タグ

ワクチンとシンガポールに関するmohnoのブックマーク (4)

  • 新型コロナ 第6波は来るのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    全国的に新型コロナの感染者が減少しています。 このこと自体はとても良いことなのですが、果たしてこのまま第6波は来ないのでしょうか? 来るとすれば、私たちはどういったことに注意して日常を過ごせば良いのでしょうか? 全国で新規感染者が大きく減少している日全国における新型コロナ新規感染者数の推移(Yahoo! JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめより) 日全国で新型コロナの感染者数が減少しており、10月22日の感染者数は322人となっています。 第5波のピークであった8月20日には25871人の新規感染者が報告されていましたので、80分の1まで減少していることになります。 第3波と第4波の間の感染者数の底よりも、現在の感染者数の方が少なくなっています。 東京都における検査陽性率の推移(第68回 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料より) 「減りすぎていて逆に怪しい・・・実

    新型コロナ 第6波は来るのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2021/10/24
    「2回のワクチン接種を完了した人が69%」←ワクチンが完璧ではないにしろ「接触7割減」みたいなものだろうからなあ。感染させやすい高齢者の接種を優先したのもよかったんだろう。そしてまだマスクしてる人は多い。
  • シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人が人口の80%を超えるシンガポールでは、政府が行動制限の緩和をすすめる中、感染者が増加し、27日から再び規制を強化しました。 シンガポールでは、新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人が人口の82%と世界的に高い水準となり、政府が、先月から行動制限の緩和をすすめてきました。 しかし、その後、感染力の強い変異ウイルスの「デルタ株」が広がり、26日、一日の感染者数としてはこれまでで最も多い1939人の感染が確認されました。 シンガポール政府は「過去28日の感染者の98%が軽症か無症状だ」として、ワクチン接種の効果は出ているとしていますが、今後、医療がひっ迫するような事態を防ぐため、27日から、飲店での事は1組当たり2人までに制限したほか、企業は原則在宅勤務とするなど再び規制を強化しました。 一方、新たな感染者数が連日1万人を超えるタイでは、政府が

    シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/28
    「ワクチン接種を終えた人が人口の80%を超えるシンガポールでは、政府が行動制限の緩和をすすめる中、感染者が増加」←8割接種して感染拡大は厳しいなあ。「再び規制を強化」
  • シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練:時事ドットコム

    シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練 2021年09月13日21時05分 2020年10月、シンガポールのショッピング通り沿いを歩く人たち=シンガポール(AFP時事) 【シンガポール時事】新型コロナウイルスのワクチン接種完了率が8割を超えたシンガポールが、深刻な市中感染者急増に見舞われている。経済への打撃が大きいコロナ根絶戦略から、「コロナとの共存」に向けて行動制限緩和に切り替えたところ、早くも試練に直面した。 <新型コロナウイルス 世界各国のワクチン接種状況> 人口約570万人の同国で、新規感染者は12日まで3日連続で500人を超えた。人口比で考えると日で1万人超に匹敵する。ワクチン接種者を対象に1組5人までの外を認めるなど、厳格だったコロナ制限を一部緩和したのが響き、感染者が8月下旬から急増し始めた。 ワクチン接種完了率は81%と「恐らく世界一の水準」(オン保

    シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2021/09/14
    シンガポールは高齢者率が低いせいもあるだろうが、もともと死者数が少ないんだよな。それこそちゃんと検査してるのか疑問になるくらい。だから医療もひっ迫していないのでは。日本はマネしちゃいかんと思う。
  • ワクチン接種8割のシンガポール感染急増 重症化率低く - 日本経済新聞

    【シンガポール=中野貴司】新型コロナウイルスワクチン接種完了率が8割を超えるシンガポールで、感染者が急増している。7日の新規感染者数は328人と、2020年8月以来の高水準となった。政府はタクシー運転手らにも週1回の検査を義務づけるなど、感染抑制策を強化する。感染増加の主因は外の解禁などによって人同士の接触の機会が増え、ワクチン接種完了後に感染する「ブレイクスルー感染」の事例も増えたことだ。

    ワクチン接種8割のシンガポール感染急増 重症化率低く - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/09/08
    「接種完了率が8割を超えるシンガポールで、感染者が急増」/↓ファイザーとモデルなのか。シンガポールは高齢者率が低い(65歳以上が13.4%、日本は28.4%)のに、これはキツい。やはり“元の生活”には戻らないか。
  • 1