タグ

リテラシーとbitcoinと金融に関するmohnoのブックマーク (7)

  • 仮想通貨「悪い結末迎えるのは確実」 バフェット氏 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=山下晃】投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は10日、仮想通貨について「ほぼ確実に悪い結末が来るということだ」と話した。米CNBCテレビのインタビューで語った。インタビューでは「全ての仮想通貨の5年先のプット(売る権利)が買えるなら、喜んで買う。しかし10セント分すら空売りするつ

    仮想通貨「悪い結末迎えるのは確実」 バフェット氏 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/01/11
    「全ての仮想通貨の5年先のプット(売る権利)が買えるなら、喜んで買う」「一定のオプション料を支払いリスクを限定すれば将来の価格下落にかけたいが、価格変動が大きいため空売りはできないとの姿勢」だろうな。
  • 日銀総裁、ビットコイン「投機の対象で異常に高騰」 - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁は21日の金融政策決定会合後の記者会見で、インターネット上の仮想通貨であるビットコインについて「単なる投機の対象となっている。グラフでみると異常に高騰している

    日銀総裁、ビットコイン「投機の対象で異常に高騰」 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/12/21
    でも、まあ、そうだよね。これが宣伝効果になったというのが、ちょっと笑ったけどw 突っ込んでるお金は他人の養分になってるだけだからww
  • ビットコインの非中央集権性が失われる日 - 西欧の車窓から - Medium

    こんばんは、ヨーロピアンです。 夏の悩みの99.9%はロッテのスイカバーで解決されると信じてやまない毎日ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 前回の記事を書いてからまだ日が浅いにも関わらず昨日(7/18)はまた大きな動きがありました。なんとBitcoinCashなるページがいきなり誕生しています。 またしても面白い展開になってきたので是非記事を書いてやらねば!という気持ちがムクムクと湧いてきたところです。 前回の記事はできるだけ広い範囲の方に届けたいという考えもあり、ビットコインの技術要素の詳しくない方が躓かないように理解の難しいキーワード(SegwitやBIP等)をできるだけ避けて記事を構成しました。 今回もその趣旨は変わっていませんが、混み入ったビットコイン政治事情を解説するためにどうしても専門的な用語の数が増えてしまっているのと、正確さを重視するために記事そのものも長くなってい

    ビットコインの非中央集権性が失われる日 - 西欧の車窓から - Medium
    mohno
    mohno 2017/07/23
    「理論から素直に考えると、いきなり採掘速度が半分になってしまう」「そのタイミングは最長で2016ブロック先ですからおよそ1ヶ月後…致命的」「非中央集権であることそのものへの支持が決して絶対的なものではない」
  • ビットコイン分裂懸念 取引所が一時停止へ | NHKニュース

    インターネット上の仮想通貨、ビットコインが来月以降、分裂する可能性が出ていることを受けて、取り引きを仲介する国内13の取引所は来月1日からビットコインの受け入れや引き出しを一時的に停止する異例の対応を取ることを決めました。 ただ変更のしかたによってはビットコインの取り引きを処理するシステムが1つに収れんされず、複数のシステムが併存することになりかねません。 そうなれば、今のシステムで取り引きされるビットコインと、新たなシステムで取り引きされる別のビットコインとに分裂するなど、混乱が生じるおそれが指摘されています。 これを受けて「日仮想通貨事業者協会」に所属する国内の13の取引所は、このまま事態が収束しない場合、顧客の資産を保護するため来月1日からビットコインの受け入れや引き出しを一時的に停止する異例の対応を取ると発表しました。ただ、ほかの仮想通貨の取り引きはこれまでどおり行うとしています

    ビットコイン分裂懸念 取引所が一時停止へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/07/18
    「取り引きを仲介する国内13の取引所は来月1日からビットコインの受け入れや引き出しを一時的に停止する異例の対応を取る」「国や中央銀行といった管理主体のない仮想通貨ならではの課題が浮き彫りになったもの」
  • ビットコイン 処理システム変更めぐり分裂の可能性も | NHKニュース

    インターネット上の仮想通貨、ビットコインが、取り引きを処理するシステムの変更をめぐって来月以降分裂する可能性が出ていて、取り引きを仲介する取引所は混乱を避けるためビットコインのやり取りを一時的に停止することも検討するなど対策を急いでいます。 しかし、それに伴って取り引きに時間がかかるようになったり、手数料が上がったりする問題が起きていて、ビットコインを手がける事業者などの間では取り引きの処理能力を高める新たなシステムに変更しようという動きが出ています。 ただ、変更のしかたによっては来月以降、今のシステムで取り引きされるビットコインとは別に、新たなシステムで取り引きされる異なるビットコインとに分裂し、混乱が生じるおそれが出ています。 このため取り引きを仲介する取引所は対策を急いでいて、このうちビットバンクは、事態が収束しなければ来月以降、ビットコインの送金などのやり取りを一時的に停止すること

    ビットコイン 処理システム変更めぐり分裂の可能性も | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/07/18
    と思ったら、$2000 切ってたのが、また $2200 近くまで上がってきてるなあ→ http://realtimebitcoin.info/
  • 仮想通貨のマウントゴックス 再生法申請 NHKニュース

    インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の東京にある取引仲介会社「マウントゴックス」がすべての取引を停止している問題で、会社の経営トップらが28日記者会見し、経営が破たんしたとして東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請したことを明らかにしました。 発表によりますと、会社は債務超過の状況に陥っているとしており、負債が増大した背景としてビットコインや預かり金の消失という原因が考えられるとしています。 マウントゴックスのマルク・カルプレスCEOは「ご迷惑をおかけして当に申し訳ございませんでした」と述べ、謝罪しました。

    mohno
    mohno 2014/02/28
    「利用者が会社に預けているおよそ75万のビットコインや、会社自身が保有するおよそ10万のビットコインのほぼすべてがなくなっていることが判明」「利用者が会社に預けている現金についても、多額の現金が不足」
  • コラム:ビットコイン預金者を誰が救済するのか

    2月25日、東京にあるビットコイン取引所「Mt.Gox(マウント・ゴックス」は突然ウェブサイトを停止、その後「当面、全ての取引を停止することを決定した」とは発表した。写真はマウント・ゴックスのオフィス前で抗議する男性(2014年 ロイター/Toru Hanai) [ロンドン 25日 ロイター BREAKINGVIEWS] -一国の大手証券会社が理由も示さず、突然店舗を閉めたらどうなるだろう。顧客はパニック陥り、ライバル企業の顧客も気が気でないはずだ。これと正に同じことが仮想通貨「ビットコイン」で起こった。 東京にあるビットコイン取引所「Mt.Gox(マウント・ゴックス」は25日、何の説明もなく、突然ウェブサイトを停止。その後「当面、全ての取引を停止することを決定した」とする文書をサイト上に掲載した。

    コラム:ビットコイン預金者を誰が救済するのか
    mohno
    mohno 2014/02/26
    いや、誰も救済しないし、すべきという話でもないでしょ。
  • 1