タグ

リテラシーとスポーツと朝日新聞に関するmohnoのブックマーク (6)

  • 「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で悪質なタックルをした日大の宮川泰介選手が22日、東京都千代田区の日記者クラブで記者会見を開いたことを受け、日大広報部はコメントを発表した。コメントは次の通り。 ◇ 日、アメリカンフットボール部の宮川泰介選手が、関西学院大学フットボール部との定期戦でルール違反のタックルをし、相手選手にけがを負わせた件につきまして、心境を吐露する会見を行いました。厳しい状況にありながら、あえて会見を行われた気持ちを察するに、心痛む思いです。学といたしまして、大変申し訳なく思います。 会見全体において、監督が違反プレーを指示したという発言はありませんでしたが、コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って

    「つぶせ」は「最初から当たれ」という意味 日大が主張:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/05/23
    刑事・民事裁判を想定して、できる限り責任を限定するための対応、なんだろう。とはいえ、選手がベンチに戻ってきたときの対応が映像で残っていて「そういう意味じゃない」と言い逃れするのは難しいと思うけど。
  • ハーバード出、何の技も披露しないハーフパイプ選手の謎:朝日新聞デジタル

    エリザベス・スウェイニー(スキー女子ハーフパイプ) ためらいはあった。この欄で果たして取り上げる価値があるのか。一流のアスリートが競い合う五輪の夢舞台を汚していないか。 しかし、彼女が平昌の雪面に残した奇異な爪痕は、SNSの拡散力で、瞬く間に世界を駆けめぐった。 フリースタイルスキー女子ハーフパイプに出場したエリザベス・スウェイニー、33歳。19日の予選で24人中、最下位に終わった。 当然だ。ほかの選手が半円筒状のコースで空中に飛び出し、その高さや回転技を競う中、彼女はほとんど何の技も披露しなかった。おそらく、出来なかった。スキー歴8年。高さ約7メートルとビルの2階ほどの雪の壁を滑り上がり、空中に飛び出すなんて、ある程度のスキー経験者でも恐怖だ。 そもそも、彼女はなぜ、出場権を得られたのか。 前回のソチ大会から採用されたこの種目は選手層が薄い。W杯で30位以内などの基準(1カ国・地域最大4

    ハーバード出、何の技も披露しないハーフパイプ選手の謎:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/02/24
    「この欄で果たして取り上げる価値があるのか。一流のアスリートが競い合う五輪の夢舞台を汚していないか」「中国の大会で13位に入った」←13回は語訳だったか。「遠征費を稼ぐのに1日18~20時間も働いた」
  • 五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」:朝日新聞デジタル

    平昌(ピョンチャン)五輪の開会式が終わり、スタジアムを埋めた観客が一斉に帰途についたのは9日午後10時半ごろ。その先には、深夜に及ぶ大混乱が待っていた。 「珍富(ジンブ)駅はこちらへ」。スタジアムを出ると、最寄り駅へと誘導された。駅まではシャトルバスで20分ほど。バス乗り場には、あっという間に200メートル以上の大行列ができた。 気温は零度を下回り、冷え込んでいく。音楽を流して楽しむ団体もいれば、イライラし出す人も。遅々として進まない行列に、ある米国人男性は「輸送で、五輪の評価は決まるよね」。1時間かかってバスに乗った時には、日付が変わっていた。 警察官の言葉に… 午前1時になろうとするころ、駅に続々と、満員のシャトルバスが到着した。東海岸の江陵(カンヌン)駅を目指す人が多い。だが案内する警察官の答えは「もう電車は終わりました」。思わずみんな天を仰ぐ。駅内にある出発時刻の案内画面も消えてし

    五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/02/10
    正直、笑っていられる気がしない。都知事のせいで色んなスケジュールが押しまくってる上に、東京五輪中に都知事選もやるわけで。円高に誘導して不景気&訪日減らすのでもなければ(←やらんだろうし)
  • 芸能人らの移籍制限「違法の恐れ」 公取委、見解公表へ:朝日新聞デジタル

