タグ

リテラシーとARIBに関するmohnoのブックマーク (4)

  • 【炎上】新年早々、東芝のTVでTポイント広告が消えない!

    追加 ※東芝公式から当初「解決法はない」とコメント出ていましたが、1/2になって「ある」に変わったようです。 ※クラウドサービスのサインアップしなければ、この問題は発生しないようですので、致命的なポイントとまでは言えないのではないかという意見もあります。 急ぎの人はピンクだけ

    【炎上】新年早々、東芝のTVでTポイント広告が消えない!
    mohno
    mohno 2015/01/02
    「広告」ってテレビ放送にオーバーラップされるの? 指摘されてるけど、それは ARIB 違反じゃないの?あと初期化しなおせないなら、中古で売りにくいね。
  • 【埋】2010年の録画済アニメもコメント付き再生?! torneが「ニコニコ実況」で新たな道を開く!

    2010年の録画済アニメもコメント付き再生?! torneが「ニコニコ実況」で新たな道を開く! 2013/11/08 PS3用torneソフト にアップデートが入り、「ニコニコ実況」 に 対応しました。元々torneにはtwitterを使ったライブ機能というのが ありましたが、ニコニコ実況への対応は初めてとなります。 ■PS3用「torne」アプリがニコニコ実況視聴対応。PS3/Vitaでnasne自動チャプタ連携も - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131211_627212.html 「ニコニコ実況」自体に馴染みがない方も多いと思いますが、 ニコニコ動画と同じような画面にコメントを入れていく仕組みです。 ただ、映像そのものは流れていなくて、みんな自宅のテレビを見ながら コメントだけニコニコ実況の上で共有していくとい

    【埋】2010年の録画済アニメもコメント付き再生?! torneが「ニコニコ実況」で新たな道を開く!
    mohno
    mohno 2013/12/15
    「放送画面の中身を機器側で勝手に置き換えてはいけない、というルール」↓案の定、批判的コメントがあるな。オーバーレイ広告やサブリミナルを避ける意味があると思うんだけど。
  • 【埋】「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール

    Panasonicがこの4月から発売を開始した 「スマートビエラ」 シリーズ について、放送局が CMを拒否している というニュースが話題になりました。 放送局側が求めているガイドラインに違反しているというのがその理由です。 ■パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html ちなみに問題となっている「スマートビエラ」の画面というのは 具体的にどんなモノなのかといいますと、 ■はじめてのスマートビエラ|プラズマテレビ/液晶テレビ「VIERA(ビエラ)」|Panasonic http://panasonic.jp/viera/first_sv/ こんなモノですね。テレビを観る窓の周りを、インターネットの ウェブサイトを 見られる枠 が取り囲んでいて

    【埋】「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール
    mohno
    mohno 2013/07/07
    「テレビ受信機はニコ動のように映像そのものの上にコメントを流したりすることは、たとえ ユーザ操作を経ていたとしてもNG」←YouTube のオーバーレイ広告とかテレビ放送ではやれないだろうな。
  • スマートビエラはなぜ、CMを拒否されたのか?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スマートビエラのCM放送拒否が大きな話題を呼んでいる。 スマートビエラはパナソニックが四月に発売した、「スマートテレビ」であり、音声によるコンテンツ検索や、視聴者を認識してコンテンツをレコメンドする機能、さらにレコメンドするコンテンツはテレビ放送だけではなくyoutubeなどのネット動画も対象になるなど、「テレビの未来」を彷彿とさせる製品となっている。 この意欲的な製品のCMが却下されたことで、ネットを中心に「利権問題」「テレビの古い体質」「テレビ局は時代の流れを理解出来ていない」などの声が目立つ。しかし、一方でテレビ業界はテレビ放送とインターネット、スマートデバイスと連動させることを可能にする「ハイブリッドキャスト」等の取り組みにも力を入れており、「スマートビエラ」のコンセプトを否定しているとは考えにくいのも事実だ。ましてや4Kより更に解像度の高くなる8Kの規格では広大な解像度をテレビ

    mohno
    mohno 2013/07/07
    「「明示的な操作」によってyoutube等の外部コンテンツを表示するのは視聴者自身が「テレビ以外のコンテンツ」であると認識しているわけなので、それは問題無い」「テレビの視聴者の大半は「シニア」」
  • 1