タグ

リテラシーとラグビーと森喜朗に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 森喜朗会長延々30分恨み節、新国立問題で批判集中 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京五輪組織委員会の森喜朗会長(78)が、新国立競技場の旧計画が白紙撤回となって以降、自身に批判集まっていることへの不満を爆発させた。 15日、団体ボールゲームの活性化を目指す日トップリーグ連携機構の感謝の夕べに出席。遠藤利明五輪相の講演会の後に壇上に立つと、不服を述べた。 まずは14日に公表された新計画について「B案がいい」と話したことが、一部で批判されたことへの怒りから演説は始まった。 森会長 記者から聞かれて言っただけだ。はめられた。しかも、私に決める権限はない。何が悪いんだ。みんな(自分が決めると)思い込んでいる。 文部科学省の検証委員会(委員長・柏木昇東大名誉教授)が、森会長らがメンバーだった「国立競技場将来構想有識者会議」が無駄で非効率と結論づけたことにも収まらない。 森会長 (検証委員会の)議事録を読んだが(自分が)圧力をかけたことなんか出ていない。 次の矛先は河野太郎行革

    森喜朗会長延々30分恨み節、新国立問題で批判集中 - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2015/12/16
    「記者から聞かれて言っただけだ。はめられた」←そこで言わないのが報道リテラシーなんだよ、元首相さん。「ワールドラグビーに100億円払わされた」←国立競技場を使うのって後から決まった話じゃなかったの?
  • 森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」

    新国立競技場の建設計画見直しを受け、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長・森元総理大臣がコメントしました。 森喜朗元総理大臣:「ああいう、でかいものやったことないんだよ。スーパーゼネコンと話し合うような行為をしたことないわけですよ。JSCだけじゃないですよ、文科省もそうですよ。国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある。何を基準に『高い』と言うんだね。皆、『高い、高い』と言うけれど」

    森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」
    mohno
    mohno 2015/07/17
    「国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある」←怖いもの知らずだな。教育予算でも福祉予算でも、それこそスポーツ振興でも「たった2500億円」出せば解決するものはいっぱいあるだろうね。
  • 1