タグ

リテラシーとスマートフォンとNHKに関するmohnoのブックマーク (5)

  • NTTドコモ “2年縛り”内容を見直す方針 | NHKニュース

    NTTドコモの吉澤和弘社長はスマートフォンなどのいわゆる“2年縛り”の内容を見直す方針を明らかにしました。 これについて、吉澤社長はNHKのインタビューで「今は2か月間で解約期間をみているが、もう少し期間の幅を増やす」と述べ、見直しを行う方針を明らかにしました。 今の“2年縛り”では2年間の契約が終わってからの2か月間を「更新月」としていて、これ以外の期間に解約をすると9500円の「解約金」がかかるほか、更新月に解約してもその月の通信料金は支払う必要があります。 ドコモはこれを見直し、「更新月」の開始を最大で1か月間早めて、3か月間とすることを検討しているということです。 1か月間早めた場合、利用者は契約期間の最後の月に解約すれば契約終了後の通信料金の支払いや「解約金」なしで契約を乗り換えることができることになります。 そのうえで、吉澤社長は「3社の足並みがそろわないと、また同じ議論になっ

    NTTドコモ “2年縛り”内容を見直す方針 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/07/12
    というか、みんな忘れてると思うけど、25カ月目以降に解約料がかからないプラン、あるよね(少なくともソフトバンクとKDDIには)。月額料金が高いけど:-p →http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/16/news112.html
  • 「2年縛り契約」見直しを 総務省 携帯大手3社に要請へ | NHKニュース

    スマートフォンなどを販売する際のいわゆる、2年縛りの契約について、総務省は、携帯大手3社に対して見直しを要請することになりました。 ただ、2年の契約期間が終わってからは、2か月間の「更新月」に解約しないと、契約が自動的に2年間、更新されるほか、「更新月」以外の期間に解約すると、9500円の違約金が求められます。 こうした契約内容について、総務省の有識者会議は20日、携帯大手3社に見直しを求めるべきとする報告書の案をまとめました。 この中では、契約の自動更新や高額な違約金は、会社の乗り換えを制限する可能性があるとしたうえで、特に「更新月」直前に解約する際の違約金は取りやめるべきだとしています。 さらに、2年縛りをするか、しないかによる料金の差を縮めるよう求めています。 この案は、来週にも正式に決まる見通しで、この内容に沿って総務省は、携帯大手3社に対して今月中をめどに見直しを要請することにし

    「2年縛り契約」見直しを 総務省 携帯大手3社に要請へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/04/20
    と言って25カ月目以降に解約解除料がかからないプランが出てきたことをだれも覚えていない件→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/16/news112.html 誰も利用してないからだろうけど→ http://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2016/03/2731300.html
  • NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース

    NTTドコモは2年間の継続利用を条件に基料金を割り引く、いわゆる「2年縛り」のプランを巡り、契約者が2年が過ぎたあとに解約しても違約金を求められ問題となるケースが相次いでいることから、違約金なしでいつでも解約できる新たな料金体系を導入する方針を固めました。 ただ、このプランでは2年が過ぎたあとも契約が自動的に更新され続け、途中で解約する場合、およそ1万円の違約金を支払わなければならず、契約を他社に乗り換える際にトラブルとなるケースが相次いでいて、総務省は去年7月、大手3社に対し改善を求めました。 これを受けてNTTドコモは、契約から2年が過ぎたあとは違約金を支払わずにいつでも解約できる新たな料金体系をことし夏にも導入する方針を固めました。毎月の基料金は、「2年縛り」のプランと比べて数百円程度高くする方針で、それぞれのプランが利用者のニーズにあっているかどうか、これまで以上に丁寧な説明が

    NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/03/12
    「契約から2年が過ぎたあとは違約金を支払わずにいつでも解約できる新たな料金体系」「「2年縛り」のプランと比べて数百円程度高くする方針」←そうなるよね。やめるとは限らないのに毎月数百円を払いたくない。
  • スマホ料金値下げを 指針を改定へ NHKニュース

    世界的に割高とされる、スマートフォンの利用料金の値下げを促すため、総務省は、大手通信会社の回線を借りて携帯電話のサービスを提供している会社が、回線を安く借りることができるように、業界向けの指針を改定することになりました。 自前の回線を持たず、大手通信会社の回線を借りて安い料金で携帯電話のサービスを提供している会社は、MVNO=仮想移動体通信事業者と呼ばれ、およそ160社あります。 しかし、利用者が伸び悩んでいることから、総務省はこのほど、大手通信会社に支払う回線の使用料の計算方法を示した、業界向けの指針を改定することになりました。 今回の改定で、今年度=平成25年度の回線の使用料は、昨年度の半分程度に下がることが見込まれ、総務省では、スマートフォンの利用料金の値下げを促したいとしています。 今回の措置を受けて、スマートフォンの利用料金を値下げする会社も出始めていて、世界的にも割高とされる料

    mohno
    mohno 2014/03/23
    「世界的に割高とされる、スマートフォンの利用料金」「業界向けの指針を改定」「平成25年度の回線の使用料は、昨年度の半分程度に下がることが見込まれ」←MVNOなんてどうでもいいけど。
  • スマホが遂に世界レベルでガラケーを抜き去った件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mohno
    mohno 2014/01/30
    この報道にある“従来型の携帯電話”ってネットにもつながらない“持ち運びできる電話機”だよね。日本のガラケーは機能的にはスマートフォンなわけで。世界って遅れてるんだな、という話じゃん。
  • 1