タグ

リテラシーとクラウドとMicrosoftに関するmohnoのブックマーク (2)

  • どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB

    左側の画像から、ブロンドヘアーの女性開発者、妖精、女性社員、仲よし姉妹ーーーこれらのアニメキャラクターの共通点がわかりますか? 実はすべて、「クラウドサービス」と呼ばれる事業を手がける会社の公認キャラクターなんです。 一般の消費者よりも法人を顧客とすることの多い「クラウドサービス」の会社が、なぜ競い合うかのように、アニメキャラクターを作っているのでしょうか?その真相に迫ります。(経済部 木下健) 「クラウドサービス」は、大量のデータやソフトウエアを、企業のサーバーやパソコンに保存しなくても、ネットワーク経由で利用できるものです。 起業してまもないベンチャー企業にとっては、自前でデータセンターを作らなくても、膨大なデータを扱うことができます。クラウドサービスは、技術やサービスの革新を支える縁の下の力持ちといえる存在です。 そんなクラウドサービスを手がける会社が、こぞって、自社のアニメキャラク

    どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2017/07/14
    「これらのアニメキャラクターの共通点」←ちょっと待て。みんな“アニメ”を作ってるのか? ただの萌えキャラじゃないのか? そして萌えキャラ流行りなのはクラウド特有の話じゃないよな。
  • Cloud giants 'ran out' of fast GPUs for AI boffins

    Capacity droughts hit just before conference paper deadlines, say researchers Top cloud providers struggled to provide enough GPUs on-demand last week, AI experts complained to The Register. As a deadline for research papers loomed for a major conference in the machine-learning world, teams around the globe scrambled to rent cloud-hosted accelerators to run tests and complete their work in time to

    Cloud giants 'ran out' of fast GPUs for AI boffins
    mohno
    mohno 2017/05/23
    「学会の論文締め切り前に主要なクラウドが売り切れ」って、まずいニュースだよね。確実に必要なリソースはクラウドじゃなくオンプレミスで確保しておけって話になりそう(かかるコストが段違いだろうけど)
  • 1