タグ

リテラシーと韓国と労働に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 韓国の最低賃金835円に 10年で2倍、日本に迫る:朝日新聞デジタル

    韓国の最低賃金委員会は14日、来年の最低賃金を10・9%増の時給8350ウォン(約835円)に引き上げると決めた。「所得主導」の経済成長を掲げる文在寅(ムンジェイン)大統領の政策があり、日の最低賃金(全国加重平均)の時給848円に迫る。ただ、コンビニなどの自営業者は「人件費が増えて商売にならない」と撤回を求めている。 委員会は雇用労働省の所属機関で、雇用労働相が公示すれば来年1月から適用される。労働組合が有力支持基盤の文氏は2020年に最低賃金を時給1万ウォン(約1千円)にすると公約しており、前年の引き上げ幅は16・4%だった。韓国の10年の最低賃金は4110ウォン(約410円)で約10年で2倍となる計算だ。 今月になって韓国銀行が今年の経済成長率の見通しを3・0%から2・9%に下方修正するなど、経済は停滞気味。経営者側は最低賃金の引き上げの凍結を主張しており、2年連続の2桁台の上昇に猛

    韓国の最低賃金835円に 10年で2倍、日本に迫る:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/07/16
    だから日本も最低賃金を上げればいいんだよ。それでコスト高になる→物価が上がる→インフレ達成でしょ? 物価高になって困るのは非労働者なんだから、気にしてどうするって話。
  • 日本より深刻?韓国で長時間労働がなくならないからくり=韓国ネット「せめて昼休みは働きたくない」「韓国では法改正しても無理、うちの会社は…」

    9日、韓国日報は、韓国の就業者の年間平均労働時間が経済協力開発機構(OECD)の中で2番目に長く、日より2カ月以上長く働いても賃金は日の4分の3程度にとどまっている実態とその原因について報じた。写真はソウルの地下鉄。 2017年6月9日、韓国日報は、韓国の就業者の年間平均労働時間が経済協力開発機構(OECD)の中で2番目に長く、日より2カ月以上長く働いても賃金は日の4分の3程度にとどまっている実態とその原因について報じた。 OECD加盟国の年平均労働時間(2015年)は1766時間だが、韓国は2113時間と347時間も長く、日との比較もさることながら、ドイツに比べて労働時間は4.2カ月長く、実質賃金は70%だ。記事はこの原因を、定時退社、仕事と家庭の両立、超過勤務制限などを妨害する制度が複雑に絡み合っていることと指摘する。 まず挙げられるのが、長時間労働を誘発する「包括賃金制」の

    日本より深刻?韓国で長時間労働がなくならないからくり=韓国ネット「せめて昼休みは働きたくない」「韓国では法改正しても無理、うちの会社は…」
    mohno
    mohno 2018/07/05
    「2017年6月9日、韓国日報は、韓国の就業者…日本より2カ月以上長く働いても賃金は日本の4分の3程度」「09年の調査では、毎日残業が行われている職場の40.6%が包括賃金制を適用」
  • 働き過ぎ禁止! 韓国の企業戦士に残業制限

    【ソウル】金曜日の夜7時になるとソウル市庁舎では電気が消され、12階建てのビルが真っ暗になる。これは、市職員を午後7時までに確実に退庁させるための唯一の手段である。

    働き過ぎ禁止! 韓国の企業戦士に残業制限
    mohno
    mohno 2018/07/05
    「韓国人はメキシコを除く他のどの加盟国の労働者よりも長く働いている。日本人と比べても労働時間が週6時間長い」「休息する権利」「夜を家で過ごせる生活より、借金のない生活の方がいい」
  • 1