タグ

リテラシーと論理とテレビに関するmohnoのブックマーク (1)

  • NHK高校講座 ロンリのちから

    中学、高校。そして大学、社会人になっても求められる論理的思考力(クリティカル・シンキング)を養う番組です。 これまで「水かけ論」「見せかけの説得力」「横ならび論法」など、ニセモノの論理を見破る方法を学んできましたが、議論の中で最も大切なのは「異なる意見を尊重する」こと。たとえ自分とは意見が違っても、相手の意見を尊重する姿勢の大切さを学びます。

    NHK高校講座 ロンリのちから
    mohno
    mohno 2014/05/19
    「論理的思考力(クリティカル・シンキング)」←「ロジカル・シンキング」じゃなく「クリティカル・シンキング」というのか(wikipedia では「批判的思考」という項目になっている)
  • 1