タグ

リテラシーとコロナウイルスと毎日新聞に関するmohnoのブックマーク (1)

  • コロナワクチンデマ「見聞きしたことある」5割超 新聞通信調査会 | 毎日新聞

    公益財団法人「新聞通信調査会」は13日、全国の18歳以上を対象にしたメディアに関する世論調査の結果を公表した。新型コロナウイルスワクチンに関し、不確かな情報やデマと思われる情報を「見聞きしたことがある」と答えた人が55・5%に上った。 コロナに関する情報で役に立ったものを複数回答で尋ねたところ、民放テレビが64・0%と最も多く、NHKテレビ49・5%、ヤフーなどのポータルサイト31・4%が続いた。新聞は地方紙が23・7%、全国紙が23・1%だった。 ワクチンの不確かな情報に触れた人が正しい情報を確認した方法(複数回答)は、テレビ報道が48・3%で最多。SNS32・2%、専門家のインターネット発信27・5%、政府の発表25・2%、家族や友人23・9%の順で、新聞報道は19・7%だった。接種を受けるかどうかを決める際に参考にしたものでもテレビ報道がトップの50・5%で、新聞は24・5%だった。

    コロナワクチンデマ「見聞きしたことある」5割超 新聞通信調査会 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/11/14
    「新型コロナウイルスワクチンに関し、不確かな情報やデマと思われる情報を「見聞きしたことがある」と答えた人が55・5%に上った」←見聞きしてない人がいるの?残りの44.5%がどんな情報を入手しているのか気になる。
  • 1