タグ

ビジネスとブランドとアメリカに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 超高級バッグ「バーキン」が買えない、米消費者が仏エルメスを提訴

    パリのエルメス店舗のショーウインドー Photographer: Adrienne Surprenant/Bloomberg フランスの伝統製法で職人が仕上げた超高級ハンドバッグ。エルメス・インターナショナルの「バーキン」は世界中の富裕層がステータスシンボルとし、値段は10万ドル(約1500万円)を超える物もある。この究極のぜいたく品が米国の反トラスト法に反するとして、2人の消費者がエルメスを相手取り、カリフォルニア州で訴訟を提起した。 19日に提出された訴状によれば、エルメスはバーキンを誰にでも販売するのではなく、他のエルメス製品に数千ドルを費やした顧客だけに、バーキン購入のチャンスを与えている。原告は集団訴訟の認定を求めている。 ティナ・カバレリ、マーク・グリノガ両原告はサンフランシスコの連邦地裁に提出した訴状で、バーキンはエルメスのウェブサイトでは購入できず、店舗にも陳列されず、会社

    超高級バッグ「バーキン」が買えない、米消費者が仏エルメスを提訴
    mohno
    mohno 2024/03/21
    最初から単独販売しないルールなら抱き合わせじゃない気はするが、どんな判決になるんだろうな。/そうしないと他の物が売れ残るってことなんだろうけど。
  • NFL開幕直前 ナイキ広告めぐり人種差別問題が議論に | NHKニュース

    2年前、人種差別への抗議から国歌斉唱中に片ひざをついたアメリカのプロフットボール、NFLの元選手が、大手スポーツメーカー、ナイキの広告に起用されることになり、NFLの開幕を今週に控えて、再び、人種差別の問題が議論を呼びそうです。 キャパニック氏は、2年前の開幕戦で、当時、相次いでいた警察官による黒人への暴行事件に抗議するため、試合前の国歌斉唱の際、片ひざをつき、これが他の選手に広がったほか、全米で、こうした行動への論議が巻き起こりました。 広告では、キャパニック氏の顔がアップで使われ、「何かを信じろ。たとえすべてを犠牲にしてでも」というコピーが書かれています。 これを受け、一部のソーシャルメディアでは、ナイキを買わないよう呼びかける動きも出て、連休明けとなる4日のナイキの株価は、先週末に比べ、一時4%近く下落しました。 今月6日の開幕を控え、NFLでは、国歌斉唱では選手などに起立を求める一

    NFL開幕直前 ナイキ広告めぐり人種差別問題が議論に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/09/05
    「試合前の国歌斉唱の際、片ひざをつき、これが他の選手に広がったほか、全米で、こうした行動への論議が巻き起こり」「何かを信じろ。たとえすべてを犠牲にしてでも」←ナイキがすべてを犠牲にできるかは興味深い。
  • 1