タグ

ネタとGIGAZINEと食品に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 飲むだけで生きていける食品「ソイレント」が24億円の出資獲得で大量生産へ前進

    肉や野菜といった従来の事をとらずに体に必要な栄養素を摂取可能な「ソイレント」は、世界的な問題となっている糧問題の解決策になる可能性があり、クラウドファンディングでの資金調達から製品化、そして出荷が2014年に始まりました。そのソイレントが2000万ドル(約24億円)の資金調達をし、いよいよ大量生産に向けて準備が整ってきたようです。 Soylent : Soylent’s Next Chapter http://blog.soylent.me/post/108074810737/soylents-next-chapter Soylent Raises Money : Mostly Harmless http://robrhinehart.com/?p=1192 粉末を水に溶かして飲むタイプの栄養品であるソイレントは、飲むだけで1日に必要な栄養素の全てをまかなうことができ、毎日事を摂取

    飲むだけで生きていける食品「ソイレント」が24億円の出資獲得で大量生産へ前進
    mohno
    mohno 2015/01/24
    なんで「食事をしなくてもよい」ことが望まれているのか不思議。「食糧危機に対する解決策」←原料は食品じゃないの?
  • 約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった

    ホテイフーズのやきとり缶詰は1970年より販売されており、長年親しまれている商品です。通常、1缶の内容量は85グラムなのですが、実は1750グラムというとてつもないサイズの缶が存在します。通常サイズの約20倍というこの缶詰は一体どれほどのものなのか、実際に見てみることにしました。 やきとり たれ味 T2K | ホテイフーズ http://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/ Amazon.co.jp: ホテイ やきとり 1750g: 品&飲料 http://www.amazon.co.jp/dp/B0053WNACA/ 左が1750グラムのやきとり、右が85グラムのものを三つ重ねたものです。 手にずっしりとくる重さで、長時間持つのは危険。 原材料はこんな感じで、鶏肉をしょう油、砂糖、調味料などで味付けしています。 85グラム当たり134キロカロリーなの

    約20倍のジャンボサイズのホテイ「やきとり缶詰」はとても一人では消費しきれない量だった
    mohno
    mohno 2013/01/29
    特別安いならともかく、通常の缶と大差ない上に、amazonの扱い分が品切れになったらしく送料がかかるんじゃ。というか業務用食品って色々あるよなあ。
  • お湯に投入してわずか8秒で完成する「8秒スパゲティ」を作ってみました

    とにかく今すぐパスタべたい!という時に便利なものとしてわずか2分でゆで上がるパスタが存在しますが、それのさらに上をいく8秒でゆで上がるパスタが、ロイヤルシェフから発売される8秒スパゲティ。当に8秒で仕上がるのか?そして味はどうなのか?といろいろ確かめるべく実際に作ってみました。 8秒スパゲティ|業務用材通販ならロイヤルシェフ|ユーシーシーフーヅの業務用材専門店 http://royalchef.jp/special/pasta/ こちらがロイヤルシェフの8秒スパゲティ。冷凍うどんのような形に成型されたパスタが5分1パックになっています。 8秒スパゲティには1.4mm 200g×5と1.7mm 220g×5、1.7mm 大盛り250g×5の3種類があります。 まずは1.4mmのものに挑戦。 裏はこんな感じ。 重量は198g。5分だと1kgとなるので、かなりの重さになります

    お湯に投入してわずか8秒で完成する「8秒スパゲティ」を作ってみました
    mohno
    mohno 2013/01/23
    お湯を沸かす時間がかかる点で「アルキメンデス」に負けてるというか、「流水麺」(シマダヤ)の方が手っ取り早い。
  • 死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました

    豚の丸焼きや鳥の丸焼きをべてきた以上、次は牛の丸焼きをべたいと願い続けていたところ、「丹波篠山味まつり」の10月8日(土)と10月9日(日)のそれぞれ11時から、たんば田園交響ホール西駐車場にて各日500限定で「丹波篠山牛丸焼き」がべられるとのこと。これはなにがなんでも行かねばなるまい!ということで、気合いを入れて突撃しに行くことに。 JR篠山口駅に到着、人だらけ 改札を出てすぐにこのような案内が。シャトルバスは300円で会場直行、路線バスは280円で会場近くへ。 シャトルバスは人だらけだったので、裏をかいて今回は路線バスを選択 最寄りは「二階町」なのですが、味祭り開催中の交通規制があるため、迂回するため到着しないとのこと。運転手さんに聞いてみたところ、味祭りで牛の丸焼きをべに行く人は一番近い「篠山町誓願寺」で降りれば良いとのこと。 約20分で誓願寺に到着 すぐ目の前が歩行者用

    死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました
    mohno
    mohno 2011/10/09
    半身なら“丸焼き”じゃないじゃん、というツッコミはなし? 170キロ×6割だと約100キロだから並んでる300人が300gずつ食べたら無くなってしまうな、と思ったら、100gぐらいで500円なのか。まあ、イベントだけど。
  • 1