タグ

ネタとGIZMODOに関するmohnoのブックマーク (36)

  • 発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?

    発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?2024.02.15 20:30226,995 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Appleが作る空間コンピューター、VRヘッドセットのApple Vision Pro。 去年の発表直後から話題をさらい、今月2日についにアメリカで発売。予約しても発売日には手に入らなかった人がたくさんいたのですが…、今、返品する人が続出みたい。 SNSに返品報告購入者のうちどれくらいの人が返品しているかはわかりませんが、少なくともXには「Apple Vision Pro返品しました」報告が届いています。 がっかりな1日。信じられないけど、Vision Pro返品した What a bummer of a day. Can’t believe it, but I’ve returned t

    発売日にApple Vision Proを購入した人が続々返品。いったいなぜ?
    mohno
    mohno 2024/02/16
    「Appleの返品・返金ポリシーは、製品に満足できなかった場合、製品受け取りから14日以内なら返品可能」←海外から買いに行った人はともかく、アメリカ国内なら送料程度で“体験”できたってわけか。
  • ゲオ限定のデジカメ。4K動画が撮れて99gです。5,478円です

    ゲオ限定のデジカメ。4K動画が撮れて99gです。5,478円です2023.10.29 11:00107,740 岡玄介 コンデジで写真の楽しさを味わおう。 誰もがカメラ機能付きのスマートフォンを持つようになってから、カメラを持つ人は少なくなったように思います。 そんな現代にGEO(ゲオ)から5,478円のコンパクトデジタルカメラ「BM-DC01」が発売されます。 ウェブカメラにもなっちゃう99gの軽さで、解像度は最大4,400万画素。16倍デジタルズーム付きで4K動画も撮れる実力派です。 他にはイマドキのUSB-Cで充電、タイムラプス、スロー&ループ録画といった機能があるだけでなく、PCに繋げばウェブカメラとしても使えるんです。 Image: GEO物理ボタンを押すのは楽しいよ写真撮影はスマホで充分かもしれませんが、撮影に特化した専用ガジェット(つまりカメラ)があるとスマホ体とクラウド

    ゲオ限定のデジカメ。4K動画が撮れて99gです。5,478円です
    mohno
    mohno 2023/10/30
    ただの撮影なら、スマホを差し置いて画質がよいとは限らないデジカメを使う気はしないし、だからコンデジの需要が減っているわけで。マルチカメラで映像作品を作りたい、というなあ考えてもいいかもしれないが。
  • Elon Musk Sets Poop Emoji as an Autoreply to Twitter’s Press Email

    mohno
    mohno 2023/03/21
    Elon Muskはプレスからのメールでの問い合わせに“うんこ”の絵文字を自動返信するように設定した、らしい。「Twitter said in a statement, “💩”.」
  • マキタのバッテリで動く「充電式電子レンジ」が誕生

    エイプリルフールかな? って思わず2度見したツイートが以下です。 【40Vmax充電式電子レンジ】 40Vmaxバッテリでどこでも温められる充電式電子レンジが登場✨! ✔現場や車内での事、災害時の備えにも最適 ✔コードレスで様々なべ物や飲み物が温められます ✔見やすく使いやすい操作パネル ✔フラットテーブルだからお手入れも簡単#マキタ#電子レンジpic.twitter.com/rAKoK9sjFO — マキタ (@makita_jp_) March 10, 2023電子レンジがマキタのバッテリで動く…。 いや、正しくはマキタがバッテリで動く電子レンジを開発した! ですね。世にも珍しい「充電式レンジ」というプロダクトが爆誕です。 いや、便利だけど! かゆいところに手が届く系の発想だけど! 現場であるとちょっと嬉しいけど! …こうしてちゃんと作っちゃうところが、ホンっとマキタ。好き。Lik

