タグ

フジテレビと海猿に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 「記事を読みました」伊藤英明、『海猿』原作者から贈られた原画添え思いつづる「僕にとって一生の財産」

    伊藤はこれまで4映画『海猿』に主演したほか、フジテレビのドラマにも出演している。原作者である漫画家・佐藤秀峰氏が2日、自身のnoteに「死ぬほど嫌でした」と題した文章を掲載。日テレビ系で放送された連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さんの訃報に触れつつ、『海猿』をめぐってフジテレビと“絶縁”に至った経緯を明かした。この佐藤氏のnoteの内容が多くのメディアで報じられた。 これを受け、伊藤は「記事を読みました。『海猿』は僕にとって一生の財産です。いまだにありがたいことに『海猿』が大好きでした、と声を掛けて下さる方、手紙を下さる方、インスタグラムにメッセージを下さる方が沢山いらっしゃいます」と紹介。 「約20年前、現場に出向いて下さり佐藤先生に頂いた原画を今も大切にしています。撮影に携わった全員で過ごした時間も作品も自分の宝物です」とつづり、佐藤氏のサインが入った原画の写真

    「記事を読みました」伊藤英明、『海猿』原作者から贈られた原画添え思いつづる「僕にとって一生の財産」
    mohno
    mohno 2024/02/03
    「記事を読みました。『海猿』は僕にとって一生の財産です……約20年前、現場に出向いて下さり佐藤先生に頂いた原画を今も大切にしています。撮影に携わった全員で過ごした時間も作品も自分の宝物です」
  • 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰

    テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS 再放送もない「海猿」 「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。 最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。 その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。 映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収7

    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
    mohno
    mohno 2024/02/02
    一般論として、マンガと(文字だけの)ラノベ、実写化、アニメ化、それぞれ別の技術が必要なもの、ということがないがしろにされているというか、「漫画家が自殺したのをいいことに」という印象しかない。
  • 佐藤秀峰さん、絶縁宣言していたフジテレビと和解

    「海猿」「ブラック・ジャックによろしく」などで知られる漫画家の佐藤秀峰さんは6月6日、フジテレビとの間で起きた2件の問題について和解したと報告した。 和解について報告する佐藤さんのnote 佐藤さんは3年前、フジテレビの報道スタッフがアポ無しで事務所に突撃取材したこと、また同局が「海猿」関連の出版を佐藤さんに無断で許諾したことから、フジテレビとは取引しないとTwitterで絶縁宣言していた。 フジテレビはこのほど同局のWebサイトにこれら2件についての報告を掲載し、遺憾の意を表明。また佐藤さんに執行役員報道局長による謝罪文を送付した。佐藤さんは自身のnoteでこれを公開している。 フジテレビの報告 佐藤さんは「事実を認めていただくまで3年という月日を要してしまったことが残念」としつつも、「最終的には過ちを認め、謝罪をいただけたことに心から感謝しております」と記している。 「和解が成立した

    佐藤秀峰さん、絶縁宣言していたフジテレビと和解
    mohno
    mohno 2015/06/07
    「信頼に値しない企業であると判断したため今後一切取り引きはしない」「お会いして謝罪したいとも言われてるが、会いたくねーよ」あたりのツイートは消されてるみたいだな→http://rocketnews24.com/2012/10/26/260910/
  • 佐藤秀峰氏「フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、今後は一切新規のお取り引きはしないことにしました」

    @shuhosato そう言えば、先日、またしてもフリー記者を名乗る人物が事務所に突撃取材にやってきたそうです。 応対したスタッフは、アポなし取材は僕が怒るのを知っているので、そういう人が来ても僕に報告してくれず…、まぁ、知れば怒るんですが…。 そんな人ばかり。 2012-10-26 11:04:57 @shuhosato こちらのフジテレビさんの突撃取材の件は、報道センターのチーフプロデューサーに謝罪をいただき、二度とアポ無し取材はしないことをお約束いただきました。 でも、最後まで「ご挨拶に伺っただけで取材が目的では無かった」とのことでした。 http://t.co/sVGE9pRO 2012-10-26 11:07:27 @shuhosato さらには映画「海猿」関連書籍が契約書なしに販売されていたことも分かり、フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、今後は一切新規のお

    佐藤秀峰氏「フジテレビさんは信頼に値しない企業であると判断したため、今後は一切新規のお取り引きはしないことにしました」
    mohno
    mohno 2012/10/27
    フジテレビは代わりに「ブラックジャックによろしく」を映画化すればいいと思う。
  • 1