ニコ動「けもフレ」1話が100万再生突破 しかし漫画版終了→アプリ版再開予定なし→ラジオは毎週から隔週へ
    mohno
    mohno 2017/02/14
    アニメ制作(&監督)が「てさぐれ!部活もの」と同じと知って、ちょっと納得してる。アニメ側にしてみれば「終了した原作」って程度なのかな、と。
  • 6年間待ち続けたアニメのブルーレイの予約をキャンセルした。

    2008年、僕はその世界に恋をした。 そう、あれは今から8年も前のことで、僕はまだ大学生だった。軽い気持ちで入ったオタサーに所属しており、新作アニメで目についたものを、取り敢えず視聴するのを習慣にしていた。それらの内容について、サークルメンバーとうだうだ語るのが日課だった。とはいえ、ぬるま湯めいたモラトリアム生活にそろそろだれ始めたまさにその時、破格のアニメ、既存の枠組みをぶちこわすような、エポックで世界観をもったアニメシリーズが放映され始めて、僕は瞬く間に虜になった。アニメ一期の遥か前からOVAや企画などの展開があって、物語の背後にとてつもない情報量を含んだ異世界が広がっているのを知って、沼にはまり込むようにその世界へ沈んでいった。DVDを買い、マンガを買い、小説を買い、ゲームを買い、記事の載っている雑誌を買い、ドラマCDを買い、同人誌を買い、SSを読み、ラジオを聞き、イベントに足を運ん

    6年間待ち続けたアニメのブルーレイの予約をキャンセルした。
    mohno
    mohno 2016/11/01
    そんなに興味がなかったが「ストライクウィッチーズ」は映像を楽しむ作品だったのか。個人的には「WWW.WORKING!!」が「WORKING!!」の似非っぽい感じなのがなんとも。
  • TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」第3話放送・配信について -TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」公式サイト-

    TVアニメ「ろんぐらいだぁす!」につきまして 今週第3話の放送・配信を予定しておりましたが 第1話の再放送を行うこととなりました。 ギリギリまで放送を目指していたこともあり直前の報告となってしまい 放送を楽しみにされていた皆様、誠に申し訳ございません。 来週には第3話をお届けできますよう スタッフ一同努力して参りますので 今後ともTVアニメ「ろんぐらいだぁす!」を宜しくお願い致します。

    mohno
    mohno 2016/10/21
    「ギリギリまで放送を目指していたこともあり直前の報告となってしまい」←にしても3話目で落とすとか。今後、大丈夫か?
  • どんなにアニメ映像がよくても、話がつまらないとどうしょもない

    アニメ好きだけど、薄給で過酷な労働条件の中、アニメーターさん達が一生懸命、ハイクオリティーなアニメーション映像を作っても、話がつまらなかったらどうしようもない。 これは、プロデューサーや、監督、脚家など企画に関わっている人が悪いわけで、アニメーターさん達に謝ってもらいたい。 折角のアニメーターさん達の頑張りを無駄にしない、面白い脚演出を作ってくれないと、アニメ業界傾くよ。もう傾きかけてるけど。 アニメ好きなんで、3Dアニメもいいけど、手描きのアニメ好きなんで、なんとかしてもらいたいですよ、ホントに。

    どんなにアニメ映像がよくても、話がつまらないとどうしょもない
    mohno
    mohno 2015/09/28
    だから逆に手を抜くのは動画が最初で、シナリオやら演出のリソースはキープ、なんだよな。「WHITE ALBUM2」とか画はショボかったけど話はよかった。どうしてこれでGOサインだしたかな、って作品はたしかにあるけど。
  • アマゾン・プライムビデオで面白い映画・ドラマ - glasstruct log

    アマゾンのプライム会員、ファミリー会員、ステューデント会員なら誰でも無料で観られる「プライムビデオ」でおススメの映画・ドラマをまとめてみます。とはいえ昨日の私の惨状を見ていると、どんどん作品数も更新されていくと思いますが^^;それも楽しみだったり。観たことがない物があればラッキー。 普通にいい話 寝る前にちょっと見たい。でも後味悪いのは勘弁!みたいなときにおススメのもの。 オーケストラ! ちょっとズッコケ系に見せつつも、温かくて深く、感動的な話。主人公は天才指揮者なのに今はしがない使用人として働くことを余儀なくされている男。実は、ロシアの共産主義時代に、ユダヤ人団員排斥運動に抵抗したため仕事を奪われたのだった。昔の仲間を寄せ集めながら、再びオケを組むまでの様子をコミカルに、でも史実と音楽界のリアリティを持たせながら描いている。音楽のもたらす感動とヒューマンドラマのせいで泣いてしまった。誰に

    アマゾン・プライムビデオで面白い映画・ドラマ - glasstruct log
    mohno
    mohno 2015/09/25
    「プライム・ビデオ」なんてタブができてたんだ。時間をつぶすという意味ではアニメもいいよ。
  • Amazonプライム会員向け「Amazonビデオ」見放題サービス対象タイトルやっぱりすくない → 増えてきて1,500タイトル以上になった!