    マキタのバッテリで動く「充電式電子レンジ」が誕生
    mohno
    mohno 2023/03/15
    バッテリ・充電器別売で10万円とか。 https://www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/mw001g/mw001g.html 電子レンジ+ポータブル電源でよくない?
  • まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる2022.10.22 16:0090,468 岡玄介 目立つ柄だけど社会的に消えます。 伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。 さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、ニューヨーク州にあるコーネル大学では、監視カメラでAIが認識しない「アグリー・セーター」が爆誕した模様。『ドラえもん』や『ハリーポッター』では物理的に消える「透明マント」がありましたが、こちらは社会的に透明人間になれる装備となっています。 検出オブジェクトの信頼度を下げる模様デカデカと印刷されている市場のカボチャみたいな模様は、機械学習システムが認証時に用いるス

    まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる
    mohno
    mohno 2022/10/23
    ネタとして笑ってるだけならいいけど、映っていて記録が残されているなら何の意味があるか分からないというか、そもそも「認識されない方が安全」と決まってるわけじゃないよね。
  • 完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン

    完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン2019.03.01 16:0028,358 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最後に充電したのがいつかなんて、もうとっくに忘れてしまったよ! 僕は何よりもバッテリーを最重要に考える!という人にオススメな、とにかくバカでかいバッテリーをつんだスマホ「Energizer P18K Pop」。なんと、1万8000mAh! モバイル・ワールド・コングレス(MWC)の会場で、米Gizmodo編集部が触ってきました。レビューをどうぞ! バッテリーはスマートフォンの命の源。年々、充電持ちがアップデートされ長くなってきてはいるものの、常に「足りない!」「1日もたない!」と嘆き続けるユーザーがいるのも事実。だから、これに目がいきました。MWCで見つけたデ

    完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン
  • 国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ

    国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ2018.09.04 12:30179,812 岡玄介 ベストじゃないけどグッドな処置でした。 国際宇宙ステーション(以下、ISS)で、壁に穴が空いて空気がもれだすという事態が発生しました。CNETいわく8月28日の朝、乗組員たちは地上の管制センターから「ゆっくりと空気がもれている」という知らせで起床。常にモニタリングをしているセンターは、夜のうちに空気圧が減っていることに気付いたものの、危険性はないため乗組員たちに修理をさせることなく一晩寝かせることに決めていました。 とりあえず親指つっこんで対処空気漏れの原因となっていた穴は、ソユーズMS-09に空いていました。発見したアレクサンダー・ゲルスト宇宙飛行士は、とにかく空気もれをい止めようと自身の親指で穴をグっと押さえてふさぐことに。シンプルな方法だけど、指のほうは

    国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ
    mohno
    mohno 2018/09/04
    「穴の大きさは2mm」←よく見つけたな、というのと、そもそもどうして穴があいたのか(デブリ?)
  • ビットコイン急落。一時は1万ドル以下に

    大変なことになりました。 わずか2ヶ月前に2万ドル(約220万円)近くをつけたビットコインですが、世界の各取引所(Coinbase, Bittrex)で一時1万ドル(約110万円)以下になるなど暴落を起こしています。これは昨年12月初旬以来となる水準です。 Coin Market Capによれば、ビットコインに限らずほとんどの仮想通貨が20パーセント近く下落。これにはドイツでの規制の動き、韓国での法規制の強化、米証券取引所の関与など、複数の原因が考えられます。Redditのr/CryptoCurrencyにはアメリカの自殺防止ホットラインが設置されるなど、もうめちゃくちゃです。 今月始めに研究者は、Mt.Goxでのビットコインの850ドル(約9万4000円)への値上がりは、個人によって引き起こされた可能性を発見しました。その後に多量のベンチャーキャピタルが市場に参入し、価格は爆発的に上昇し

    ビットコイン急落。一時は1万ドル以下に
    mohno
    mohno 2018/01/17
    「昨年12月初旬以来となる水準」←暴騰したのが戻っただけでもあるんだよな。「Coinbaseは以前に暴落時の取引中止の意向を表明」←それで暴落を止められるわけでもなく。ほんと実体経済に迷惑をかけないでね、と。
  • 衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明

    衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明2017.10.23 18:3078,057 岡玄介 もし解読できたら鉄火巻ができるかもしれません。 かつて大ヒットを収めた映画『マトリックス』3部作。現実と仮想現実を行ったり来たりし、救世主ネオが世界を救うヴァーチャルでデジタルなSFアクション作品でしたよね。 編で印象的なシーンはいくつもありますが、特に『マトリックス』らしいシーンは、オープニングで無数の文字が流れ落ちる、緑色のコーディング画面ではないでしょうか? 日人の私たちは、鏡写しのカタカナが混じっていることにすぐ気付きましたが……それは当時の脚・監督のウォシャウスキー兄弟(現在は性転換して姉妹に)が「日のサブカルが好きだから」で片付けられていました。 しかし今になり、当時のプロダクション・デザイナーがあの画面の秘密を明らかにしてくれま

    衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明
    mohno
    mohno 2017/10/23
    「オープニングで無数の文字が流れ落ちる、緑色のコーディング画面」「「マトリックス・コード」は、日本の寿司のレシピ」
  • 米有権者2億人弱の個人情報1.1テラバイト分がうっかり流出

    全部刷りだしたら100億ページ分! 有権者情報の露出としては人類史上最大です。 トランプ大統領当選を支えた共和陣営の調査会社から、アメリカ全人口の62%にあたる1億9800万人の有権者の個人情報1.1テラバイト分が今月ウェブに野ざらしになっていたことがわかりました。有権者のセンティメント分析で集めたデータポイントは計95億件。それらがAmazonクラウドサーバーに12日間、パスワード未設定で保存されており、リンクさえあれば誰でもアクセスしダウンロードできる状態だったといいます。 保存したのは共和党全国委員会(RNC)が選挙運動で雇ったマーケティング会社Deep Root Analyticsです。米Gizmodoからの取材に対し、事実に間違いないと認めました。 ただの個人情報じゃありません。銃規制に反対かどうか、幹細胞研究に反対かどうか、中絶に反対かどうか、下手すると宗教と民族までわかります

    米有権者2億人弱の個人情報1.1テラバイト分がうっかり流出
  • 2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト

    Apple(アップル)が進む道に屍あり? Appleは世界一リッチなテクノロジー企業の強みを活かして、同じテクノロジーを推進する(Appleより)小さな競合企業に堂々と類似のアイデアをぶつけ、潰しにかかります。たとえばApple Musicを後出しして、Spotifyを潰しにかかっているのがパッと思いつきますね。 この戦略は「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む(Good artists copy, Great artists steal)」という、故スティーブ・ジョブズの名言にも合います。今のAppleは、誰より最初にイノベーティブなアイデアを生み出して製品化する必要はありません。二番煎じ、三番煎じのアイデアを乗せてアップデートすることで、世界中のAppleユーザーを満足させることができるのです。2017年のWWDCから見えてきた、今年のAppleが殺そうとしているサービスや技術をま

    2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト
    mohno
    mohno 2017/06/11
    なんだか、殺せそうにない、もともと市場がないモノばかりに見えるんだが。「今日はこれぐらいにしといたるわ」感w
  • クイーンの『グレイテスト・ヒッツ』を8bitなチップチューンに丸ごとアレンジ

    クイーンの『グレイテスト・ヒッツ』を8bitなチップチューンに丸ごとアレンジ2017.01.21 11:025,126 ヤマダユウス型 たっぷり55分! 1981年にクイーンがリリースしたベスト・アルバム『グレイテスト・ヒッツ』は、当初それぞれの国や地域ごとにヒットした曲を優先的に収録してリリースしていたため、全部で7種類のバージョンがありました。後にレコードからCD化されましたが、楽曲『アンダー・プレッシャー』があったりなかったりで戸惑った人もいるのでは? 何にしても名盤に歴史あり。今では英国盤LPが世界統一規格となっていますが、Nerdistが同アルバムを丸ごとチップチューンアレンジしたものを取り上げています。 映像はThat Gamerが2013年にアップしたもの。 楽曲『ボヘミアン・ラプソディ』から始まる、懐かしき全17曲ノンストップメドレー。オリジナルのアルバムでは『セイヴ・ミー

