タグ

リテラシーと孫正義とビジネスに関するmohnoのブックマーク (6)

  • ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ
    mohno
    mohno 2016/11/01
    買取価格は参加時点で固定だったと思うけど、民主党政権の大失策だよな。しかも電力自由化で石炭火力が増えるとか何のための再生可能エネルギー買取り制度だよ。笑えない笑い話。
  • ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗

    18日、英半導体設計大手ARMホールディングスを約3.3兆円で買収すると発表したソフトバンク・孫正義社長(写真:ロイター/アフロ) 6月、ソフトバンクグループ(G)では孫正義社長の後継者と目されていたニケシュ・アローラ氏が退任し、もうすぐ60歳になる孫氏が社長を続投すると発表されました。 筆者は、2014年度に165億円、15年度に80億円の高額報酬でアローラ氏が招聘されたことについて「相当な高額報酬だ」と驚きましたが、そのアローラ氏がたった2年で退任することに、より驚かされました。 「いったい、ソフトバンクGでは何が起きているのだろう」と思った筆者は、ソフトバンクGの会計情報を分析してみることにしました。結論からいいますと、現在の同社は大変な経営危機に直面しています。以下、これについて解説します。 有利子負債の増加の著しさ まず紹介したいのは、ソフトバンクGの有利子負債の水準です。ここ数

    ソフトバンク、深刻な経営危機的状況…巨額現金流出超過、大型買収が失敗
    mohno
    mohno 2016/07/21
    この話題何週目?って気がしないでもないが、スプリントのときにARMも迷ったらしいので「先に ARM を買っておけばよかった」くらいは思っているだろうな。なお後継者問題……
  • でんき | ソフトバンク

    電気料金に含まれる燃料費調整額について、2022年11月1日のご使用分から上限金額を廃止いたします。これにより、現在ご契約中の電力プランよりも高くなる場合がありますので、ご注意ください。

    でんき | ソフトバンク
    mohno
    mohno 2015/12/29
    「おトク」ってことは間違いなく太陽光発電のような再生可能エネルギーじゃないよね。石炭発電とかやりはじめたら笑う。
  • ソフトバンク、膨らむ借金「11.6兆円」の重圧

    結果、積み上がった借金は11.6兆円と、売上高8.6兆円を上回る異様な水準だ。これに対し、事業会社ソフトバンクの藤原和彦CFO(最高財務責任者)は、「さまざまな選択肢のために、いい条件で資金調達している。手元資金を厚くして機動的に対応するのは非常に合理的だ」と言ってのける。 社債の発行が急増 買収で借入金が膨らんだほか、過去2年で際立つのが社債の急増だ。2013年度は7740億円、14年度は1.55兆円を調達。たとえば、2014年に発行した5年物の個人向け社債は、金利が1.45%。超低金利下にあって、預金よりも高い利回りを求める投資家から人気を集め、国内で起債すると即座に売り切れる。 さらに今年7月、複数の外貨建て社債を発行、合計5530億円を集めた。うち、10年債の金利はドル建てで6%、ユーロ建てで4.75%。通貨スワップで円に換えたベースの金利は3~4%。「海外調達にしたのは長期の資金

    ソフトバンク、膨らむ借金「11.6兆円」の重圧
    mohno
    mohno 2015/09/13
    すでに「破綻させるにはデカすぎる」規模という気もするが、そこで料金下げろ、って言われても、って感じだろうな。
  • 「ヤフーは間違っていた」と孫社長 EC出店料の無料化という「革命」に打って出る狙いは

    「きょうは革命的な内容をご説明する」――ヤフー会長を務めるソフトバンクの孫正義社長は10月7日、「Yahoo!ショッピング」の出店者イベント「ストアカンファレンス2013」で講演、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」の出店料無料化を発表した。 出店のハードルを大きく下げ、出店者数・出品数を拡大。「インターネットで買えないものはないという世界を作りたい」という。国内ショッピングモール市場シェアナンバーワンの「楽天市場」を2019年までに抜き、「国内最大のECの場」を構築。ビジネスモデルは転換し、広告収入を収益の柱にすえる。 ヤフーのイベントに孫会長が登壇するのは異例。孫会長を迎えた会場は熱気に包まれ、「今までみなさんがお支払いしていた出店料、売り上げロイヤルティは全部タダ」と話すと、驚きの笑いと拍手が上がった。 個人の出店も可能に 「Yahoo!ショッピング」のストア出店料(初期費用2

    「ヤフーは間違っていた」と孫社長 EC出店料の無料化という「革命」に打って出る狙いは
    mohno
    mohno 2013/10/07
    「昨年の冬ぐらいに検討し始めた…いったん見送っていた」「今夏、孫会長などと議論する中で…今回の無料化の「言い出しっぺ」は孫会長」←「艦これ」に感化されたんじゃ:-p
  • 孫正義さんが再生エネルギー買取で年間4兆円欲しいと言ってます - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で風呂敷を広げるのは構わないんですが、途中まで勝手に進めた太陽光発電プロジェクトを人質に予算を取ろうと頑張っておられます。まあ、脱原発を志向すること自体は問題ないのですが、20年間コストダウンさせるつもりのない計画というのはソビエト時代の貿易大綱みたいで面白いですね。 1キロワット時40円、期間20年間 太陽光買い取りで事業者要望 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120319/cpd1203192049005-n1.htm 総電力の15%を賄うと5兆円強、別に自治体が要望した先すべてで対応して国が助成を出す必要は毛頭ないので、このあたりの取り組みをやるにあたって幾ら政治主導でも返り血は浴びる前提での「吹っかけ」なのでありましょう。 とはいえ、自然エネルギー普及のための突破口はどうしても必要であり、原子力発電への依存を減らすという意味でも

    孫正義さんが再生エネルギー買取で年間4兆円欲しいと言ってます - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2012/03/21
    「40円を下回った場合、自治体が要望した二百数十カ所のほとんどで事業を断念せざるをえない」←そんなんでいいなら、他の事業者でもできるよね。
  • 1