タグ

ネタと中国と産経新聞に関するmohnoのブックマーク (3)

  • iPhone6買えない、どういうことだ!? 中国人か100人騒動大阪ミナミのアップルストア 警官50人かけつけ1時間 - MSN産経west

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が発売された19日、大阪市中央区西心斎橋の「アップルストア心斎橋」では、中国人とみられる客が店内外で大声を上げるなどし、警察官が駆けつける騒ぎになった。目的は転売?「中国から来た!48時間も並んだ!」 大阪府警南署によると、同日午後4時ごろ、アップルストア心斎橋から「中国人100人が店に押しかけてきて、一部が暴れている」と110番があった。同署員が駆けつけると、店内の1階に約30人、店の前の歩道上に100人以上の客がおり、中国人とみられる客らが「iPhoneを買うために中国からきて48時間も並んだのに、品物がないとはどういうことだ」などと大声で騒いでいたという。 最終的に、大阪府警のパトカー9台と警察官約50人が出動。同署が、店の前を走る御堂筋の側道を歩行者用に確保して交通整理をするなどしていたところ、騒動は約1

    iPhone6買えない、どういうことだ!? 中国人か100人騒動大阪ミナミのアップルストア 警官50人かけつけ1時間 - MSN産経west
    mohno
    mohno 2014/09/19
    「中国からきて48時間も並んだのに」←国内向けに販売しているものだろうから、そんなことを言ったら売らない理由を与えてしまうんじゃないだろうか。
  • 模倣ガンダムの顔隠す 「当初のイメージと違う仕上がり。修理中」と中国・四川の遊園地  - MSN産経ニュース

    中国四川省成都市の遊園地に登場したガンダムにそっくりな巨大ロボット立像(左)と「静岡ホビーフェア」で展示された物の“等身大”ガンダム(C)創通・サンライズ 中国四川省成都市の遊園地「国色天郷楽園」が人気アニメの「機動戦士ガンダム」にそっくりな巨大立像を建設している問題で、同園が20日までに、像の顔の部分を布で覆い隠す措置を取ったことが分かった。同園は「修理中」としている。 模倣との批判が高まったため慌てて対応に乗り出した可能性があるが、同園の広報担当者は修理の理由を「当初イメージしていたものと違う仕上がりになったため」と説明している。クリスマスに合わせて完成予定だった。修理が終わる時期は未定だという。(共同)

    mohno
    mohno 2010/12/20
    頭隠して尻隠さず。
  • 「あっ、去年の映像だ!」 中国中央テレビ、ネットで厳しく批判され、編集者を解雇 - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】北京紙、新京報などによると、中国国営中央テレビ(CCTV)は28日までに、ニュース番組の映像を捏造(ねつぞう)したとして編集者を解雇した。この編集者は今月7日に放送された全国大学統一入試を伝える報道で、1年前の映像を当日に撮影されたものとして使用したが、ひょんなことから捏造が発覚した。 問題となったのは、看板ニュース番組「新聞聯播」の中で放送された3分弱のニュース。大学入試初日の試験会場周辺の様子を伝える映像のなかに、一瞬だが、「北京五輪まであと63日!」という幕が掲げられたバスが画面に現れた。 それに気づいた視聴者がすぐにその映像をネット掲示板にアップし、「中央テレビの記者は取材をさぼり、昨年の映像で視聴者をごまかしている」と非難を始めた。北京五輪が昨年8月8日に開幕したため、その63日前は、ちょうど昨年の大学入試時期と一致する。 視聴者からの抗議を受けて局側は調査を開

    mohno
    mohno 2009/06/29
    ニュースでは「今日は雨です」というたびに、毎回外に出て雨のようすを撮影しているのだが、わざわざ撮りなおすならこの前の雨とどこが違うのか説明してほしいもんだ、という話を思い出した。
  • 1