    クイーンの『グレイテスト・ヒッツ』を8bitなチップチューンに丸ごとアレンジ
    mohno
    mohno 2017/01/21
    「1981年にクイーンがリリースしたベスト・アルバム『グレイテスト・ヒッツ』は、当初それぞれの国や地域ごとにヒットした曲を優先的に収録してリリースしていたため、全部で7種類のバージョンがありました」←へぇぇ
  • 無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する

    2012年4月9日の記事を再掲載にしています。 ギネスにも認定された「世界一静かな部屋」。ミネソタ州南部のオーフィールド研究所に設置されたその無響室は、外部の音を99.99%遮断し、人々を確実に狂気の世界へと導いてしまうそうです。 その部屋では、一体何が起こっているのでしょう? 「静かな場所にいると、耳が慣れるよね。静かであればあるほど、耳がよくなるんだ。心臓音が聞こえはじめ、肺の音もときたま聞こえる。胃がゴボゴボという音なんか、うるさく感じるくらいだ。無響室では、自分自身が音になるんだよ」(オーフィールド研究所長) 暗い無響室でじっと座っていると、様々な音が大音量で体内からあふれ出てくるんですね。すると精神がその生々しさに耐えられなくなって、自分の存在をかきけすための幻聴を生み出しはじめるのだそうです。 しかし、それもまた自分自身の音であるという現実を、精神はどのように受けとめるのでしょ

    無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する
    mohno
    mohno 2016/09/27
    っていうからやってみたいんだけどなあ。ICC の無響室はどうということはなかった→ http://www.ntticc.or.jp/ja/feature/2013/Openspace2013/Works/anechoic_j.html
  • 新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる

    新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる2016.05.28 18:3011,912 マグネットを使うとか天才的。 ルーブ・ゴールドバーグ・マシン、通称ピタゴラ装置は、ちょっと手の込んだからくり装置で、主に重力やその物の持つ力などを用いて最終的にゴールへ導くようになっています。今回の、この装置はさらに磁石の力も使って、重力に反する動きや反動といった、いままで見たことのない動きの連続が収まっています。 ビー玉と鉄球と磁石を巧みに使い、観ているうちにどんどん引き込まれる作品です。最初のうちはシンプルで、徐々に複雑になり、次にあれはこう動くだろうと予想しながら、まるでなぞ解きでもしているかのように楽しめます。これを作製した人は凄く数学や物理に精通しているか、もしくは一回一回調整してようやく成功させた忍耐力の持ち主かのどっちかでしょう。 私自身、どちらも持っていないので、さらに驚

    新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる
    mohno
    mohno 2016/05/28
    ピタゴラスイッチでも、磁石を使った仕掛けはあったと思う。それにしても、固定カメラを切り替えながら撮影してるんだ? ピタゴラ装置の楽しみは“連続”しているからこそなのに。
  • 科学者の「エンジン停止したヘリコプターは落下するレンガ」発言を反証する強者パイロットが現る

    科学者の「エンジン停止したヘリコプターは落下するレンガ」発言を反証する強者パイロットが現る2016.05.01 12:307,458 塚 紺 いやー、科学ってほんと面白いですよね。 科学者にも色んな人がおります。あらゆる事について理解できている人なんて存在しないわけで、ある分野の著名な専門家が、専門外の事について間違った発言をすることは実はけっこうよくある話。アメリカでトーク番組によく出演する人気の宇宙物理学者、ニール・ドグラース・タイソン博士はたまにツイッター上の発言が「間違ってるよ!」と指摘されちゃう高名な学者さんです。最近話題になったところでは... If there were ever a species for whom sex hurt, it surely went extinct long ago. — Neil deGrasse Tyson (@neiltyson) M

