タグ

パスポートと外務省に関するmohnoのブックマーク (11)

  • 安田純平さん旅券拒否、国敗訴 東京地裁「裁量権逸脱か乱用」 | 共同通信

    Published 2024/01/25 16:27 (JST) Updated 2024/01/26 08:21 (JST) 内戦下のシリアで約3年4カ月拘束された後、2018年10月に解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが、外務省からパスポートの発給を拒否されたのは違法だとして、国に発給拒否処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁(品田幸男裁判長)は25日、発給拒否は裁量権の逸脱か乱用に当たり、違法だとして処分を取り消した。 訴状などによると、安田さんはシリアでの拘束中にパスポートを奪われ、帰国後の19年1月に再発行を申請。外務省は同年7月、解放時にトルコから5年間の入国禁止措置を受けたことを理由に発給を拒否した。

    安田純平さん旅券拒否、国敗訴 東京地裁「裁量権逸脱か乱用」 | 共同通信
    mohno
    mohno 2024/01/25
    「発給拒否は裁量権の逸脱か乱用に当たり、違法だとして処分を取り消した」←常岡浩介氏とは反対の判決→ https://nordot.app/1120914250774037375 テロリストと友達じゃないからか。
  • 旅券返納命令、フリー記者が敗訴 中東への入国拒否巡り | 共同通信

    Published 2024/01/19 12:17 (JST) Updated 2024/01/19 12:29 (JST) 中東オマーンへの入国を拒否されたことなどを理由に外務省からパスポート返納を命じられたフリージャーナリスト常岡浩介さん(54)が、返納命令は旅券法の要件を満たさず違法だとして、国に処分取り消しや損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は19日、請求を退けた。常岡さん側は控訴する方針。 篠田賢治裁判長は、常岡さんが国際テロ組織の幹部らと友好関係にあるとする内容が繰り返し報道されるなどしたことを踏まえ「旅券を継続所持させることは、国際的な法秩序を著しく損なう」と指摘。返納命令に、裁量権の逸脱や乱用はないとした。

    旅券返納命令、フリー記者が敗訴 中東への入国拒否巡り | 共同通信
    mohno
    mohno 2024/01/19
    「常岡さんが国際テロ組織の幹部らと友好関係にあるとする内容が繰り返し報道」←テロ組織と仲良しだから大丈夫、とでも言っていたんだろうか。「旅券を継続所持させることは、国際的な法秩序を著しく損なう」
  • ガーシー元参議院議員を逮捕 著名人を脅迫した疑いなど 警視庁 | NHK

    動画投稿サイトで著名人らを繰り返し脅迫した疑いなどで逮捕状が出ている、ガーシー元参議院議員が、4日、滞在先のUAE=アラブ首長国連邦から帰国し、暴力行為等処罰法違反などの疑いで警視庁に逮捕されました。 警視庁は、動画配信の詳しいいきさつについて、元議員を取り調べることにしています。 逮捕されたのは、元参議院議員のガーシー、名・東谷義和容疑者(51)です。 捜査関係者によりますと、去年、動画投稿サイトで、著名人や実業家を繰り返し脅迫したり中傷したりしたなどとして、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いが持たれています。 元議員をめぐっては、ことし4月にパスポートは失効していましたが、その後もUAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとみられていました。 警視庁が、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配するとともに、先月、現地に捜査員を派遣し、現地当局に元議員の早期の帰国に向けて働きかけ

    ガーシー元参議院議員を逮捕 著名人を脅迫した疑いなど 警視庁 | NHK
    mohno
    mohno 2023/06/04
    「ガーシー元参議院議員が、滞在先のUAE=アラブ首長国連邦から4日に帰国する」←パスポートが失効して観念したか。「警視庁は、元議員が帰国ししだい、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕する方針」
  • ガーシー元参院議員を国際手配 警視庁 ICPO通じ | NHK

