タグ

ネタと夫婦と結婚に関するmohnoのブックマーク (9)

  • [人生案内]海外渡航する嫁に憎しみ

    【読売新聞】 60代、契約社員の女性。長男夫婦は30代前半で、2年前に結婚しました。長男の嫁がこの夏、海外にワーキングホリデーに行きます。結婚前に行きたかったようですが、コロナ禍でかなわなかったそうです。 長男は優しく、言い出したら

    [人生案内]海外渡航する嫁に憎しみ
    mohno
    mohno 2024/06/05
    こんな姑が口出しできないところに逃げ出したかったんじゃないだろうか。知らんけど。
  • 「食事は効率が悪い」 “完全食だけ生活”を6年続ける男性、健康診断は「1個だけC」 管理栄養士に聞くメリ・デメと+αすべき食品 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    」への楽しみを捨てて生きる男性がいる。都内のIT企業で働く笠原元輝さん(35)。「準備、べる、べた後は集中できなくて眠くなる。それを3回も繰り返さなきゃいけないのが非常に効率悪いなと」。

    「食事は効率が悪い」 “完全食だけ生活”を6年続ける男性、健康診断は「1個だけC」 管理栄養士に聞くメリ・デメと+αすべき食品 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    mohno
    mohno 2024/04/26
    「酒を飲まない人は人生の楽しみの半分を失ってる」とか言われても酒を飲む気はしないけど、さすがにこれはちょっと、と思ってしまう。それより「妻は妻の食事、僕は粉で、完全分業制」←すごい割り切りだな。
  • そこそこお金を持ってた

    当方35歳女性。気付けばこの歳にしてはそこそこお金が貯まっている気がするのでここで整理してみる。 恥ずかしながらマネーリテラシーがイマイチかつ、友人には言いにくい話なのでアドバイスもらえると嬉しい。 ●株:約2,500万円相当 10年ほど前に買ったGAFAM株が気付けば結構な金額になっていた。完全なるビギナーズラック。 利確すべきかなどうしよう…でも特に欲しいものもないしな…とひたすらオロオロし続けて今に至る。 ●現金:約1,000万円 なんとなく銀行に入ってる。たぶんこんなに銀行に入れておく必要はないんだろうなと薄々気付いてはいる。 ●ideco:約550万円 新卒の時からコツコツ積み立て中。今はなんとなく海外株インデックス:債券=3:1で運用。運用利回り10% 債券に積み立てる必要ないんじゃないかって気がするけどよく分からないまま今に至る。 ●NISA:約130万円 脳死でオルカン毎月

    そこそこお金を持ってた
    mohno
    mohno 2024/02/11
    「家とかクルマは持ってない。たぶん子供は産まない」←家を持たず、子供を作らないからじゃないの?としか。
  • 夫と離婚した事を今とても後悔している。

    夫と暮らし始めて家を買う際、私両親たっての希望で二世帯(私達夫婦、私両親)で住む事になった。 今自分達が住んでいる家も年数が経ちリフォームするお金もあまり無いから、まだ売れるうちに売って一緒に住みたい、お金もこっちでも出せる分は出すからって。 夫は始めは反対してたけど私も話し合ってなんとか承諾。中古の平屋を買って住む事になった。 まず部屋の割り振りで不満が出た。 夫の部屋は始めは6畳ちょっとある収納付きの部屋だったが、両親共に荷物あるとそこは却下されて 他の部屋も母に取られて、私も私で色々荷物多くて収納ある部屋じゃないと無理だったので 結局夫に与えられたのは一番小さい部屋。しかも客間兼も予定だっただから和室。 その時も抗議されたけど、夫は元々綺麗好きで私物もあまり無かったから、両親に荷物を捨てさせる訳にもいかなかった。 家のお金の事でも揉めた。 例えば家の購入代金が3000万ぐらいで、夫が

    夫と離婚した事を今とても後悔している。
    mohno
    mohno 2023/09/20
    釣りかなあ。「私だけが不幸になっている気がしてならない」←この期に及んで元旦那が不幸になってると思わない時点で「そういうところだぞ」としか。
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    mohno
    mohno 2023/08/17
    この件はさておき、選択制別姓制度は“選択制”なんだから何も問題ない、とはいかなくて「別姓を選択できるのにしてもらえなかった」「同姓にしてほしかったのに別姓を選択された」という人たちが出てくるわけだよ。
  • ワイ「結婚するわ」 マッマ「マッマを置いて出ていくのはNG」