    科学者の「エンジン停止したヘリコプターは落下するレンガ」発言を反証する強者パイロットが現る
    mohno
    mohno 2016/05/02
    これ、そういう話を聞いていたので、「エンジン停止してヘリコプターが墜落する」というフィクションが嘘くさく感じられてしまうという……
  • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3525,815 渡邊徹則 だから名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
    mohno
    mohno 2016/03/30
    そのサイト、SQLインジェクションに引っかかりそうな予感。
  • 火星移住計画「Mars One」は壮大な詐欺? 候補者が告発

    火星移住計画「Mars One」は壮大な詐欺? 候補者が告発2015.03.18 13:005,853 福田ミホ 宇宙飛行士の選考が10分間のSkype面接、だったり。 Mars One、それは2023年に人間を火星に移住させることを目指してオランダの非営利団体が立ち上げたプロジェクトです。発表当時話題にはなりましたが、地球への帰還が保証されない片道切符とあって、誰もが気軽に飛びつけるものではありませんでした。 それに火星に行くには、そのための宇宙船とか技術とか、サバイバル能力が異様に高い人とか、そういう人の訓練施設とか、それら全部をまかなうお金とか、とにかくいろんなものが必要で、当に準備できるのか疑わしいとする声もありました。Mars Oneもその後、最初の移住者の火星到着時期を2023年から2025年に後ろ倒ししています。 Mars Oneは今年2月、移住者募集に応じた人たちの選考を

    火星移住計画「Mars One」は壮大な詐欺? 候補者が告発
  • SDカード、ついに1枚で512GBの領域に

    なお、価格.comによると発売前予約価格は24万8,400円となっております。ケタ間違っていません。 1999年に規格が決まり、2000年から発売されたSDカード。当初は8MBからのスタートでしたが、2014年の今日、同じサイズで512GBもの四次元ポケット的容量にまで育ちました。どういうこと。 そんな 「サンディスク エクストリーム プロ SDXC UHS-Iカード 512GB」の書き込み速度は90MB/秒で転送速度は95MB/秒。速い速い。 前述したように、おいそれと手を出せる価格帯ではありませんが、メモリの歴史は値下げの歴史。近い将来の実勢価格と、小サイズ大容量フラッシュメモリが開発されたことでスマートフォンとかも512GBになっちゃったりするような未来が楽しみです。 なお、製品は12月出荷開始とのことです。 source:サンディスク (武者良太)

    SDカード、ついに1枚で512GBの領域に
    mohno
    mohno 2014/10/22
    うっかり落っことしたら大変だな。しかし、これくらいになるとGB単価の方が気になるので、この値段じゃ手が出ない。デジカメでも、RAWモード使わないので32GBでも1年くらい使えてるし。ビデオ撮らなくなったし。
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,198 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    mohno
    mohno 2014/09/30
    プロになるつもりはないので、RAWモードとか使っていないんだが、参考までに。
  • 未来では全てのプログラミング言語が1つになる?

    何だか名前が無駄にかっこいいんですが…。 HTML5やJavaScriptPHPCSS、XMLなどなど…挙げだせばキリが無いプログラミング言語。分野ごとに違ったものがスタンダードをとっている為、プログラマーは複数の言語を学ばなければならないケースが多いです。そんな問題を解決するため、アメリカ国家安全保障局(NSA)がカーネギーメロン大学に出資して、1つの統一言語を作るプロジェクトを進めているんだそう。 伝説上のドラゴンの名前を取って、その名も「Wyvern」(ワイバーン)と名付けられたこのプロラミング言語は、アプリケーションやウェブサイト作りにおいて複数の言語が入り乱れている状況を改善するべく、開発が進められているんだとか。 開発者は以下のように語っています。 今日のウェブ・アプリケーションは全く統一性のない複数の言語で書かれており、ごちゃまぜ状態です。例えば、1つのウェブ・アプリケー

    mohno
    mohno 2014/08/23
    既出だけど私も言いたい→「エスペラント」