タグ

マンガと小林よしのりに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 偽情報や陰謀論…「日本好き」欧州の若き研究者が「日本社会も劣化している」と語る理由(栗田 路子)

    「日のアニメから日が好きになった」 「旅をして清潔さや電車の時間が正確なことに驚いた」 これはSNSにも集まる「日が好き」という海外の方の声の一部だ。 しかし日が好きで研究を始めたら、また別の面が見えてくることもある。 ジャーナリストの栗田路子さんはベルギー在住。先日『ヨーロッパ日研究協会(EAJS)』が開催するカンファレンスに参加すると、驚くような研究発表がなされたという。 「何度も何度も日に足を運び、合計すると何年も日に住み、平均的日人以上かと思うほど日の新聞や雑誌に毎日のように触れて、”日の家族”と呼ぶほどの近しい人々や友人のネットワークをしっかり培う」ような研究者たちが「日ヤバイ」と感じ、それを発表していたのだ。 栗田さんが研究者たちの伝える日について綴った前編では、東日大震災で原発事故があってもなお「ショウガナイ 」で原発依存を受け入れたり、ウクライナ

    偽情報や陰謀論…「日本好き」欧州の若き研究者が「日本社会も劣化している」と語る理由(栗田 路子)
    mohno
    mohno 2023/10/30
    「「小林よしのり」マンガが、コロナ禍で偽情報や陰謀論拡散にどれほど威力を発揮したか――」「日本の若い人たちが、もっともっと多くクリティカル・シンキングやメディア・リテラシーを持って、社会的議論に…」
  • 小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く

    もう呆れるしかない。 小林よしのりさんが今週の「SPA!」に描いた古谷経衡さんと私。手に「差別」と書いたカードを持って、なにかを必死に訴えてる。たしかに私は懸命に差別に反対してるけど、それおかしいことかな?小林さんはどうしてそんなに差別に反対する人を敵視するんだろう? pic.twitter.com/mRSp2NYp8Y — 香山リカ (@rkayama) 2019年1月29日 いや真だかなんだか知らないが、差別表現するやつが普通に差別者だろ。バカなの?#何を言ってるんだお前は pic.twitter.com/cQMmQDG9Hh — 竜 РЮ (@yappata2) 2019年1月29日 差別表現は「表現の自由」によって保護されるべき範疇には入らない。いや、入れてはならない。なぜなら差別表現は被差別者を抑圧し、彼ら・彼女らが自らの意志を表現する自由を奪うものだからだ。 不寛容(差別・排外

    小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く
    mohno
    mohno 2019/02/03
    (小林よしのりはともかく)「自分が差別と思ったから差別であって排除しなければならない」っていう思想も、それはそれで怖いわけでね。差別と区別に明確な境界線があるわけじゃないよ。
  • 1