タグ

リテラシーと電気と社会に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後:時事ドットコム

    5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後 大手電力10社の5月の電気料金が、標準家庭で月150~210円程度の値上げとなる見通しであることが22日、分かった。再生可能エネルギーを普及させるために料金に上乗せする「賦課金」が、5月から増額されることが主因。火力発電の燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)価格も上昇しており、消費者の負担が増しそうだ。  5月の電気料金は10社がそろって値上げする。全社が料金を引き上げるのは4カ月連続。値上げ幅が最も大きいのは、石油火力発電の比率が高い 沖縄電力 で、210円程度高い7150円強となる見込み。東京電力も200円近く値上げし、6600円程度になるとみられる。(2017/03/22-16:33) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    5月電気料金、大幅値上げ=再エネ負担増で月200円前後:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2017/03/23
    「再生可能エネルギーを普及させるために料金に上乗せする「賦課金」が、5月から増額されることが主因」←昔の買取価格は変わらないまま増やし続けてるからだよね。これで安い石炭発電増えそうというのが茶番。
  • 1