タグ

ネタと産経新聞とオリンピックに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 【東京五輪】聖火台の置き場がない!! 新国立競技場にまたまた問題発生  - 産経ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の現在の建設計画では、聖火台を競技場の上部などには設置できない可能性があることが3日、複数の関係者の話で分かった。スタンドは木材が使われる屋根で覆われる構造となっており、消防法上、問題となる懸念があるという。 現在の計画は建築家の隈研吾氏らのグループが手掛け、既に設計が始まっている。大会組織委員会は同日夜に政府、東京都など関係組織のトップで構成する調整会議を開き、対応を協議する。 夏季大会では聖火台は通常、競技場内にあり、1964年東京五輪では旧国立競技場のスタンド上部に設置された。開会式の目玉の演出となる20年大会の聖火の点火方法は、組織委が大会に向けて検討するが、その選択肢が制限される可能性もある。 政府関係者は「事業主体の日スポーツ振興センター、政府、組織委など関係機関の意思疎通が悪かったことが原因」と述べた。

    【東京五輪】聖火台の置き場がない!! 新国立競技場にまたまた問題発生  - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2016/03/04
    今から4年間ネタとして燃え続けそうだなw
  • 自衛官メダリストが帰国報告 防衛相「一喜一憂の思いで観戦」 - MSN産経ニュース

    ロンドン五輪レスリング金メダリストの小原日登美選手と米満達弘選手に重さ2キロのキンメダイなどを木樽に入れた「きんめだる」が贈呈された=27日午後、防衛省(古厩正樹撮影) ロンドン五輪で金メダルを獲得した陸上自衛隊の小原日登美(レスリング女子48キロ級)、米満達弘(レスリングフリースタイル66キロ級)両選手ら自衛隊から出場した12選手が27日、防衛省講堂で行われた帰国報告会に出席した。 自衛隊からは選手13人が出場し、2人が金メダル、2人が銅メダルを獲得。小原選手は「選手各人が全力で戦った。たくさんの応援当にありがとうございました」と謝意を述べた。 森敏防衛相は「全国津々浦々の防衛省職員、自衛隊員が一喜一憂の思いで観戦した。諸君を心から誇りに思う。自衛官としての誇りと使命を胸に次なる目標に向かって頑張ってほしい」とたたえた。 小原、米満両選手はこの後、同省内で静岡県下田市の楠山俊介市長ら

    mohno
    mohno 2012/08/27
    「キンメダイの切り身やみそ漬けなどの加工品を木樽に詰めた「きんめだる」」←「きんめだゐ」かよ。
  • 1