    動画投稿サイトで著名人らを繰り返し脅迫した疑いなどで逮捕状が出ている、ガーシー元参議院議員について、警視庁は、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配しました。 元議員はUAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとみられ、警視庁は捜査への協力を要請するため、現地に捜査員を派遣する方向で調整を進めています。 元参議院議員のガーシー、名 東谷義和容疑者(51)は、去年、動画投稿サイトで著名人や実業家を繰り返し脅迫したり中傷したりした疑いが持たれていて、警視庁は暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕状を取っています。 元議員はUAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとみられ、12日、ドバイにある日の総領事館にパスポートの紛失届を提出し、旅券法の規定に基づいてパスポートは失効しました。 警視庁は、人が帰国する可能性は低いとみて、国際手配に向け、警察庁を通じてICPO=国際刑事警察機構に

    ガーシー元参院議員を国際手配 警視庁 ICPO通じ | NHK
    mohno
    mohno 2023/04/14
    「ガーシー元参議院議員について、警視庁は、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配」/なんで国会議員に当選するほど得票してしまったのか。
  • ガーシーが返納期限間際で旅券紛失を報告「返納せずに逃げたと思われたくない」 | 東スポWEB

    外務省から旅券返納命令が出ているガーシー(東谷義和)元参院議員(51)が10日、インスタライブで旅券の紛失を報告した。 俳優の綾野剛らへの名誉毀損などで警視庁から逮捕状が出ているガーシーは、今月13日までに旅券返納命令が出ていた。 ガーシーはこの日、「返納することは決めた」と命令に従い、旅券を返却しようとしたが、逮捕状が出てから引っ越しを繰り返している最中で、紛失してしまったというのだ。 ガーシーは既に紛失したことを刑事事件で弁護人を務めるアトム市川船橋法律事務所の高橋裕樹弁護士経由で、在ドバイ日国総領事館に報告済みという。 旅券を返納しなかった場合は旅券法違反に問われる可能性があるためガーシーは「返納せずに逃げたと思われたくない。返納する意思があることをこの動画を見ている人が証人になる」とインスタライブでの報告となった。 ガーシー容疑者に〝存在抹消〟の足音 ツイキャスに続きTikTok

    ガーシーが返納期限間際で旅券紛失を報告「返納せずに逃げたと思われたくない」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2023/04/11
    「返納する意思がある」←だったら帰ってくるの?返納命令出てるんだから再発行してもらえないし、パスポートなかったら滞在続けられないよねぇ。
  • ガーシー元議員に旅券返納命令 来月13日までに 外務省 | NHK

    動画投稿サイトで著名人などを繰り返し脅迫したなどとして暴力行為等処罰法違反などの疑いで警視庁が逮捕状を取得したガーシー元参議院議員に対し、外務省は23日、4月13日までにパスポートを返納するよう命令を出しました。 国会への欠席を続けたことなどから、参議院から除名された元参議院議員のガーシー、名・東谷義和容疑者(51)は去年2月から8月にかけて、動画投稿サイトを通じて著名人や実業家を繰り返し脅迫したり中傷したりした疑いがあり、警視庁は先週、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕状を取りました。 ガーシー元議員は海外に滞在していることから、外務省は、警察庁からの要請を受けて、旅券法に基づき、23日、4月13日までにパスポートを返納するよう命令を出しました。 所在が分からないため、官報に掲載することで人への通知に代えるとしています。 期限までに返納されなければパスポートは失効し、海

    ガーシー元議員に旅券返納命令 来月13日までに 外務省 | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/23
    「ガーシー元参議院議員に対し、外務省は23日、4月13日までにパスポートを返納するよう命令」「期限までに返納されなければパスポートは失効し、海外に不法に滞在している状態となってビザの延長などができなくなる」
  • ガーシー元議員に逮捕状 著名人ら脅迫などの疑い 警視庁 | NHK

    15日に「除名」処分となったガーシー元参議院議員について、警視庁は、動画投稿サイトを通じて著名人などを繰り返し脅迫したなどとして、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いで逮捕状を取りました。 ガーシー元議員は海外で滞在を続けていて、警視庁は、パスポートの返納命令も外務省に要請することにしています。 逮捕状が出たのは、政治家女子48党の参議院議員だった、ガーシー、名・東谷義和容疑者(51)です。 UAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとして国会への欠席を続け、懲罰処分の「議場での陳謝」にも応じなかったガーシー元参議院議員は、15日の参議院会議で除名され、議員の資格を失いました。 ガーシー元議員をめぐっては、インターネットの動画投稿サイトで著名人や実業家を脅したり中傷したりしたとして、脅迫や名誉毀損などの容疑で刑事告訴されていて、警視庁は去年12月以降、任意の事情聴取を要請してきたほか

