タグ

リテラシーとiPhoneとDMCAに関するmohnoのブックマーク (1)

  • iPhoneの脱獄行為合法化の件について - memorandum

    iPhoneの脱獄や教育目的ないし批評のために正当な範囲でDVDのCSS〔コピーガード〕を無効化することは、今やDMCA〔デジタル・ミレニアム著作権法〕の下で違法ではなくなった! この新しい方針は先ほどアメリカ著作権庁から発表されたばかりだ。これは大事件だ。くりかえすが大事件だ。 速報! 米著作権庁、合法利用の範囲を大幅拡大―iPhone脱獄など全6項目 | TechCrunch Japan 何が凄いんだろう. ぶくまのコメントを見る限り,「アメリカは凄い.日は出遅れている」と言った論調が多勢を占めているのだが,これがよく分からない.今回,米著作権庁が示した適用除外範囲のうち,どれが日で問題になる行為なんだろう. 1. 教育上の目的ないし批評のために必要な公正な利用とみなされる範囲で複製を行うため、合法的に所有するDVDの暗号化を無効化すること。 2. ユーザーが合法的に所有するソフト

    iPhoneの脱獄行為合法化の件について - memorandum
    mohno
    mohno 2010/08/06
    とりあえず、この件にどんな反応をしたかで、日頃の意識の程度がわかった気はする。
  • 1