タグ

ヨーロッパと任天堂に関するmohnoのブックマーク (1)

  • ニンテンドースイッチに「計画的陳腐化」、仏消費者団体が訴訟へ

    任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」(2017年1月13日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【9月23日 AFP】家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を製造する任天堂(Nintendo)が、商品寿命を計画的に短くする「計画的陳腐化」を行っているとして22日、フランスの消費者団体が訴え出た。 仏消費者団体UFCク・ショワジール(UFC-Que Choisir)は、フランスがグリーンエコノミー(環境に優しい経済)の目標を定めた2015年の法律を根拠に任天堂を訴えた。 寿命を短くした製品を故意に販売したとして企業や経営者が有罪となった場合、禁錮刑または年間売上高の5%以下の罰金を科される可能性がある。 UFCク・ショワジールは昨年11月の段階ですでに、ニンテンドースイッチのコントローラーを触っていないのに勝手に動く「ジョイコンドリ

    ニンテンドースイッチに「計画的陳腐化」、仏消費者団体が訴訟へ
    mohno
    mohno 2020/09/23
    「被害に遭った消費者の65%が、購入から1年以内に問題が発生したと報告」←保証期間内なのか。そりゃ無償で修理すると申し出るわけだ。
  • 1