タグ

ネタとITmediaとコンテンツに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「君の名は。」を酷評した漫画家・江川達也が炎上 同業の奥浩哉が「この人、なんのプロなんだろう…」と批判

    「東京大学物語」などの作品で知られる漫画家の江川達也さんが10月6日放送の「バイキング」(フジテレビ)で、新海誠監督の新作アニメ映画「君の名は。」を痛烈批判。その発言がTwitterなどで物議を醸す中、「GANTZ」で知られる漫画家の奥浩哉さんが逆に江川さんを批判するという流れになっています。 江川達也さんのプロフィールページ(画像はホリプロオフィシャルサイトより) 番組で江川さんは、公開から39日間で観客動員1000万人、興行収入130億円を突破した「君の名は。」に対し、「プロから見ると全然面白くない」「作家性が薄くて、売れる要素ばっかりブチこんでいる、ちょっと軽い作品」と酷評。それに対し、奥さんが「この人、なんのプロなんだろう...」とツイートし、“クリエイターを批判したクリエイターが別のクリエイターに批判される”という修羅界のごとき展開に。 観客動員1000万人、興行収入130億円を

    「君の名は。」を酷評した漫画家・江川達也が炎上 同業の奥浩哉が「この人、なんのプロなんだろう…」と批判
    mohno
    mohno 2016/10/08
    なんでも難癖つける人っているよね、と思うけど、江川達也って、壮絶な家庭問題を抱えていたようなので、世間の成功を素直に喜べないんじゃないかと思っている→ http://biz-journal.jp/2014/07/post_5557_2.html
  • 「世界一横に長~~~~~~~~~~いサイト」でギネス申請、auのGreen Road Project

    KDDIが展開する“Green Road Project”のユーザー走行距離が、200万キロメートルに到達。同特設サイトを「世界一横に長いWebサイト」としてギネス・ワールド・レコーズ(ギネスブック)に申請する予定だという。 Green Road Projectは、au Smart Sportsユーザーが走行した距離1キロメートルにつき、1円の金額に換算。その総額を地球温暖化防止に役立つ植物の種に変え、さまざまなエリアで配布し、各地に緑を増やしていくという取り組み。特設サイトでユーザーの総走行距離と現在の参加者をリアルタイムで示し、その総走行距離に応じてサイトの幅が横に伸びていく仕掛けを設ける。 総走行距離200万キロメートルは3月4日の21時43分に到達。世界一横に長いWebサイトとしてギネス・ワールド・レコーズに申請する。走行距離の集計は3月31日まで行われ、現在もサイトの横幅は伸び続

    「世界一横に長~~~~~~~~~~いサイト」でギネス申請、auのGreen Road Project
    mohno
    mohno 2009/03/16
    「世界一横に長いWebサイトとしてギネスに申請」<別に html コンテンツとして長いわけじゃなく、Flash でスクロールバー出しているだけだからなあ。html が横に広かったら叱られるだろうけど。
  • 1