    スポーツ選手や芸能タレントなどフリーランスの働き方をする人に対して、不当な移籍制限などを一方的に課すことは、独占禁止法違反にあたる恐れがあると、公正取引委員会の有識者会議が示す方針を固めたことがわかった。公取委は2月にも結論を公表し、適切な人材獲得競争を促す。 IT分野を含めて近年、個人事業主として雇い主の企業と契約を交わすフリーランスの働き方が増えている。ただ、こうした契約は、労働法と独禁法が適用されにくい空白地帯となるケースが多く、これまで十分な権利保障がなされてこなかった。 スポーツ選手が他チームに移籍する際や、芸能タレントが所属の事務所を辞める際に、他の所属先と契約を結べないことなどが問題になることがあった。 公取委は、契約によってこうした制約が生じることについて、独禁法違反(優越的地位の乱用)などにあたるかを検討するため、昨年に有識者会議を立ち上げた。各業界に書面調査やヒアリング

    芸能人らの移籍制限「違法の恐れ」 公取委、見解公表へ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/19
    プロ野球は? 「スポーツのチーム側や芸能事務所が育成にかけた費用を回収することは正当化できるとして、業界内でどういった補償が適切か検討するよう求める方針」←芽の出なかった人たちの分は誰が負担するの?
  • 「約束ご存じない方が壊した」森会長、小池都知事を批判 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は14日、さいたま市内で講演し、競技会場見直しについて「アスリートファーストでまとめたものをきちっとやってきた。スポーツやオリンピック、今までの約束事をご存じのない方が来てガチャッと壊した」と小池百合子・東京都知事を批判した。 小池氏が当選後、経費削減を掲げて開催計画の見直しを提案した点について「その前に私は全部やっている。(既存の施設を使うなどして)約2千億円縮減した」などと主張。「組織委員会は無責任な団体だとか、好きなことをおっしゃっている」と不満をぶちまけた。また、ボート・カヌー会場を巡る動きを「(小池氏が)何も勉強しないで、かわいそうに(宮城県の)村井嘉浩知事は踊らされちゃった」と皮肉った。自民党埼玉県連が開いた会合で講演した。(平井恵美)

    「約束ご存じない方が壊した」森会長、小池都知事を批判 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/11/15
    「アスリートファーストでまとめたものをきちっとやってきた。スポーツやオリンピック、今までの約束事をご存じのない方が来てガチャッと壊した」←森喜朗は好きじゃないが、そう言われても仕方ない状況だとは思う。
  • 野球はほんまに楽しい、けがせんとやろうや 福本豊さん - 高校野球:朝日新聞デジタル

    甲子園にはしょっちゅう来てるよ。プロの試合を見に。解説者は標準語やないとあかんと思って、最初はやってみた。あかんわ。標準語に“翻訳”するんに時間がかかる。プロデューサーが「大阪弁でよろしいがな」って言ってくれて、気が楽になったわなあ。 花咲徳栄の千丸君は身長165センチ。僕も170センチないから、親近感わくわ。三回表の打席で、右へ大ファウル。腰からクイッと回って、コンパクトにスイング。チビでもこうやって打ったら飛ぶねん。僕は通算2543安打のうちホームランが208。これが一番の自慢ですわ。盗塁はおまけみたいなもん。チビでもバットの芯に当てれば飛ぶ。野球は力やないことの証明や。それがうれしい。 甲子園にはね、忘れられへん思い出がある。僕は大鉄高校3年の夏に出たんです。1番センターでした。1回戦の相手は秋田。3―3の延長十三回裏、向こうの攻撃や。ツーアウト三塁で、打球はフラフラと二塁ベース後

    野球はほんまに楽しい、けがせんとやろうや 福本豊さん - 高校野球:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/08/20
    「防げるけがはするな」「アウトは1個、けがは一生や。最後のバッターが一塁に頭から飛び込むやん。僕はあれ、反対やなあ。その一回で終わりやったらええけど、野球は続いていくやろ?」←テレビの解説でも言ってた
  • 1