タグ

リテラシーとスウェーデンと税金に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 北欧の小国「スウェーデン」はなぜグローバル企業を輩出し続けるのか?  | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講談社]

    H&MもSpotifyもIKEAもスウェーデン生まれ 東京都より人口が少ない北欧の小国スウェーデン。高福祉・高負担の福祉国家としても有名だが、実は世界的な企業(スタートアップを含む)を多数輩出していることでも知られている。 昨今ではカジュアル衣料のH&Mや音楽ストリーミングのSpotifyが有名だが、家具業界に世界的な激変をもたらしたIKEAもこの国で生まれた。自動車のボルボも、通信機器のエリクソンもスウェーデン生まれだ。どうやらそうした背景にはユニークな学校教育と家庭教育があるようだ。 ハーバード医学部教授としてゲノムサイエンスを活用した創薬会社ヒューマンゲノムサイエンスを立ち上げ、世界初のビリオネア医学者となったウィリアム・ハゼルタイン博士については、以前このコラムでも紹介した(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45645)。 その彼が立ち上げた財

    北欧の小国「スウェーデン」はなぜグローバル企業を輩出し続けるのか?  | 田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 | 現代ビジネス [講談社]
    mohno
    mohno 2015/12/14
    消費税25%、相続税なし、所得税を払うのは国民の15%という国の話。専業主婦2%で皆働いてるらしい。終末医療が高いのは保険が使えないってことかな?日本では医療費削減のために高齢者切り捨てとかできそうにないが。
  • 消費税25%でも、相続税はナシ! ゼロからわかるスウェーデン「超合理的な社会」のしくみ(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    【前編:スウェーデンにはなぜ「寝たきり老人」がいないのか】はこちら 高負担でも納得している スウェーデンの幸福度が高いのには明確な理由がある。いうまでもなく、世界トップレベルの福祉制度の充実だ。 教育費は大学まで含めてすべて無料。医療は18歳以下は無料、成人も自己負担が年間で最大900クローナの診察料(約1万3000円)、1800クローナの薬代(2万5900円)と安く抑えられている。前編で見たように安心して介護を受けられる体制も整っている。 当然ながら、このような充実した福祉サービスを支えるためには、しっかりとした財源が必要となる。 国民の所得全体に対する社会保障費と税金の割合を示す「国民負担率」を見れば、わかりやすい。スウェーデンの負担率は58・9%と日の43・4%を大きく上回っている。スウェーデン人が大きな負担にたえていることは明らかだ。 具体的には例えば、消費税は25%。現在の日

    消費税25%でも、相続税はナシ! ゼロからわかるスウェーデン「超合理的な社会」のしくみ(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    mohno
    mohno 2015/09/28
    「消費税は25%」「軽減税率も導入」「国への所得税を払っているのは、国民の15%程度」「相続税は'04年に廃止」←消費税が節税しにくいということはあると思う。埋葬の件は文化が違いすぎて参考にならないだろうけど。
  • 1