タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

リテラシーとmohnoと福田尚久に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 「1分間の携帯通話料は、東京はニューヨークの2.7倍」なのか? - mohnoのブログ

    「日の携帯料金は高い」という福田尚久氏のツイート たまたまtwitterのツイートをたどっていったら、こんな発言を見かけた。 おっしゃる通り。端末開発費用、端末代金、MNOの巨大な利益、MNOの海外投資、全て全て結局はユーザが100%払っている。だから日の携帯料金は高い。RT @rokuzouhonda:端末開発費用のMNO負担額が大きいのも、周り巡ると元は通信費用ですよね。 http://twitter.com/naohisafukuda/status/11825601501 いまだにこんなことを言っているんだなあと思って、発言者を見てみると日通信常務取締役の福田尚久氏である。Twitterでの発言は個人的なもの(”my tweets are of my personal thoughts.”)と書いてあるし、これといって日通信に不満があるわけでもないのだが、この発言に疑問を感じ

    「1分間の携帯通話料は、東京はニューヨークの2.7倍」なのか? - mohnoのブログ
    mohno
    mohno 2010/04/09
    id:ks1234_1234<総務省の資料p.12によればVerizon月額$44.99で国内電話への通話が無料というプランがあるようです。比較自体は別のプラン(基本料$17.59、通話料8.8円/分)でされています。
  • 1