    ガーシー元議員に逮捕状 著名人ら脅迫などの疑い 警視庁 | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/16
    「ガーシー元参議院議員…暴力行為等処罰法違反などの疑いで逮捕状を請求」「返納命令を出した場合、一定期間が過ぎるとパスポートは失効し、海外に不法に滞在している状態となって、ビザの延長などができなくなり」
  • 「パスポート発給拒否は違憲」 安田純平さんが国を提訴 | NHKニュース

    シリアで武装組織に拘束され、おととし解放されたフリージャーナリストの安田純平さんに対し、外務省がパスポートを発給しないと通知したことについて、安田さんは、外国への移動の自由は憲法で保障されているとして国にパスポートの発給などを求める訴えを起こしました。 これに対し安田さんは、今月9日付けで国に対し、処分を取り消してパスポートを発給するよう求める訴えを東京地方裁判所に起こしたことを明らかにしました。 安田さんは「トルコから入国を拒否されているというが、書面などの証拠は示されていない。また、外国のどこか1か国に入れないとしてもほかの国には入れる。外国への移動の自由は憲法で保障されており、パスポートの発給自体を拒否したのは違憲だ」と話しています。

    「パスポート発給拒否は違憲」 安田純平さんが国を提訴 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/12
    それこそスポンサーを募って話題のPMCを自前で雇って政府に頼らなくても大丈夫な程度に準備してからにしたらどうか。
  • 外務省の問題点をTwitterで指摘したら、河野大臣から反応が…? ある女性に起きた「驚き」のできごと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    外務省の問題点をTwitterで指摘したら、河野大臣から反応が…? ある女性に起きた「驚き」のできごと
    mohno
    mohno 2019/06/09
    もともと要求が「説明文書」程度の話だし、一度作っておけば使いまわしができるし、夫婦別姓が認められていない現状の助けにもなるから、対応にマイナス面がないよね。作成にちょっと時間がかかるだけ:-)
  • ジャーナリストの出国を禁止する旅券返納命令が違憲となる理由

    先日(2019年2月4日)、ジャーナリストの常岡浩介氏(https://twitter.com/shamilsh?lang=ja)が外務省から旅券返納命令を受けたことにより出国を禁止された旨の報道がありました。 内戦取材の常岡さん「出国禁止」 イエメンに渡航を計画 – 毎日新聞イエメン取材目指す記者が出国禁止に 安倍政権下で2人目|BuzzFeed News報道によれば、イエメンの内戦を取材するためカタール経由でスーダンからイエメンに入国しようとした常岡氏が、羽田空港の出国審査の自動化ゲートで「このパスポートは登録されていません」と表示されたため外務省に問い合わせたところ、外務省の担当者から「旅券法13条第1項に基づいた旅券返納命令が出ている」と回答され出国禁止状態になっていることが判明したそうです。 「旅券法第13条1項」は外務大臣や領事館が旅券の発行を制限できる旨を規定した条文ですが、

    ジャーナリストの出国を禁止する旅券返納命令が違憲となる理由
    mohno
    mohno 2019/02/11
    そもそも憲法の“自由”はどこまでも無制限に自由ということではないので、「違憲だ」という以外に根拠が示せないのは、主張が弱いことのあらわれなんだよね。
  • フリー記者常岡浩介さんが出国禁止に | 共同通信

    内戦が続くイエメンに渡航しようとしたフリージャーナリスト常岡浩介さんが外務省から旅券返納命令を受け、出国を禁じられたことが4日、分かった。(共同)

    フリー記者常岡浩介さんが出国禁止に | 共同通信
    mohno
    mohno 2019/02/04
    「内戦が続くイエメンに渡航しようとしたフリージャーナリスト常岡浩介さんが外務省から旅券返納命令を受け、出国を禁じられた」←日本人が拘束されるたびに交渉やら身代金やらで税金が使われるわけで、そりゃ。
  • 1