タグ

リテラシーとC#に関するmohnoのブックマーク (7)

  • Re: Re: Go にジェネリクスがなくても構わない人たちに対する批判について - methaneのブログ

    kmizu.hatenablog.com Twitterである程度レスをしたのですが、やはり繰り返される話題なので残る形で書いておきたいと思います。 Goユーザーの中で、ジェネリクスがなくても構わないと主張するユーザーへの批判はしたけど、Goユーザー全てがそうだと思っているわけではない Goユーザーの中でジェネリクス不要論を唱えているユーザーへの批判はしたけど、そういうユーザーを馬鹿にしているわけではない 私の前の記事は、まさに前者の批判に対する返答です。私はGoにジェネリクスを追加することに賛成ですが、別にそうならなかったとしても失望しない程度に「なくても構わない」人です。 一方で後者は、もしGoに限らず一般論としてのジェネリクス不要論だとすれば、批判にも値しないと思いますよ。話題にするつもりはありません。 Goは特に今で言うマイクロサービス的なものを(色んな意味で)効率よく開発するため

    Re: Re: Go にジェネリクスがなくても構わない人たちに対する批判について - methaneのブログ
    mohno
    mohno 2017/09/23
    長くて飛ばし読みしただけだが「C#のLINQは確かにモダンでクールな書き方だと思いますが、単にループを書く書き方に比べて劇的に生産性があがるとは思えません」←ヲイw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mohno
    mohno 2017/05/25
    色々な経緯は理解するけど、冒頭の指摘はもっともな話と思うので、まわりのケアに期待。
  • C# 7.0で知っておくべき10の新機能(後編)

    Visual Studio 2017およびVisual Studio Codeで利用可能になったC#言語の新バージョン「7.0」の新機能を、公開されている議論を基に解説。前編として「パフォーマンス向上」と「コード記述の単純化」に関連する6つの新機能を説明する。 ← 前回 連載 INDEX 前編では「データ中心設計」に関連する4つの新機能を説明した。後編である今回は、その続きとして「パフォーマンス向上」と「コード記述の単純化」に関連する6つの新機能を説明する。 稿ではC# 7.0で追加される機能を10個に分け、さらに「データ中心設計」「パフォーマンス改善」「コードの書きやすさの向上」の3つに分類して紹介する。 【C# 7.0新機能の一覧】 データ中心設計: 1outパラメーター付き引数での変数宣言(Out Var) 2パターンマッチング(Pattern matching) 3タプル(Tup

    mohno
    mohno 2017/02/25
    前編とともによくまとまっているんだが、「リスト31」は「ローカル関数でスタックを消費しない記述」ができるんじゃなく「階乗でスタックを消費しない記述」ができるって話だよな。
  • 東証一部 日本システムウエア株式会社を退職してました。大阪の C# の会社 株式会社ディーバに入社しました。

    昨年の2014年4月に、東証一部上場 日システムウエア株式会社(社 渋谷・社員数 1,556名)を退職しました(実際に出勤していたのは2014年3月まで)。 給与・賞与 2007年3月に大学院卒、4月に入社、丸7年務めた最後の月 2014年3月の給与明細を公開しておきますね。 ちなみに、2016年度予定の大学院卒(修士)の初任給 は、207,000円です(明細の役割給のところ)。プラス住宅手当が5,000~16,000円出ます。当時の初任給とは異なりますが、7年務めて1万円程度の昇給でした。 賞与は年2回。それぞれ1.5ヶ月分程度(30万円前後)もらっていた記憶です。明細は保管していない・Web 通帳は3ヶ月分しか記録されていないので、データはないです。 みなし残業制ではなく、残業は1分単位で支給される普通の会社です。 業務内容 派遣業を主とした会社ではないですが、入社1年目の10月か

    東証一部 日本システムウエア株式会社を退職してました。大阪の C# の会社 株式会社ディーバに入社しました。
    mohno
    mohno 2015/07/06
    退職エントリとか放置してたら、青柳さんのところに入った話だった。(元?)MVP でこの報酬とか、この前の“有名コミッタ”の話を思い出したけど、やっぱり給与明細の公開はちょっとまずい気が。
  • 江川紹子さんにC#とは何かを解説する人々

    Shoko Egawa @amneris84 PC遠隔操作事件で逮捕された片山容疑者の弁護人によれば、問題のウィルスに使われていたプログラミング言語C#について、同容疑者は取調官に「(自分は)人がC#で作成したプログラムを実行できるかどうかのテストをしたことはあるが, C#を用いてプログラムを書くことはできない」と供述した。 2013-02-18 21:36:06

    江川紹子さんにC#とは何かを解説する人々
    mohno
    mohno 2013/02/19
    こんな話があったのか。こんな風にハッシュタグ乱れまくりになるとは予想できなかっただろうな(分かち書きの英文では起きにくいし)
  • 多項式計算

    そうそう、さっきの話の余談。 64x7-112x5+56x3-7x という式をプログラム化しなさいというような問題も出したときの話。 まあ、べたに まずは素直に。 var y = 64 * x * x * x * x * x * x * x – 112 * x * x * x * x * x + 56 * x * x * x – 7 * x; そもそもこれを自力で書ける人がそんなにいなかったり。 できない人は、「* x」の数を間違えてるとかそういう話ではなくて、「64x」と書いちゃうとか「* が多い/少ない」とか、「どこから出てきたのか、x以外の文字を書く」とかが8割くらい。 残りの2割はいわゆる「白紙回答」。何もしない。「わかりません」と言える人はまだ平気な方で、こちらから「大丈夫?」って聞いても応答なしなことすらあり。 長いコードを書きたくないです と言って「べき乗関数はないんですか?

    多項式計算
    mohno
    mohno 2012/07/08
    あるあるネタ:-) 「xの何乗って書けないんですか?」と言われて Pow を教えると x * x の代わりに Math.Pow(x, 2) と書かれてしまう^_^; 通常は「このくらいなら大抵はコンパイラが最適化」に期待。
  • 穴埋め問題

    掛け算には * (アスタリスク)という記号を使います sin 関数は Math.Sin という書き方をします 関数のパラメーターは() (中かっこ)で覆います 以下の表の ? の部分を埋めなさい。 解けない人 結構びっくりする人が多いんですが、こういう類の穴埋めができない人ってのがかなりいます。 たぶん、できる人の場合、理系とか文系とか関係なく、数学もプログラミングも両方知らなくても、なんとなく答えがわかるはず。これは結局、数学やプログラミングの問題じゃなくて、類似性とか一貫性とかを見つける能力なので。(あるいは、必ずしも正解でなくても、間違うにしても一貫した間違い方する人と、ほんとバラバラの間違い方する人に分かれます。一貫した間違い方をする人は、数問訂正するだけで正解にたどり着きます。) で、できない人は、どれだけサンプル(表のx2の列とかの)を増やしても、別の何か(2x2とか)を見せら

    mohno
    mohno 2012/07/08
    「結構びっくりする人が多いんですが、こういう類の穴埋めができない人ってのがかなりいます」←プログラマーが、じゃなければ“ビックリ”はしないな。
  • 1