タグ

リテラシーとマナーに関するmohnoのブックマーク (6)

  • マナー違反ではないけど変わった食べ方する人

    みたことある? 俺の知り合いでラーメンの具を全部べてなら麺をべはじめる奴がいた。途中で具をべたり、麺と一緒にべたりとかじゃなくてラーメンがきたらまず全部具をべて麺とスープだけになったラーメンべるって感じ。 一度気になって聞いたことがあるけど絶対このべ方らしい。 そんな感じでマナー違反ではないけどちょっと変わったべ方してる人(や自分)の話があったら知りたい

    マナー違反ではないけど変わった食べ方する人
    mohno
    mohno 2024/02/09
    「ラーメンの具を全部食べてなら麺を食べはじめる奴」←野菜・タンパク質からはじめて炭水化物を後回しにする、というのは“健康にいい食べ方”なのでは。↓キャベツを食べてトンカツ、も同じ。
  • 神戸新聞NEXT|総合|老舗食堂の大盛りカツ丼 「インスタ映え」で苦渋の中止

    「カツ丼の(大)はやめました」-。熱戦が繰り広げられている兵庫県西宮市の甲子園球場近く、超デカ盛りカツ丼で有名となった「大力堂」にそんな張り紙が掲げられた。1966年の創業以来「おなかをすかせた高校球児のために」と続けてきた。やめた理由は「インスタ映え」目的でやって来た客のべ残しだったという。高校野球ファンでにぎわう店を訪ねた。(広畑千春) 甲子園球場の西、新甲子園商店街の一角にある同店。店内には、高校の部活からプロ野球選手まで壁一面どころか天井にまで色紙が飾られている。 兵庫県北部の八鹿町(現養父市)の農家で育ち、神戸・元町の堂で腕を磨いた店主の藤坂悦夫さん(81)は21歳で独立し店を開いた。「高校球児も気軽に来て、満腹になれるように」と考えたのが大盛りカツ丼(正式には「カツ丼大」)だった。 ご飯の量は2・8合。たっぷりのだしで玉ねぎを煮込み、カツを入れてだしを吸わせたら、特大の卵

    神戸新聞NEXT|総合|老舗食堂の大盛りカツ丼 「インスタ映え」で苦渋の中止
    mohno
    mohno 2020/01/07
    「カツ丼の(大)はやめました」「数年前から、「大」を頼んでは半分以上残して帰る客が相次ぐようになった」←という話を見かけたので減ってるのかと思ったが、やってるところはやってるんだな。
  • 車内の化粧は誰に迷惑なのか?

    電車内で化粧をする女性を「みっともない」という言葉で切って捨てるマナー広告が物議を醸している。 現物を見てみよう。 炎上しているブツは、リンク先のページ(私の東急線通学日記)の上から4番目、「車内化粧篇」だ。 リンク先には、駅貼りポスターと、動画バージョン(マナーダンス篇)が掲載されている。 ポスター版では、上半分に頬杖をついて車両内を観察する主人公の女の子、下半分に電車の座席に座って鏡に向かってアイメイクをしている女性の写真を配置している。 キャッチコピーは、手書き文字でこう書かれている。 「都会の女はみんなキレイだ。」 「でも時々、みっともないんだ。」 動画版は、車両の向かい側の座席で化粧をする女性たちを見て、顔をしかめて 「みっともな!」 とつぶやいた(「吐き捨てた」と言った方が正確でしょうね)主人公の女の子が、突然メイクアップ中の女性たちに向かって「マナーダンス」という攻撃的な振り

    車内の化粧は誰に迷惑なのか?
    mohno
    mohno 2016/10/28
    ファンデーションは見たことないけど、口紅くらいは迷惑ではないよなあ、と思いつつ、じゃあ、おっさんがシャツやがズボン脱いで着替え始めたら許容されにくい気はするから、“線引き”できる問題じゃないんだよ。
  • 優先席で携帯電話、OKに 東日本の鉄道37社:朝日新聞デジタル