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。9月下旬スタートと言われていたAmazonプライム会員向けの新サービス「Amazonビデオ見放題」がスタートしましたのでご案内。 まだプライム見放題対応だけを抜き出すことはできないので評価はわかりませんが……見た感じ少ないですね。速報的にですが、対象タイトルから人気がでるだろう作品をピックアップしました。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「インディージョーンズ」なんて定番映画に「パーマン」「エスパー魔美」など懐かしのアニメ。そしてアイドル・エロスからはコミックからエロい実写化された『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』など2作品だけしか確認できませんでした……。 >> Amazon.co.jpで「Amazonビデオ」「30日間限定プライム会員体験登録」「【プライム会員限定】最新「Fire」タブレット 4,000円OFF」をチェック 続きを読む

    Amazonプライム会員向け「Amazonビデオ」見放題サービス対象タイトルやっぱりすくない → 増えてきて1,500タイトル以上になった!
    mohno
    mohno 2015/09/24
    「まだプライム見放題対応だけを抜き出すことはできないので」←これでどうですかね>id:kindouhttps://www.amazon.co.jp/s/?rh=n%3A2351649051%2Cp_85%3A2761625051
  • 「.tokyo」東京のドメイン誕生。一般登録 80円|ドメイン取るならお名前.com

    kangoshi.tokyo nomoto.tokyo kawaii.tokyo 競技.tokyo trade.tokyo sozoku.tokyo メンタル.tokyo toy.tokyo tenpo.tokyo 結婚式.tokyo 枕.tokyo cube.tokyo john.tokyo english.tokyo kampo.tokyo shinise.tokyo otoha.tokyo rental.tokyo いつか.tokyo kuwabara.tokyo guitar.tokyo nationalcar.tokyo 看護師求人.tokyo メガネ.tokyo taichi.tokyo sika.tokyo cashing.tokyo banker.tokyo mana.tokyo medical.tokyo allstar.tokyo エステ.tokyo doctor.to

    「.tokyo」東京のドメイン誕生。一般登録 80円|ドメイン取るならお名前.com
    mohno
    mohno 2015/05/20
    新規登録だけだよなあ。移管でいいなら、まとめて移管してもいいんだけど:-) 空いているドメインなんて登録する気になれない:-p あと.jpは月初が狙い目だよ;-)
  • アニメ業界にお金を落とす方法がない

    1.○○面白かった!DVD、BD買う?買わない 理由高い(ほんとうに欲しいのなら届かない値段じゃないけど)基的に一度見終わった物を何度も見返さない。また見たくなったら、定額見放題、配信、レンタル等で事足りる(定額見放題とかレンタルとか落ちるお金は微々たるものだよね?)特典に興味なしじゃあ、グッズでも買う?買わない 理由興味がない。持ってはいけない。グッズの類は一度集め始めるとキリがない。部屋が大変なことになる。イベントに行く?行かない 理由外出たくない自分と似たようなキモオタが集まる場所とか行きたいはずがないスピンオフ、スピンアウトのノベライズ、コミカライズ作品でも買う?基買わない 理由原作のネームバリューに甘えたファンアイテムレベルが多い音楽良かったしサントラでも買う?基買わない 理由レンタルレンタルできないなら諦めるか、iTunesとかで気に入った曲だけ買うか劇場版見に行く?行か

    アニメ業界にお金を落とす方法がない
    mohno
    mohno 2015/04/11
    見なくていいから円盤かってやれ。それが一番の収入源らしいから。
  • コミケなどで出す許可を貰ってない原画集は、なぜ制作は見て見ぬふりをするのですか?

