タグ

リテラシーと戦争とアメリカに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 【北朝鮮情勢】北、戦争辞さずと声明 米国を非難 「日本列島が沈没しても後悔するなよ」と威嚇

    北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会は21日、トランプ米政権が空母カール・ビンソンを朝鮮半島近海へ向かわせるなど対北朝鮮圧力を強めていることを非難し、「わが軍と人民はいかなる特段の選択もいとわない」として戦争も辞さないとする報道官声明を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 声明は、ペンス米副大統領が訪韓した際「米国の決意を読み誤ってはならない」と北朝鮮を牽制(けんせい)したことなどにも反発。「水爆から大陸間弾道ミサイル(ICBM)に至るまで持つべきものは全て持っている」と主張し「われわれの首脳部を狙う敵対勢力は、南朝鮮(韓国)が灰となり日列島が沈没し、米土に核が降り注いだとしても後悔してはならない」と威嚇した。(共同)

    【北朝鮮情勢】北、戦争辞さずと声明 米国を非難 「日本列島が沈没しても後悔するなよ」と威嚇
    mohno
    mohno 2017/04/22
    こういう記事を読んでも本当に戦争になるという心配はしていない(想定した行動はしていない)し、実際に戦争になったら物量の差が大きいと思うけど、どうなるんだろうな。
  • 動画:ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【4月11日 AFP】先進7か国( G7 )外相会合で広島を訪れているジョン・ケリー( John Kerry )米国務長官は11日、各国外相らとともに世界で最初の被爆地に作られた平和記念公園を訪れ、平和記念資料館を訪問したのち、原爆死没者慰霊碑に献花した。 米国務長官の広島訪問はケリー氏が初めてで、米政府関係者の同市訪問としても最高位となる。 ただ、被爆地訪問に先立ちケリー長官は10日、岸田文雄( Fumio Kishida )外相との会談で「今回の訪問は、過去についてののものではない。現在と未来のためだ」と語った。 一方、ケリー長官に同行している国務省高官は同日夜、第2次世界大戦( World War II )中に約14万人が犠牲となった米軍による広島への原爆投下についてケリー長官が公式に謝罪することはないと発言。「国務長官の広島訪問は謝罪のためかと聞かれれば、答えは『ノー』だ」と記者団

    動画:ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    mohno
    mohno 2016/04/11
    これはまあ、そうだろう。これで謝罪するなら奴隷としてアフリカから連れてきた人々(の子孫)に謝罪してるだろう。「今回の訪問は、過去についてのものではない。現在と未来のためだ」
  • 1