タグ

リテラシーと読売新聞とスコットランドに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 円安・株高、一段と進む…英独立投票「反対」で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    株式市場では、日経平均株価(225種)が一時、300円近く値上がりして1万6360円を超え、2007年11月以来の高値をつけた。米株高や円安を受けて自動車などの輸出関連株が買われ、午後1時現在、前日終値比274円83銭高の1万6342円40銭で推移している。 外国為替市場の円相場は一時、08年8月以来、約6年1か月ぶりに1ドル=109円台半ばまで円安が進んだ。午後1時現在、前日(午後5時)比68銭円安・ドル高の1ドル=109円22~23銭で取引されている。 英スコットランドの独立の是非を問う住民投票で、独立反対派が優勢と伝えられたことで、投資家の心理が改善し、安全資産とされる円を売ってドルを買う動きが優勢となっている。 円は対ユーロでも下落し、同1円23銭円安・ユーロ高の1ユーロ=141円11~12銭と、約4か月ぶりの円安水準で取引されている。

    mohno
    mohno 2014/09/19
    「英スコットランドの独立の是非を問う住民投票で、独立反対派が優勢と伝えられたことで、投資家の心理が改善し、安全資産とされる円を売ってドルを買う動きが優勢」
  • 1