    東日の鉄道事業者37社で1日、混雑時を除いて優先席やその付近でも携帯電話を使えるようになった。JR東日では車内放送やポスターで乗客に周知し、混乱は見られなかった。 1日午前9時前のJR山手線。体が触れあうほどだったり、空席が出来たり。駅ごとに混雑状況はまちまちだったが、優先席付近では常に誰かが携帯をいじっていた。 ゲームをしていた東京都港区の会社員須藤優美さん(21)は「『携帯を使うな』と怒鳴られたことがあり、これからは気兼ねせずに済む」。ニュースを見ていた江東区の田山圭さん(66)は「すでに電源オフは形骸化していた。新しいルールもどれだけの人が守るのだろうか」と話した。 鉄道37社は、携帯の電波が心臓ペースメーカーに与える影響は非常に低いとする総務省の指針を受け、優先席での携帯利用マナーの見直しを9月17日に発表。JR東日によると、ルール変更に対し、ペースメーカー利用者からは不安の

    優先席で携帯電話、OKに 東日本の鉄道37社:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2015/10/01
    「葛飾区の無職男性は…制限が残るからには危ないのだろう。心持ちは何も変わらない」←よくこういう意見の人を探し出してきたな。投書でも寄せられたか?「混雑時のみオフに」←こんな中途半端なことをするから。
  • 電車内の携帯電話、「緊急の場合を除き」の一言を入れよう

    追記2: はてブのコメも読んでるよ。 結局、電車内携帯通話反対派の人は、私に死んで欲しいんでしょ?あ、何言ってももう無駄だから。私は、あなた方は私に死んで欲しい人たちで、私の死体を見て嘲笑う人たちだと思いますので、そこのところよろしく。 この国、ルール違反を犯した人間には、自殺するまで容赦なくリンチするから、怖いわー。あんたらで、日背負って頑張ってねー。自分は、もう飽きました。何を提案してもダメ、ルール違反した人間は決して許されない。どうせ許してくれないなら、別に死んでも文句言うなよな。 追記: 座りながら電話したことに引っかかってる方が多いみたいだが、航空券のe-ticketをノートパソコンで表示して航空会社に伝えないといけないので仕方がなかった。まぁ、それでも、そういう人は、そんなお前の仕事の都合しらねぇよ、お前が自殺すればすべてすむんだよ、と言いそうだが。何を言っても私にも落ち度が

    電車内の携帯電話、「緊急の場合を除き」の一言を入れよう
    mohno
    mohno 2015/05/31
    もう「ペースメーカーが……」とかいう人は誰もいないんだな。それこそが“理由”だったはずなんだが。その場にいる相手との会話が禁止されないのに携帯禁止はおかしいよね。
  • えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

    よく、「電車の中で電話するのはマナー違反」と聞く。マナー違反の中でも最大級に属ずる違反で、もう、電車の中で電話をしようものならそういつは犯罪者、敵、常識知らずも甚だしい魔物、くらいの扱いを受けている。 僕には、それがどうもよくわからない。 だって電話しててもいいじゃん別に? 何人かでバカ話してるのと一緒でしょう? 「目の前に存在しない相手に会話してるってのが気持ち悪い」ってだけだったら、それはテクノロジーはそう進化して未来はその方向に行くのだから、気持ち悪いと感じる自分の方が慣れろよ、と思う。 確かに昔は音質が悪くて、社内中に響くような大声じゃないと電話できなかった。あれがうるさくて仕方ないというのはまあわかる。 でも今はだいぶ技術も進歩して、普通の音量で会話できるようになった。 心臓のペースメーカーの問題などもあるのかもしれない(ちゃんと調べていない)が、それって、例えば大豆アレルギーの

    えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ
    mohno
    mohno 2013/12/08
    「何人かでバカ話してるのと一緒でしょう?」←実際そうだと思うし、電話じゃなく独り言ならいいのかとか、そもそも電車って図書館と違ってうるさいものという気はするのだが、多数の賛同が得られそうな気はしない。
  • 1