タグ

リテラシーと銭湯に関するmohnoのブックマーク (5)

  • News Up タトゥーでも、はいれます | NHKニュース

    「入れ墨の方お断り」ーーープールや温泉などで見かける“注意書き”が今後変わることになるのでしょうか。来年、日で開催されるラグビーワールドカップをめぐり、ラグビーの国際統括団体が選手らに対し、公共のプールなどでタトゥー(入れ墨)を隠すよう呼びかけたことが話題となっています。日では、タトゥーが暴力団を連想させることがあり、抵抗を感じる人に配慮するための措置とのこと。実際、タトゥーをめぐり日で賛否が分かれているのも事実ですが、ワールドカップを控えて、今、日を代表する温泉地で「タトゥーOK」の動きが広がっています。(国際部記者 伊藤麗/大分放送局記者 林知宏) ラグビーの国際統括団体「ワールドラグビー」は、来年、開催されるラグビーワールドカップ大会の期間中、公共のプールやフィットネスジムなどを利用する際には、タトゥーを隠すよう選手やサポーターに対し、呼びかけました。そのうえで、プールな

    News Up タトゥーでも、はいれます | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/09/25
    それこそ「ヤクザお断り」ってできれば問題ないのかもしれないけど、どうやって判別するかというところが入れ墨/タトゥーであって、一般人に「ここ怖い」って思われたら商売あがったりだろうからなあ。
  • タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設:朝日新聞デジタル

    外国人はこんなにタトゥー(入れ墨)が好きなの? 今夏のサッカーワールドカップ(W杯)を見て、そう思った。そこで気になったのが温泉施設の対応。大半が「タトゥー禁止」を掲げる。2020年東京五輪で「まごころのおもてなし」を掲げる以上、むげに断れないのでは? そう思い、外国人旅行者が多い富士北麓(ほくろく)と南麓(なんろく)の温泉で尋ねた。 富士山を望む露天風呂で知られる山梨県山中湖村の「紅富士の湯」。年間約35万人が利用し、その1割が東南アジアや欧米からの外国人だ。 「タトゥーのお客様は入浴できません」 海外ツアー客を乗せた大手旅行会社のバスは、添乗員が到着前に車内で呼びかける。タトゥーを入れている人は周辺を散歩したり、お土産を買ったりして時間をつぶすという。 玄関に高さ2メートルの看板を立て、タトゥーのある客の入浴禁止を呼びかける。「ファッションのワンポイントもダメ」と徹底している。運営する

    タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/09/15
    「タトゥー愛好者は増えているけれど、日本人の拒否感は根強い。日本人旅行者に愛される温泉経営が基本」←外国でOKサインしたり、中指立てたりしちゃダメでしょ。日本でタトゥーが理解されるまでは時間がかかるよ。
  • 東京都内から1時間以内で行ける!話題のスーパー銭湯21選【関東・2023】 |じゃらんニュース

    近年、首都圏のスーパー銭湯は驚きの進化を遂げています!まるでカフェみたいにオシャレなのに、自宅にいるみたいにくつろぐことができるスーパー銭湯や、岩盤浴に絶品グルメ、エステやマッサージでキレイになれちゃうオシャレスパなど、1日楽しめるスーパー銭湯&スパがいっぱい。 そこで今回は都内から車や電車で1時間以内で行ける、話題のスーパー銭湯を紹介します。仕事で疲れたら帰りに気軽に立ち寄って湯につかり、サウナで汗を流せば心身ともにととのいそう。ワーケーションのできるところで気分転換するのもいいし、雨の日の休日のお出かけや、まったりデートにもおすすめ。 ※この記事は2022年10月4日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 前野原温泉 さやの湯処【東京都・板橋区】 鳥がさえずり、都会を離れて遠くに来たような気分に 「お事処 柿天舎」の縁側

    東京都内から1時間以内で行ける!話題のスーパー銭湯21選【関東・2023】 |じゃらんニュース
    mohno
    mohno 2017/01/28
    「都内から1時間以内で行ける」という見出しで都内の銭湯を紹介するんだ:-p (それを言ったら“都内”の端から端だと1時間では移動できないだろうけど)
  • 【追記】女湯に小学生男児は入ってこないでほしいということ。

    夏休みに温泉に行ってきた。 旅館の料理はとても美味しくて、観光地も想像以上に楽しくて満足な旅行だったのだけど、ひとつ不満が残っている。 旅館の大浴場(女湯)に男児が入ってきたことだ。 男児といっても小さな子供ではなく、声変わりの済んだ小学校高学年らしき少年だった。 母親らしき女性と2人で入ってきたのだが、小学生なんてひとりで風呂に入れるだろうに、何故他の女性客もいる女湯に連れてくるんだ。 私は入湯してからまだ5分ほどだったが、気持ち悪いのですぐにあがってしまった。 当は母親の方に非常識ではないかと声をかけたかったのだが、家族水入らずの旅行に水を差すような真似はできなかった。 小さな子供なら微笑ましく見ていられるが、小学校高学年男児を受け入れることはできない。これは、私が自意識過剰だったのか? 障害を持っていてひとりで風呂に入れなかったのだろうか。それなら、父親は何をしているんだ? どうし

    【追記】女湯に小学生男児は入ってこないでほしいということ。
    mohno
    mohno 2016/08/15
    東京都の「公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例」第三条1項11号によれば「十歳以上の男女を混浴させないこと」→http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10108791.html 他県でも同様の条例があると思う。
  • 銭湯、客数減でもなぜ潰れない?多額補助金、水道料金実質無料、税金免除… | ビジネスジャーナル

    ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みの新田龍氏。計100社以上の人事/採用戦略に携わり、数多くの企業の裏側を知り尽くした新田氏が、ほかでは書けない「あの企業の裏側」を暴きます。 なぜ、銭湯は潰れないのだろう? 統計数字を見る限り、銭湯は全国的に減少しているが、相応の人口規模を持つ都市では依然として健在だ。東京都の場合、わずか450円の料金で、それほど盛況というわけでもない銭湯が生きながらえているのはなぜだろうか。実は、その背景には「それでもやっていけるカラクリ」があることは、あまり知られていない。 日には「公衆浴場法」という法律がある。その中で「公衆浴場」は「一般公衆浴場」と「その他の公衆浴場」に分類されており、前者が「銭湯」と呼ばれ、施設の衛生基準や浴槽水の水質基準、そして入浴料金などが法律で定

    銭湯、客数減でもなぜ潰れない?多額補助金、水道料金実質無料、税金免除… | ビジネスジャーナル
    mohno
    mohno 2014/03/02
    なんでも「既得権益」と言えば批判できると思ってるんだろ。銭湯減ってるし、なくなったら困る人はけっこういると思うけど。
  • 1