タグ

リテラシーと京都アニメーションに関するmohnoのブックマーク (4)

  • 「実名報道をするのは真実であることを保証するため」メディアが実名報道にこだわる理由

    片岡K @kataoka_k 演出家、TVクリエイター、著述家などなど。 趣味は一口馬主。愛馬はテルツェット、プライルード、クールキャット、ジュビリーヘッド、コバルトウィング、オールフラッグ、サンカルパ、スクリーンプロセスなど。命名馬にマルクパージュ(シルク)、マルチャレアル(ヴィートマルシェの21・キャロット)。 片岡K @kataoka_k Twitter上で「何のために犠牲者の氏名が必要なのか」という議論が起こってるようなので、今日はメディアが実名報道にこだわる理由について述べようと思う。ボクは以前にも何度かこの問題について論じているので、「前にもツイートで読んだよ」という人はこの連投ツイートは無視してください。 2019-08-20 22:19:35 片岡K @kataoka_k 実際にメディアで働く人間たちでさえ、日のメディアがなぜ実名報道を基としているのか、ちゃんと理解して

    「実名報道をするのは真実であることを保証するため」メディアが実名報道にこだわる理由
    mohno
    mohno 2019/08/21
    報道の原則。実名じゃないと検証できないから、仮名や匿名で報道するのは例外。今回は有名人でもないのに会社自身と事件の特異性から、いわば“有名税”を課されてしまうための配慮だと思っている。
  • アニメ映画『聲の形』興収19億円突破 ヒットに『君の名は。』あり

    【写真】その他の写真を見る 『君の名は。』がお化けヒットしていることもあって見劣りするかもしれないが、公開館数120館でスタートした劇場用のアニメーション映画が20億円に迫る興収を上げているのだから、大成功だ。ヒットの背景には、『君の名は。』の影もチラつく。 8月26日に公開されるなり爆発的なヒットとなった『君の名は。』。上映前に、『聲の形』の劇場予告を観たという人も多かったのではないだろうか? 映画宣伝において、TVスポットと並ぶ効果があるといわれている劇場予告を、より多くの観客に観てもらうことができたのは大きかった。しかも、同じように高校生が主人公の青春映画ということで、『君の名は。』の客層にも合っていた。 さらに、新海監督を試写会に招いたことも功を奏した。新海監督自ら感想をツイートし、「すてきな作品でした。どこまでも真摯(しんし)で丁寧な組み立てで、絵も色彩もエモーションに美しく奉仕

    アニメ映画『聲の形』興収19億円突破 ヒットに『君の名は。』あり
    mohno
    mohno 2016/10/26
    「23日時点での成績は、累計観客動員数146万4305人、興収19億1345万1500円」/「ヒットの背景には、『君の名は。』の影もチラつく」「『君の名は。』の人気に“便乗”」←はぁ、としか言いようがない。
  • 「なぜ2週目から?」 映画「聲の形」日本語字幕の対応巡り疑問の声

    9月17日に劇場公開が開始されたアニメ映画「聲の形」。公開直後の2日間で観客動員20万人を記録したとも言われ好調な出足となっています。しかしその一方で、聴覚障害のヒロインが登場する作品にも関わらず「なぜ日語字幕付き上映がないのか」など、上映方法を疑問視する声があがっています。 「聲の形」字幕対応を巡り物議(公式サイトより) 公式サイトでは、公開2週目となる9月24~30日にかけ、公開全劇場で1日1回、日語字幕付き上映を実施することを去る6月に発表済み。しかし「なぜ1週遅れなのか」「対応が遅いのでは」など批判的な声がネット上に散見されています。 過去には、感音性難聴を患ったヒロインが登場する映画「レインツリーの国」でも日語字幕付上映が行われましたが、その際も公開2週間後の1週間だけという期限付きでした。 日語字幕上映は発表済みでしたが(公式サイトより) 一方、聴覚障害のヒロインが出て

    「なぜ2週目から?」 映画「聲の形」日本語字幕の対応巡り疑問の声
    mohno
    mohno 2016/09/20
    字幕版は人が入らないから営業的に初週は避けた、というところだと思うが(妥当な判断だと思うが)、そもそもメディアならせめて当事者に取材する努力くらい見せろと言わざるをえない。 #聲の形
  • 過酷なアニメ制作現場……“神様”手塚治虫の功罪

    “アニメは日が世界に誇る文化”“クールジャパン”として、日のアニメが高い評価を受けるようになって久しい。同時に、アニメの制作現場における劣悪な労働環境も、多くの人に知られるようになった。先日、「若手アニメーターの平均年収は110万円」「1カ月の平均作業時間が350時間を超える人も多数」というデータや、「人間らしい仕事がしたい」といったブラック企業も真っ青の現場のコメントが、日アニメーター・演出協会発表の『アニメーション制作者実態報告書2015』に掲載され、話題となっている。なぜアニメの制作現場は劣悪な環境に陥ったのか? また、どう改善されるべきなのだろうか? ■手塚が基礎を築いたアニメーションビジネス 1963年1月1日、国産TVアニメ第1号として『鉄腕アトム』(フジテレビ系)の放送が開始されると、驚異的な人気となり、各テレビ局がこぞってアニメ番組を放映するようになった。だが当時は、

    過酷なアニメ制作現場……“神様”手塚治虫の功罪
    mohno
    mohno 2015/05/14
    表面的に報じられている話をなぞってる感がハンパない。ジブリも新作やめてアニメーターはどうなったのか。「日本のアニメ制作技術が世界一であるのは間違いない事実」←ディズニー涙目。
  • 1