    的に勘違いをしています。制作会社には基的に原画を二次使用する権利はありません。正確には一次使用後の「原画を保有する権利」は通常は製作者(委員会含む)にありますが、製作者と言えど作品製作の際の契約によって二次、三次使用に関しては別途の契約が必要で、作品の原画集出版に漕ぎ着けても原画集が売れなければ赤字になるので、よほどの話題作でなければ原画集を出して貰えないケースの方が多い事は、原画集が出る作品の数の少なさを見れば解るでしょう。で、以前にも書きましたが、二次使用の予定も無い原画を保管するのは維持費がかかるだけなので、殆どの場合は制作会社に(権利は関係無く)返却します。制作会社はアニメーターの人達が「買い取り」(著作者人格権以外の著作権を全て手放すので、後に作品がどれだけヒットしてもソフトが売れても一円も還元されない)で、原画単価以上のパフォーマンスを発揮してくれているのは解っているので

    コミケなどで出す許可を貰ってない原画集は、なぜ制作は見て見ぬふりをするのですか?
  • 宇宙戦艦ヤマトの作画ではアニメーターにヒロポン配って不眠不休で働かせていたって本当でしょうか? | ask.fmhttps://ask.fm/LawofGreen

    ヒロポンは、とっくの昔に製造禁止になっているので間違いです。正しい薬品名は「リタリン」です。現在の日では薬事法の改正で、専門の医師が検査して、睡眠障害が計測器のデータで証明された患者の人にしか処方されませんが、10年ほど前には抗うつ剤として処方されていた薬です。アメリカでは「優等生のドラッグ」として、徹夜で勉強する為に使われたりしましたが、この薬には「欲を抑制する作用がある」ので、昔は痩身剤(つまり痩せたい人がダイエットに服用する)として処方されていたんですよ。で、ファースト・ヤマトの制作中にプロデューサーの西崎氏が、六木とか外国人が多い場所の処方箋薬局にベンツで乗りつけて「今、アメリカから来たご婦人がいるのですが、処方された薬を無くして困っているんですよ」と嘘を吐いて、その「リタリン」を大量に入手して、ヤマトのスタッフに「みんな、この「ビタミン剤」を飲んで頑張ってくれ」と騙して飲ま

    宇宙戦艦ヤマトの作画ではアニメーターにヒロポン配って不眠不休で働かせていたって本当でしょうか? | ask.fmhttps://ask.fm/LawofGreen
    mohno
    mohno 2014/10/18
    ブラックを超えたブラックホール的な何か。あと、この薬局ヤバい。
  • TVアニメ『幕末Rock』公式HP | ニュース

    『幕末Rock』の楽曲「ハチノジディストーション」「絶頂SPIRAL」のカバー曲を収録したミニアルバム「Liar」をリリースするKIMERUから、『幕末Rock』5周年応援コメントを頂きました。 Liar | KIMERU 2019.3.13 ON SALE “KIMERU”ミニアルバム「Liar」詳細はこちら⇒ >>http://www.kimeru.com/news/181215_000668.html

    mohno
    mohno 2014/09/28
    なんと「幕末Rock」まで翌クールで再放送か。「詳しくはこちら」の先に情報がない:-O 「人生」「東京喰種」に続いて3作品目で、どれもなりふりかまわずって感じだなあ。
  • THE CHOCOMINT SCREAM 終わり

    ごきげんよう、くろはです。 マンガが更新されました。 帰宅部活動記録 終わりです。 が、終わりであって終わりじゃないみたいな。 帰宅部活動記録は最初以外は時系列もバラバラに、 高校生活の中の一年間を終わり無く描く作品なのです。 ラストシーンだけは最初から決めていて、 3巻で終わっても30巻まで続いてもこれで終わる予定だったので 1話ともちょっと繋がるエピソードで、キレイにそこへ辿り着いたように思います。 (2巻までは、そこで連載及び刊行を打ち切られても良いように、 この形に近いラストで終わらせていました) そんなわけで、話数カウントも最終話とせずあくまで65話で。 ガンガンONLINEでの連載はこれで終わりですが、 彼女たちの愉快な日々はきっとこれからも続いていくのでしょう。 いつかどこかで、しれっと66話が始まるかもしれませんね。 ちなみに裏サイトの更新は今回で終わりです。 原稿用紙にマ

    mohno
    mohno 2014/06/26
    「帰宅部活動記録」「終わりです」「アニメといえば、通称円盤と呼ばれるDVD・BDも出ていて…1巻のメーカー出荷で言うと累計で9000とか10000枚くらいいってるとか」←wikiはアテにならないと聞いていたが、そんなにとは。