    ヨッメ「結婚するわ」 ヨッメのマッマ「マッマを置いて出ていくのはNG」 さすがに別居婚ってレベルじゃねーだろこれ 新婚の新居にお互いのマッマ住まわせるとか異常事態すぎるし お互い早くに父親なくしてマッマに依存されながら育ったとはいえ まさかこんな事態を引き起こすとは思ってなくて二人で大爆笑したけど 正直笑い事じゃねーなこれってなってお互い落ちん込でる

    ワイ「結婚するわ」 マッマ「マッマを置いて出ていくのはNG」
    mohno
    mohno 2022/09/21
    最後が言いたいだけだろ。
  • 一卵性三つ子と知らずに交際していた男性、3人同時にプロポーズされ全員と結婚 : カラパイア

    アフリカでは法的に一夫多制が認められており、複数のを持つ男性がいる。今回一卵性三つ子の姉妹と結婚した男性のニュースが伝えられた。 そっくりの三つ子姉妹の1人と交際していた男性は、知らないうちに入れ替わられて、女性の姉妹ともデートをしていたようだ。1人と交際していたつもりが3人と交際していたのだ。 交際相手(だと思っていた)女性から2人の姉妹を紹介され、3人から同時にプロポーズされた男性は仰天したものの、最終的に受け入れ全員と結婚した。

    一卵性三つ子と知らずに交際していた男性、3人同時にプロポーズされ全員と結婚 : カラパイア
    mohno
    mohno 2022/03/20
    「南アフリカでは法的に一夫多妻制が認められており、複数の妻を持つ男性がいる」「一卵性三つ子の姉妹と結婚した男性」←三等分の花嫁。 #五等分の花嫁
  • 離婚して半年友人の「今になって悪い人じゃなかったとか、楽しい思い出が浮かんできて辛い」→ツイ主さんの旦那さんの言葉が優しくて刺さる

    ほぼウツボの∞ぴの @pinobotty3 離婚して半年になる友人が「今になって私の接し方を変えれば離婚しなくて済んだんじゃないかなとか、悪い人じゃなかったとか、楽しい思い出とかが浮かんできて辛い」と相談してきた。それを一緒に聞いていた夫が「それは気力体力が正常になってきた証だね。けど、そうなるまでボロボロになってしまった 2021-10-12 15:56:12 ほぼウツボの∞ぴの @pinobotty3 のには必ず理由があるはずで。それを忘れてしまってまた自分を責めるのは、ここまで頑張ってきた自分に対してちょっと失礼かもしれないよ?」と話していて、おー!っとなった。 夫は最後に「人には言えるんだよねー、こういうかっこいい言葉ー!」つってた。 2021-10-12 15:56:13 ウツボのウツ坊∞ちこのぴのこち∞膝太郎∞ @pinobotty3 陽だまりのような根暗です。長い間待たせてご

    離婚して半年友人の「今になって悪い人じゃなかったとか、楽しい思い出が浮かんできて辛い」→ツイ主さんの旦那さんの言葉が優しくて刺さる
    mohno
    mohno 2021/10/14
    「…楽しい思い出とかが浮かんできて辛い」←そういうことを女性側も思うのかな。そう思って再婚して「ああ、こういう嫌なヤツだったから離婚したんだった」と気付いたというエピソードをどこかで見た記憶。
  • 3歳児以下の子供を持つ父親の夜の外出を法律で禁止してほしい|はあちゅう

    旦那が夜ご飯をべに行ったきり 帰ってこなかった。 出かけた時間からして、 22時半には帰ると思っていたのに 時計は24時をさそうとしていて、 夜になると泣き止まなくなる息子を2時間抱き、 あやし続けた私の腕も肩も手首も腰も集中力も限界だった。 そろそろ旦那と交代しないと 精神的な死を迎えてしまうと思い限界ギリギリで、 そして、もうそろそろ 旦那は家の近くまで帰って来ているはずと思って 「どこ!?」と連絡すると、 「二軒目に来てしまった」と返事がきた。 うわぁ、出たよ、世の中の産後のが 旦那を殺したい瞬間第一位のあれだよ〜(T_T) 古の昔からツイッターで 「子供のいる男を飲みに誘うな」って 警告されてるのになんで~(T_T)(T_T)(T_T) 夫が「飲み会行ってきていい?」というので「行かないでほしい」と伝えたところ「いやでも出産祝いってことだから行かないと」と。世の中の皆様、お願い

    3歳児以下の子供を持つ父親の夜の外出を法律で禁止してほしい|はあちゅう
    mohno
    mohno 2019/10/17
    (別にはあちゅう好きじゃないのは変わらないが)勝ち組演出大好きっ子だと思っていたので、こういう吐露はビックリだよ。「このまま残しておきます…。ネットって隠し事出来ない」
  • 1