タグ

ネタとgoogleとWebに関するmohnoのブックマーク (2)

  • Google検索で「猫」を検索すると……「世界ネコの日」限定

    Googleが提供する検索サービスGoogle.co.jpで8月8日から9日にかけて、「」「の日」などを検索し、ひと手間かけると画面に様々なの手が伸び、肉球スタンプを押す。「世界ネコの日」限定イースターエッグだ。 「世界ネコの日」は、国際動物福祉基金(ifaw)が2002年に8月8日と制定した。 の手を出すには、検索結果の右に表示されるのナレッジグラフカードにあるオレンジ色の肉球スタンプをクリックする。

    Google検索で「猫」を検索すると……「世界ネコの日」限定
    mohno
    mohno 2022/08/09
    「Google.co.jpで8月8日から9日にかけて、「猫」「猫の日」などを検索し、ひと手間かけると画面に様々な猫の手が伸び、肉球スタンプを押す。「世界ネコの日」限定イースターエッグ」/[Esc]を押すと水を流して消してくれる。
  • グーグル 無料のウェブ制作ツール Web Designerを公開

    Googleからものすごそうなツールが登場。Adobeのツールがすべて合体したようなツールです。Illustratorのようなパス描画を可能とし、3Dビューで編集まで可能、さらにAdMobの設定までできてしまい、タイムラインでHTML5のアニメーションまでできてしまうようです。 直感的ツールで作ったデザインをマルチデバイスに対応したウェブページとして吐き出してくれるようです。又、デザインツールで作られたコードをコードビューに切り替えて直接編集することまでできてしまい、まさにかゆいところの手が届く感じの機能が網羅されているようです。 新規ファイル作成画面 3Dビューを備えたイラストレーター的ツール チュートリアルがこちらで用意されています。 Google Web Designer Help これは使い込んで見て損はなさそうですね。恐ろしいツールが出てきてしまいました。Adobeはどう出る?

    mohno
    mohno 2013/10/13
    どう考えても“Adobe のソフトがすべて合体”のわけがない(何種類あると思っているんだ)。Web やイメージのデザインツールだけなら Microsoft Expression が無料だし→http://www.microsoft.com/expression/jpn/
  • 1