タグ

中日新聞とメディアリテラシーに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 中日新聞:チューナー買っても地デジ見られない!? 古いテレビは接続端子なし:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 チューナー買っても地デジ見られない!? 古いテレビは接続端子なし 2009年1月23日 夕刊 地上デジタルチューナーと接続するために必要なアナログテレビ背面の入力端子。3端子の機種もある 2011年7月に予定されるテレビの地上波の完全デジタル移行で、視聴に必要な地上デジタルチューナーを買っても放送が見られない人が相次ぐ可能性が出ている。30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。 チューナーは電波から映像と音声の信号を取り出す機器で、アナログテレビ側にある映像・音声(黄、白など)の入力端子につなげば地デジ放送が見られる。現在流通しているテレビには入力端子が付いているが、1980年代ころより前の製品の多くはアンテナをつなぐ端子しかない。 このため、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーや生活保護

    mohno
    mohno 2009/01/24
    「83年製のテレビ」<25年前だからなあ。その間に支払っているはずの NHK 受信料がざっと30万。まあ、「端子がある」というくらいのテレビなら、いくらでも転がっているのではないか。
  • 1